goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

10月25日(木)のつぶやき

2018-10-26 | Weblog
今日の朝の顔は晴れ、その顔には少し曇りがあって昨夜の疲れが残っていて洗顔すればとれるかな、そう思う朝。 「今日の朝の顔」 goo.gl/9kiSWD — uvnr07322@zeus.eonet (@pantyorogu) 2018年10月25日 - 11:53 \ 11月1日は「本の日」/ QUOカードは書店でもご利用いただけます。読書の秋にぴったりな1冊を見つけたら、お支払はQ . . . 本文を読む
コメント

今日の朝の顔

2018-10-25 | Weblog
雨空が続く最近のなぜなぜおしまい家の近くでなく虫たち虫の声ようやく止まったと言うか鳴き止んだ蝉いま蝉に代わって鳴くのが秋の虫たち子供の頃には耳を澄まし聞き分けた声も今ではなかなか判らない多分......>続きを読む 雨空が続いている 昨年の10月20日頃は雨の日が多かったのか私は一文にそう書いている。 いまその事を想いだそうと脳裏のページをめくるけれどその記事はなく、既に消えたのか忘れたのか想い出 . . . 本文を読む
コメント

10月24日(水)のつぶやき

2018-10-25 | Weblog
野で彩りをみせるコスモスの優しい花、秋の深まりのなかでカラフルな色合いが美しい。 「野の彩」 goo.gl/XN6qeK — uvnr07322@zeus.eonet (@pantyorogu) 2018年10月24日 - 16:12 . . . 本文を読む
コメント

野の彩

2018-10-24 | Weblog
ふたつ目のCosmosが咲く秋コスモスの咲く季節秋桜キク科コスモス属の一年草のコスモス、生まれはメキシコの1,600の標高の高い所の日当たりのよい場所で育ち、花の種類も多く花丈は80から150cmで背の低い種類......>続きを読む 山野で咲くCosmos 秋の里山が染まる前に農村で、山の麓の野道で咲き乱れるキク科のCosmos、 いま至る所で群落となってカラフルな色合いで咲いて深まる秋を告げる . . . 本文を読む
コメント

10月23日(火)のつぶやき

2018-10-24 | Weblog
私をこの世で生るひとつの果実、初めは歪で味も悪いけれど月日を経て美味しい一つの果実になる私。 「私はひとつの果実」 goo.gl/vD72qP — uvnr07322@zeus.eonet (@pantyorogu) 2018年10月23日 - 20:43 . . . 本文を読む
コメント