goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

2013-11-07 | Weblog
寒椿の蕾
今年は寒椿の花が咲くのが遅く、未だに蕾のままである。
例年なら11月に入ると咲き始めるのに、立冬を迎えても蕾は青く、硬い。
それなら寒椿に代わり山茶花は?そう思って探しても山茶花も硬い蕾、この二つ、咲き始めも一葉も花姿もよく似ており、花が咲かないとなかなか見分けがつきにくい。
強いて言うならその区別は樹木の高さと枝の広がりかな、この二つが咲くと時雨模様の空が多くなる。
寒椿の蕾

硬く青い蕾の寒椿
花は未だ咲いてくれそうにない

今年は花が多いのか
蕾が金柑のようにたわわに実り
蕾の膨らむ日を待っている

どの樹木の蕾も未だ青く硬く
膨らむ気配を感じない
・・・
反応なしか


蕾が素敵な女性(ひと)になって
私の前に現れる日も
そう遠くない冬の始まり。

色染みる モミジバフウの 鮮やかさ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミジバフウ | トップ | 立冬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事