goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

季は春から始まる

2017-05-06 | Weblog
季は春から

区切り区切り一区切り4月は目覚め、芽吹き、咲き集う季節日曜の晴れた1日今日も・・・期待したが余りにも短い4月、春が芽生え、蕾みをつけ、膨らませ、花を咲かせ、生が氾濫するする季節、動......

季は春から
一年を四回のサイクルで回している四季、明けは冬の最中から始まりその寒さに耐えながら桜の咲きを待つことから春は始まる。
陽射しは日に増して暖かくなり、その暖かさに誘われるように草木の萌えが始まり、蕾の膨らみを促す陽射しと大地を潤す雨、
菜種梅雨が訪れる頃になると春はピークを迎え野山は花と新緑で染まり森に鳥が戻る。

春夏秋冬

季の訪れは雪に代わる雨
潤うなかで草木の萌えと蕾が膨らみ
桜の開花で春が始まる

長雨は森に活性を与え
陽射しは大地に容赦なく降り注ぎ
暑さと汗に疲弊する夏

染まりは再び歓喜を生み
色褪せた木の葉の散りに終わりをみて
墓標の森に秋の終演を知る 

視るもの触れ合うもの全て色褪せ
三季がこの冬のなかでリセットされ
静かに春の口づけを待つ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藪椿の散りへの想い | トップ | 私の山旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事