私の山歩き
山冬日そろそろ暖かいストーブが欲しい季節。そろ・・ストーブの暖かさが欲しい季節夜明けが遅いぶん冬の寒さが身近に感じられるようになって、冬か・・・そう思う反面、寒いな・・・そう思う朝......
私の山歩き
いまの私の山歩きは一週間前に天気をみながらplanを決める。
他の人たちと違い一ヶ月前に計画するのが嫌でいつも決めるのは週末の三日程前、
「土日で行こう」これだけは月の初めにplanするが何所にするとかはあくまで週末の天気次第、週報で雨の予報が出れば躊躇うことなく中止する、基本的には降水率30%以上であれば山登りをしないという考えでいる。
基本雨の降るなかを雨具着て歩きたくないそう思っているひとり、
そうは言っても30%未満なら行けそう、そう思って登り途中で何度も雨に降られたことも多々ある山歩き「plan通りいかないのが山」そう嘯いているが自然を甘くみないことしている。
私の歩く山
私にとり山は標高など関係なく
山を構成する体系
百名山等のbrand志向はなく
それぞれの山々が個々に持つ個性が好きで
その個性を求めて歩く
それが私の歩く山
山に惚れると浮気せず
四季毎に歩いてその山の魅力を知り
コースを変えて登る
それがいまの私の山歩き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます