goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

一杯のコーヒーを飲みながら

2010-03-07 | Weblog
今日の呟き「高速道路無料化」に思う

一体高速を無料化してどれだけの景気対策となって税収が増えるのか、
たしかに国が管理しているときに無料化するならわかるけれど、あえて民営化した会社の管理道路を今更なぜ無料にするのか、
それなら国道に格上げして無料化にしたら、そう言いたい。
高速無料化の経費をあえて、税収不足と赤字国債で借金が膨らむなかで、
なぜ税金で補填するのかわからない。
どれだけの人が、会社が、恩恵を受け景気対策になるのかはなはだ疑問、
それでもなくても四国に渡る3本も橋を架け、航路の廃止で職を奪われる人が出て、
その人たちの職がなくて喘いでいるのに無料化はないだろう。
そんなことするくらいなら国会議員の定数と経費を削減して税収不足に充てた方がましであろう。
政治は数と言って知名度のある人を議員にして民主主義は多数決だと言いながら、
自民と同じことをしながら、
ボスの息のかかったダムについては素知らぬふりをして、
高速無料、所得制限のない子供手当、高校の授業料無償化はないと思う。
それはバラマキによる矛先をそらし、静めているだけである。
また財源がないからと言って消費税のアップ、所得の少ない人からも増税するというのは問題である。
政治の闇を支配する教祖はしっかり政党を作っては潰し、その金で土地を買いあさり合法と叫ぶ、それをおかしいと誰も言わない所に問題がある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予報は晴れなのにいつまでも... | トップ | 「春」求める季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事