goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

会話

2016-03-20 | Weblog
伝える

五節句五つの節句五つの節句のひとつ上巳今日は雛祭り女の子の祭り、そう言わないで今日は一緒になって、一人の女の子に戻ってみる、そんな遊び心大切だと思います。節句、3月3日雛祭り、起源...

伝える、五節句
いまも伝わる五節句、名称と言うか日常に定着しているものはわかるが全てとなるとわからずその趣旨も内容も不明でその原点は、そう聞かれると全くわからず返答に危惧するこの国の五節句。
この日本古来の行事は日常から離れているものもあり、戦後、風化していくなかで忘れられ今では暦の上からも消えようとしている五節句、いま記されるのは雛祭り、端午の節供(子供の日)、七夕の三つ。

会話

言葉で伝える想いの難しさ
ましてそれが言葉が違うとなると尚更で
次の一言がでず
Timingを外し
頭のなかでいろいろ模索する

続く無言
・・・
静寂
次がでない焦り

その瞬間
私は路頭に迷う旅人になる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の過去 | トップ | さくらの蕾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事