goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

梅の花

2016-03-10 | Weblog

梅の花花の少ないこの時期の一花雪の中に咲く一花舞う中での早咲きの水仙が終わり、今度は私そう言って咲きはじめた晩咲きの水仙、私の好きな水仙、もう少し楽しめそう舞、週の前半は冷たい雨に...


初春に梅より先に咲く花はあるが普通私達が目にするのは蝋梅と梅、この二つのなかでよく目にして春を感じるのが梅である。
梅の花は白と紅の二種類、桜に先駆けて咲く花ではあるが梅は食の花、反対にさくらはみて楽しむ花、その梅にも見て美しい枝垂れ梅が在り、花は桜に見劣りしない美を持っているが大木に育つ枝垂れ桜に人気と美では叶わない。
唯救いは咲く季節がずれるので人は先に枝垂れ梅の美に酔い、その後に桜の花をみることになるのでその点では二つの個性を別々に楽しめる。

食の花の梅、日頃私達が見ることのない花のひとつがこの梅である。



さくらの華やかさには劣るけれど
それは食の花ゆえの哀しさ

さくらより一足早く咲いて
寒さで傷められた貴女の心を癒し
淹れ立ての香りで酔わせ
優しく抱擁しながら囁く
・・・
私綺麗でしょう

微笑が灯りとなりセピアの野に燈る
梅の花が咲く3月。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表情 | トップ | 馬酔木の咲く頃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事