rock_et_nothing

アートやねこ、本に映画に星と花たち、気の赴くままに日々書き連ねていきます。

勝手に”東京喰種”考察

2016-09-29 22:50:47 | 本たち
リアルに喰種(グール)は、世界に存在する。
人を食べてしか生きられないグール、そうだ、誰も彼もグールなのだ。
この本から聞こえてくるのは、心の叫び。
 -一人ぼっちは辛い。
 -生きていちゃいけないんだ。・・・でも死にたくない。
 -存在していいのでしょう?
 -誰かのためになりたい。
 -傍にいて欲しい。
 -望んではいけないんだ。
 -愛されたい。
 -認めて欲しい。
 -自分の本当を知りたくない。
 -でも・・・生きたい。
だから、人を喰らう、自分を喰らう。
普通の食べ物では、決して満たされない飢えがある。

はじめ、この漫画はサイコホラーで、過激な刺激を狙ったものだと思っていた。
たしかに、カニバリズムの嗜好性を持った人が存在するけれど、潜在するその嗜好性を発露させるトリガーにならないとは断言できない。
しかし、読み進めるにしたがって、もっと厳しく寂しい印象が湧き上がってきたのだ。
今自分が身を置く場所では、飢えに苦しむ小さなグールたちの姿がある。
己が子を喰らい続けるグールの姿が、ちらちらと垣間見える。
目には見えない凄惨なことが、日々起こっている。
昔もグールはいたけれど、その数は徐々に増しているように思われる。
何がいけないのか?
それは、生きている感覚が希薄だから。
一見人は地上の覇者となり、何の危機感もなく生きられるようになったこの社会だが、それが仇をなすなんとも皮肉な状態だ。
人の中に内包された破壊衝動が、消滅または制御できることはないけれど、
暴走させるままにするのは、自殺行為に等しい。

血にまみれた自分の罪を意識した者が控えめになり、孤独と罪と悔恨にもがき足掻きながら向き合った者に希望が託される・・・現実には望めそうにもない。

自分は、ほぼ傍観者でしかいられない状況だが、罪深き一グールとして、ほかの人々が他を貪り食うことがないよう、ただただ祈ることしか出来ないでいる。