goo blog サービス終了のお知らせ 

整理的かつ無限。

正しい親バカの作り方。

コールマン アウトランダー。

2008-08-25 21:42:02 | キャンプ
先週の木曜日。

たまたまカルフールに行った嫁さんから良い情報のタレコミがあった。

カルフールが改装するみたいで、キャンプ用品が半額になってたよ!

なんですとぉ!!

キャンプ用品って、なかなか半額じゃ買えないので行くしかないでしょ。

ということで、仕事帰りにキャンプ用品を漁りに行って見ました。

で、僕が目にしたのは、すでに売れてしまってガラガラになっているキャンプ用品売り場・・・

遅かった。なんてこった。

残っているのは、テントやタープなんかの大型商品。

それからシュラフとか。

ガッカリしながら上を見てみると、そこにはストーブが二つ。

おー!!

コールマンのアウトランダーっていう機種でした。

値段を見ると、5400円の3割引。

約3700円ぐらいですかね。

なかなか3000円台でストーブは買えないので即決。



使ってみた感想としては、すげー火力。

たまたま、稲毛海岸のイオン専門店地下一階にあったスポーツオーソリティ閉店セールで安く買ったコールマンのガスがイソブタンの大きいやつだったせいもあり。

一瞬、天井焦げるんじゃねーの?

などと心配になって天井を見上げてしまいました・・・

ということで、キャンピングガスのストーブがお蔵入りとなりそうです。

やっと、キャンピングガスの呪縛から逃れた・・・

キャンプの夜。

2008-08-21 22:07:40 | キャンプ
キャンプ場に着いたのは5時前。

そんなキャンプ場はイレブンオートキャンプ場。

名前の由来はサッカーのイレブンから来ているようで、キャンプ場の中にサッカー場があった。

かなり大きなキャンプ場で、キャンプサイトだけで100サイトぐらいありそうな大きさ。

こんな大きなところでキャンプするのは、北海道のキャンプ場を含めても初めてだったかも。

そんなイレブンオートキャンプ場について、テント、タープ、他もろもろをセッティングしてからふと周りに目をやると、目の前にちょっとした池。

どうやら、釣堀らしい。



そして風呂に入った後でご飯。

これを待ってました!

そんなこんなで・・・



夜は更けていきました。