goo blog サービス終了のお知らせ 

猛襲ケビン 苦戦されてる方へ

2016-06-19 21:55:49 | 猛襲 ケビンマスク
使用キャラは適当です。
昼に話題のあがってた、サンダーを使いたかっただけなので(^^;)


元々の私の攻略ルートは
テリーザキッド
ブロッケンオヤジ
MAXマン
ゴールドマン


ステージ4の右下装束残しの、クモの巣利用の位置調整、順番調整
キッドワンパン仮面割り
オヤジ弱点ヒットならワンパン
MAXマンの必中必殺でトドメ

サンダーを入れる事により、使用キャラの幅が増え、サンダー必殺スタートにすれば、余裕を持ってケビンを倒すことができます。
オススメはサンダー必殺後、仮面を早く割る事です。



猛襲カラスマン マルチ攻略 ソロ不可

2016-06-19 21:29:00 | 猛襲 カラスマン
カリスマさんと新たな攻略ルートを発見しました。

ドロップこそなかったけれど、私は新しい攻略ルートとして、驚きでした。

まさかのビビンバとサイコマンが攻略の鍵。
元々、私の攻略では、スピードクリアは無視です。

ビビンバを入れると、ステージ1から溜めれるます。(画像はステージ3)

ちなみにロープ変化は12順目?に来るようで、
ステージ1は炎ロープ
ステージ2はダメージ電流
ステージ3は炎ロープ
ステージ4は鉄線

つまり、1と3は溜めれるのです。



これの効果が発揮されるのはステージ3のミラージュを万太郎なら必殺一撃。
ガンマンならスタン。
将軍が降ってこないだけで、ステージ3の難易度は激変。
仮に降って来ても、とりあえずスタンはかけれるので、2ターン目の強烈なダメージは避けれます。
注意すべきはミラージュのドリルくらいです。

ステージ4も壁ドンならぬニャガドンをドン将軍に落とせば全体ダメージ+ガンマン、サイコマン以外全滅。
後はラストに備えるだけ。

この方法は野良マルチでは難しいかもしれません。
意志の疎通が前提で、倒すタイミングやサイコマンだけをかすらせて、友情で中ボスの必殺や攻撃力を半減させつつ、無理に動かない等、マルチで使えるテクニックはフル活用が必要だからです。
非常に時間はかかるけど、確実に溜めてればステージ3は楽勝ということと、サイコマン、ビビンバを入れての新たな攻略だと思います。

他にアレンジ方法(サイコマン無し、ビビンバ無し)はいろいろ思いつきますが、実践しようにもキャラが乏しいのでできませんが、ロープ変化が12ターン毎というのを頭に入れてれば、ステージ3での必殺タイミングや順番を調整して、ソロでも、攻略しやすくなるのではないでしょうか?
サンダーを入れての攻略も可能だと思います。
今回は中ボス残しのサイコマン友情、ビビンバ回復というやり方でしたが、うまい具合に必殺を使わない雑魚だけ残すこともできると思います。