いろいろと試していて、クリアチャートの画像が二種になってます。
特にボス戦
バネはどの位置からでも、水装束に当てて、一撃で終わらせればOK
その後、右下配置、もしくは中央配置の量産型サタンクロスの左右必殺で、雑魚を一掃
(開始2ターンで雑魚を減らせなければ、火力不足の為、牛丼出現無しなら詰む可能性大)
後は残った雑魚からネプチューンマンをスプリングマンの友情で処理し、弱点に当てれる時に親子必殺発動で、かなり勝率は上がると思います。
全キャラロープ耐性なので、難易度は猛襲アシュラくらいまで落ちると思います。
きついのはステージ1と2のみで、ステージ5の日英コンビは弱体化した?
かもしれませんが、ロビン落としのスグルから必殺もらう覚悟で挑めばそれほど苦戦しません。
このメンツの大きなデメリットは必殺を溜めにくい事。
ステージ3はスプリングマンからスタートさせて、画面端に追い込んでやれば、巻き込まれる心配がなくなります。
味方が一体飛ばされるより、マリポの2発の方がダメージでかい気がします。
順番をスプリングマン、サタンクロスにしてる理由はここで、どれだけ中央のロビンを味方から離せるかと、ロウ除去で、他キャラを活かしつつ、残り二人が貫通の為、友情発動しやすく、バネの友情で、かなり削れるからです。
ステージ4ではスプリングマンでラーメンに必殺。一撃終了
後はのんびり上下移動の友情で削りつつ溜め。
チャンスがあっても右に行かない。寄らさない。
ステージ5で、各キャラの必殺を使い、ジェロニモ残しで溜め。
ケビン、ロビン、サタンクロスの必殺を使って、ジェロニモに当てなければOK
ジェロニモは必殺ダメージでほぼ1万も行かないし、近くの相手必殺ではなく、なぜか、斜めに適当に打つので、位置調整する意味があまりありません。そして、ダメージも低いです。
オメガマンの方が通常ダメージでも痛く、キラー持ちなので、親子はピンチです。
ここで溜めきって、次ステージで開幕ロビンに必殺でもいいですし、サタンクロスとスプリングマンさえ、必殺が打てる状況のまま、ラスト突入できれば、安定すると思います。
ちなみに、ラストのキン肉マンや、ネプチューンマンの攻撃力は2000以下
必殺もスグルより、ネプチューンの方が高く、タッグ技も単体にもかかわらず、5万以下でした。
他にもアイデアは多数ありますし、適性キャラもどんどん増えてますが、一応、猛襲スグルはこれで完結とします(^^;)