少し早いのですがこちらの統合が土曜日しか行けないので3日に近い29日に孫の初節句を催してくれた。



お雛様もこの頃は入れ物に入っていて出したら台になるようになっていた。
それにお顔はこれで着物はこれでとかかなり細かくオーダーができるらしい。(妻と娘が決めた)
このお雛様は自宅で飾っている、娘のです。

子どもは心配が生まれてくると言ったのだが最近は寝る時間が少ないらしくて娘もお疲れ気味だが春から保育園に行くのだが大丈夫かと
プールに週3回行っているのだが新型肺炎で中止となり、昼寝がーと
ほんと心配やわー
旦那の親御さんも来られておおはしゃぎの孫でした。

