goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のキロク。

4人家族の地味~な毎日を綴ります。

こたつ買おうか迷う。

2015-11-24 13:12:49 | 2015年11月
11月だというのに、暖かい日が続きますが、今週は寒くなるみたいですねー


母はここ数週間程、迷っていることがありまして。


今年こそ我が家にこたつを!!


旦那はんの実家は2週間くらい前からこたつを設置していて、
こたつに入る度思う。
こたつあったか~!




置くとしたらこのスペースだけど、
部屋めっちゃ狭くなるよなー
りおさんのコロコロスペースが確保できん


こたつ置きたくないもう一つの理由は、

旦那はんが風呂にも入らず寝てしまうだろう。

という確信に近い心配。



こたつ置かずとも3日に2日は、いやそれ以上の頻度で、リビングで朝を迎えるおっさん。
こたつなんて置いた日にゃーもう。


絶対寝るやろ( ̄Д ̄)ノ


そんなこんなで、こたつを買うに至らない母。
でも、無印の楕円のこたつがめっちゃ可愛くって、
今無印良品週間なので、
もし買うとしたらその間に!!!
と思いつつ、どーしようかまだ悩んでいる母です。





悩むー!!!







ラブラブいとこ。

2015-11-24 09:08:53 | 2015年11月




なおのいとこが、旦那はんの実家に来ていたので、
遊んでもらいました


なおと同級生のいとこちゃんは、
なおととっても仲良しで、
移動のクルマの中で「プリキュアごっこ」をして、
それはそれは楽しそうだったらしい(お義母さん談)。


「あなた!いけませんわ!
やっつけてやるですわー!!」
とかなんとかかんとか、
正しいんだか正しくないんだか分からないセリフを言って、
遊んでいました( ̄▽ ̄)
どんなシチュエーションか母にはよー分からんかった( ̄▽ ̄)


いとこちゃんは車で1時間半程の隣県に住んでいるので、
あんまりたくさん遊べなかったけど、
お正月にはまた会えるので、


ってか、もう今年も1ヶ月ちょっとなんか!!
来月1日にはりおが1歳になってまうー!!
早すぎぃぃ!!


と、ともかく今年こそ家族みんなで揃って新年を迎えられるよう、(去年はNICUで新年を迎えたりおさん
風邪とインフルエンザに気をつけようと思う我が家です。



↑はしゃぎすぎて風呂で寝落ちた人たち


なおを洗ってる間、りおは子供用ボートに乗せてるんですが、
そのボートで寝てしまったりおさんと、
髪洗いながら寝てしまったなおさんを、
順番にからだふきーの、服着せーの、コロコロ転がしながら頭乾かしーの、
割と大変だったけど、
結局2人とも朝まで起きんかった( ̄▽ ̄)


りおは夜中に「ふきゃきゃっ」って何度か笑ってたので、(←ビックリして見たら顔が笑っていた。)たくさん刺激があって、楽しい1日だったのだろう。





また遊んでくださいませ。






なおちゃんって言って♡

2015-11-22 15:12:04 | 2015年11月
りおが、

「ちゃーーっちゃん!!」
「にゃーーっちゃん!!」

っておしゃべりするのが、なおには「なおちゃん!」って聞こえる時があったらしく、
めっちゃビックリ仰天!みたいな顔で、

「ねぇ!ママ!
今りおちゃん、なおちゃん!って言ったよねぇ?」

ってなおに聞かれます。

その後りおに、

「もう1回!
なおちゃんって言って~!」

ってしつこい姉( ̄ー ̄)

「ママ」より「パパ」より、
「なおちゃん」を1番先に聞くことになりそうだなぁと思う母です









いちゃいちゃ姉妹



離乳食の量を迷う件。

2015-11-21 21:19:45 | 2015年11月
最近のご飯。


・7倍がゆ 6さじ
・にんじん玉ねぎブロッコリー 各3さじ
・りんごヨーグルト
(りんご 2さじ ヨーグルト 4さじ)



・ひじきご飯
(7倍がゆ 6さじ ひじきとお豆煮たやつ 2さじ)
・豆腐トマト
(豆腐 4さじ トマト2さじ 玉ねぎ1さじ)
・ブロッコリーキャベツ 4さじ

↑のように、ここ4ヶ月位代わり映えのない離乳食を食べているりおさんです


形状はまだまだペーストが主だけど、このくらいの量はほぼ完食するようになりました( ̄▽ ̄)
味付けはナッシング!!
出汁と素材の味のみ。


なんですけども、ミルクの飲みが悪くって
1日600cc目標にと主治医には言われとるんですが、
500ccくらいしか飲んでないと思われます。
きちっと記録してない適当母なんですが、
多分毎日500ccくらいと思います。


離乳食の量と、ミルクの量がイマイチわからないので、
来週療育センターの栄養士さんに相談しに行くことになりました。
離乳食もまー適当なんで、こんなんでバランス取れとんかも不安だし


3日分の食事の量とミルクの量を計算してもらえるみたいなんで、
めんどいけど行ってきます(-。-;





相変わらず大根ブーム