goo blog サービス終了のお知らせ 

かめのね

~遊ぶ春日は暮れずともよし~

oasisなところへ

2009-01-26 | 亀友
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




先週、神戸へ行ってきました。

去年から『クサガメと一緒に~』のtammyさんが
亀友さんに会いに行かれる計画をされていて
そこへ図々しくも途中参加する形になってしまったのですが
皆様、本当にあたたかく迎えて下さりとっても嬉しかったです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

向かった先は、以前から気になっていた古着屋オアシスさんです。
こちらで『おかめのお部屋。』のヨシジュンさんご夫妻
『Turtle Walk ~クサガメ成長日記~』のturtleさんご夫妻
『平蔵日記』のheyzohさんご家族
そして、tammyさんとお会いしました。

私が到着した時には、皆様すでに真剣モードでお買い物中~でしたが
古着大好きな私も負けてはいませんでした(笑)

しばらくして、ヨシジュンさんのお家から連れてきてもらった
スティーリーちゃんが登場~
皆様一気に買い物真剣モード解除でかけ寄りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クサ♂さんとは思えないほどの大きさ~
本当にビックリです。しかも4歳。
スマートなお顔立ちで、もっと大人びて見えました。

このお顔は、やんちゃそうで
これまた可愛いですよね~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「首の模様は、クマなんです!」
ヨシジュンさんが嬉しそうに教えてくれました~
(ピンボケですが…)

え?…うわ!ほんとだ~!
かなりレアな模様ですよねぇ。
スティーリーちゃん黒化しちゃうのかなぁぁ。
(黒化した那智黒ちゃんも好きですけど~)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

終始tammyさんに抱かれて気持ち良さそうなスティーリーちゃん
撫でてもらっているうちに後ろ足をピーンとのばしていました。
きっと「う~ん、気持ちいい~」って感じだったんじゃないかな

この後ろ足にtammyさんも大興奮~
本当に連れて帰られちゃう勢いでしたよね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おしゃれなヨシジュンさんご夫妻~
仲良くお買い物されていた羨ましい限りのturtleさんご夫妻~
これまで、あまり交流のなかった私を快くお仲間に入れて頂いて
本当にありがとうございました。

オアシスさんで買ったセーターのように皆様あたたかくて
素敵な時間を過ごさせていただけました。

次は、どこでお会いできるでしょうか、楽しみにしています!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2008年3月 その2

2008-03-20 | 亀友
さてさて、今回も『平蔵日記』のheyzohさんと『クサガメと一緒に~』のtammyさんとお会いした話なのですが・・・

なななんとーっ、我が家の愛亀に会いに来て下さったんです!


この日も快晴。
一足早くtammyさんが来られることになっていたので、愛亀は朝ごはんを抜いてお待ちしていました。
(どうしてもtammyさんに見て頂きたかったんで強制ですw)

そんなこととは知らない愛亀、
「どうして、きょうはくれないの!、、、ちっ」
と、タオルマットの下で、ふて寝していました。

もう、ここで、すでにご機嫌ななめ~wにさせてしまっていたのですが、
tammyさんが来られてからも、ごはんを食べてからもご機嫌は直りませんでした。

そんな状態のまま、heyzohさんも愛輪(バイク)「刀」でビュビューンと到着されて、

愛亀を見るなり「でかっ!」

私とtammyさん「ふふふふ、、、」と怪しく笑ってしまいました。
「この大きさに驚いてちゃ~いけませんぜぃ」と吉姉&デカちゃんの母tammyさん。
(あ、tammyさんは、こんな言い方しませんが/汗)


愛亀、突然のお客様に all無視 を決め込みます・・・
大好きなお外を見てるふりしたり、箱に出たり入ったりしつつ、
ごはんのにおいは、しっかりチェック。

皆さんで食事していると、とっても気になる~けど行かな~い!を繰り返していました。

結局、愛亀のご機嫌は直らないまま、、、、

無愛想100%と予想はしていましたし、heyzohさんにもしっかり予告していたことではあるのですが、、、
なにもそこまで・・・無愛想度100%超えていました。

そんな愛亀にさえ、優しいまなざしで見つめて下さったお二人~。


tammyさんに抱っこしてもらっている愛亀 


 heyzohさんに抱っこしてもらっている愛亀



飼い主、申し訳ない気持ちと嬉しい気持ちが混ざって複雑でした。


でも、クサガメ♀らしく、そして愛亀らしくて(ありのままで)
それはそれで、よかったのかな、、、(と思うしかないってとこもありますが)
all無視を貫く潔さも好きです。


ただ、tammyさんが見ている前でのごはんは、さすがの愛亀も緊張したようで
いつもの勢いが全くありませんでした。

tammyさん 「やっぱり亀吉の勢いとは違う~」
飼い主  「いえいえ~、いつもと全然違います~」
愛亀~~~~、猫かぶっちゃって~~~~。
(ただ緊張しちゃっただけなんでしょうけどね。。)

平蔵くんに会った翌日だっただけに、せめてせめて、もう少しくらい
愛想までいかなくてもいいから、ちょっとくらい可愛いとこ見せて~~~
と願わずにはいられない飼い主でしたが、、、
そんな願いも叶わぬまま、お別れの時。

heyzohさんは、また格好よくビュビューンっとお帰りになられて、
そして、tammyさんとも駅でお別れしました。


・・・・・・・・


家に帰って、またお茶を入れて、、、

『遊ぶ春日は暮れずともよし』この日のためにつけたような
(ブログの)名前だなぁ、なんて考えつつ、ボーっとしていると、

「ねぇ、ごはんにする?」愛亀が近寄ってきました。

おいおいおいおいお~~~~~~い!もう、知らない。。。
今度は、私がご機嫌ななめ?で、ちょっと無視。
(愛亀と飼い主、似ているのかも知れませんね/汗)





それからしばらくして帰路途中のtammyさんから届いたメールの最後には









「四亀に早く会いたいです」








・・・この言葉には、ずっしり愛情がこもっていて、ご機嫌ななめだった飼い主、
思わず愛亀のところまで行き「今日はありがとね」と言えたのでした。




本当に素敵な時間をありがとうございました。
出会いをつくってくれた可愛い亀さん達に感謝です。

 これからも末永く宜しくお願い致します。



 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



その日の夜~
いつもの愛亀の風景です。

「それ!たべたい!たべる~!」 




 頑張った愛亀に(頑張ってないけど)初いちご


かなり気に入ったようで1粒ペロリと食べました 


 めちゃくちゃ嬉しそうです~

2008年3月 その1

2008-03-19 | 亀友



亀友さんにお会いした第2回目は~、『平蔵日記』のheyzohさんです~。



私がブログを始めた数ヶ月前には、すでにtammyさんとheyzohさんは楽しいブログを書かれていて、
そこへちょこちょことお邪魔しつつ仲良くさせて頂いていました。
今でも、超ド級にマイペースな私の更新記事にもコメントして下さる優しい方々なのですが、
うちと違い、どちらも大人気のブログです、私にとっては高嶺の花~なお二人に会えるなんて、
きっと、もう今年の運もここまで・・・いえ!それもよし!と、お会いしちゃいました~~~。


快晴春日な伊勢神宮の鳥居の前で、待ち合わせ。
tammyさんとは、1月にお会いしていたので、すぐ発見できました!
お互い花粉防止のマスクが可笑しかったですよね(笑)

さてさて、heyzohさんはわからないので、虎くんを探します・・・いた!
「か、かわいい~~~~!」
ブログのお写真どおり、本当に可愛い虎くんが目の前に~~。

ご挨拶も適当に(汗)虎くんに見とれてしまっていましたが、
虎くんは、かなり警戒モード。。。
「誰やねん?」って感じでした(そりゃそうですよね/笑)
『節分』のお顔じゃなかったのでよかったです~。


皆さんと一緒に昼食を食べて、heyzohさんのお宅へ。

素敵なお家の玄関を入って・・・きゃ~~~平蔵くんです~~~~!



本物~!生平蔵くん~!とtammyさんと一緒に大興奮~~~。
(あれ、もしかしたら私だけが騒いでいたのかな・・・??)


そして「白い!!!」
平蔵くんの首(顔)の模様が真っ白で、ものすご~く驚きました。
黒化途中には、こんなこともあるんだなぁ、、、と。


そしてそして「すごい!!!」
平蔵くんのお家は、お写真以上に豪華なお城「伊勢の平蔵城」でした。
tammyさんは、heyzohさんに早速、発注されていましたよね(笑)
うちは、狭いので断念せざるおえませんでしたが、ほんと素晴らしかったです。


最初は、虎くん同様に「誰や~?」な平蔵くんでしたが、すぐに「遊ぼ~!遊ぼ~!」
男前だし、愛想はいいし、かなりの色男亀くんです。

あ  そ  ぼ  ~

ヒトから見ると愛想がよく見えるクサガメの♂の習性(本能?)というものは
冷静に知識としてはありましたが、tammyさんちの蔵兄にしても平蔵くんにしても、、、

どう考えたって可愛い~!
どう見たって愛想がいい~!

「私のこと好きなの~?」なんて錯覚してしまうほどです~w
冷静になんてなれませんでした(あははっ)

クサガメ♀の我が家の愛亀、きっと無愛想100%な子です。
ご当地名物なんて縁なし~。。。
ま、それがクサガメ♀なんですけど、ねぇ。。。

(もちろんクサガメ♂・♀の習性以外にも個々の「性格」が大きいとも思います)



で、ちょっと興奮をおさえつつtammyさんと平蔵くんを観察~、、、
比較的♀は甲羅に厚みがあって、♂は♀よりも薄いイメージがありましたが、
平蔵くんの甲羅は厚みがありました。
ごつごつしている、、、というと表現がよくないのかな、う~ん言葉にするのは難しいですね。
私のはじめての♂亀さん「蔵兄」に比べて、大きくて、ずっしりしてそうでした。
(抱っこしたかったなぁぁぁ)




すっかり平蔵くんの虜になってしまった私は、
平蔵くんと歌ったり踊ったり、、、、していたんではないでしょうか(汗)

私は、小さい子がいると我を忘れて(年齢を忘れて~w)
遊んでしまうようで、それはよく周りから注意されていたのですが、
きっと、たぶん亀さんにも同じだったようです(はずかしいぃぃ)

 あっちもこっちも  どっちでもすいすい~



tammyさんもおっしゃっていましたが、平蔵くんは相手の顔(目)をしっかり見ていて、その上で指遊びしていました。

途中、ちょっと意地悪して、わざと目を合わさないようにしていたら、
もう大変!平蔵くん必死です。

「見て~~~~~~~~~~~~~!」

そ~れでも合わせないでいたら、、、

「・・・・・・・」

とうとう平蔵くんまで、じーっと固まってしまいました。
それでも、こちらを見つめている平蔵くんに気づいて、笑ってしまったんですが
その瞬間「やった~~~!」って声が聞こえてきそうなくらい
平蔵くんの感激っぷり~~~。
またまた虜になってしまうんです。


虎くんも、しばらくすると私達に見慣れてくれて、たくさん遊んでもらいました。
絵本の中のカメを「これ、だ~れ?」って聞くと、平蔵くんを指差す虎くん。



天才です。




heyzohさん、奥様(もぉ~~~めちゃくちゃ素敵な奥様です~!)、
虎くん、そして平蔵くん、素敵な時間をありがとうございました!!

そして、この素晴らしい機会をつくって下さったtammyさん
本当にありがとうございました!!




  平蔵くん、また遊んでね。




(heyzohさん~、勝手に写真たくさんupしちゃいました。
 どれもこれも可愛くて、つい・・・ごめんなさいw)


2008年1月

2008-03-18 | 亀友
今年は、飼い主にとって、本当に幸せな年です。
ブログで知り合ってお世話になっている亀友さんとお会いする機会が2回もありました。


今更~的なんですが、、、まずは記念すべき第1回目~
『クサガメと一緒に~』のtammyさんのお宅へお邪魔した時のことを書いておこうと思います。

きっかけは私が近くまで行くことになった話からなのですが、
tammyさんから「是非お立ち寄り下さい」と言って頂いて、図々しくも鵜呑みで決行してしまいました(笑)


メインの予定と、かなりハードスケジュールを計画しての旅だったのですが、
tammyさん宅訪問を初日一番始めにしておいて本当によかったです。
その後、計画が変更されまくったり、散々なこともあったりしたので、
最初にお邪魔できて、思う存分、亀話&亀以外話ができました。
予定よりはるかに長居してしまい本当に申し訳ありませんでした(汗)



さてさて、何から書いておけばいいかな…
あ!
tammyさんのおうちの床は、ブログのお写真どおりピッカピカでした~!
床の上を歩くこぶちゃんが映っているくらいです。



蔵兄とこぶちゃんの小ささに驚きましたが、
こぶちゃんの威嚇~も見れたし(こぶちゃん、ごめんね)
私の大好きな気の強い性格の持ち主で、
一気に私の目はハートマークになっていたと思います(笑)

蔵兄は、お部屋に出してもらうと、
私の存在に警戒しているみたいでしたが(しつこかったよね、、ごめんなさい)
水中からは、私の動きに合わせて反応してくれて(いや、私じゃなくてもいいんでしょうが…)
すっごく、すっごく、すーっごく可愛かったです。

tammyさんいわく「いつもならもっと早い」動き(泳ぎ)なんだそうですが、
うちの潜水歩行専門の愛亀しか知らない私にとっては、感激でした。

そして、いよいよ念願の亀吉姉さん~
常々、ブログのお写真を拝見しながら、愛亀の唯一の肉親かと思えるほど
似ている吉姉さんが、実際はどうなのか?本当に似ているのか?
少し不安もありつつドキドキしながらのご対面~

興奮しすぎて、あまり覚えていないのですが、
たぶんきっと私の第一声は「愛亀~~!」だったんじゃないかと思います(笑)
愛亀よりも、ひとまわり大きめで、お顔も少し大きめでしたが、
目!目がうりふたつでした~。本当に本当に可愛かった~~。

手のひら抱っこさせてもらって話しかけると、じーっと私を見てくれて~、
その見上げる目も愛亀そっくりです。
愛亀で練習した「ふ~ふ~」もさせてもらったのですが、やはり新人だと見抜かれてしまったようです。
頑張ってみたのですが「う~ん、違うの、そうじゃないのよねぇ」と言われてしまいました。。。
(言われた感じがしました。。。)

そして、そして!デカちゃん~。
デカちゃんの性格からして、こわがらせてしまうかなと会う前から予想はしていましたが、
産卵モード中ということもあり、すっかり怯えさせてしまいました。
本当にごめんね、デカちゃん。。。
でも、デカちゃんは写真よりもとってもとっても美人亀さんでした!
すっごく優しいお顔でキレイな顔立ち。

tammyさんは、ブログの文章(書き方っていうのでしょうか)どおりの優しい、本当に優しくて楽しい方でした。

本当によくして頂いて、その上、お土産まで頂いてしまって、申し訳ないくらいです。本当に本当にありがとうございました。




さて、ここまで書いて、、、文字ばっかりで間に写真くらい入れて~と思いますよね?
本当~~~~~~に残念なのですが、写真がないんです(泣)

デジカメ!もちろん持って行きました!
吉姉を目の前にして、さて撮らせてもらおうとした、その瞬間・・・
メモリースティックがない――――――っ!!!



絶望的です。



写真が1枚もないなんて、いまだに心底悔やまれますが、
その分、深く頭に刻まれ・・・

いえ!また行きます!!

tammyさん~~~、また、お邪魔させてもらってもいいでしょうか~~~??
やっぱり、どうかリベンジさせて下さい~~~。



そんなマヌケな私と遊んでくれた素敵な四亀さんとtammyさんに感謝です。


・・・そして、数日後、帰宅した私が
我が家の床を見てため息をついたのは言うまでもありません。。。