goo blog サービス終了のお知らせ 

「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

「どげんかせんと・・・」は,鹿児島の方言 

2009-12-13 13:22:49 | 「身の程」人生


「宮崎をどげんかせんといかん。」


 宮崎県知事の東国原英夫氏が初めて県議会に臨んだ際に行った所信表明演説で述べられたフレーズの一部。「どげんか」は「どうにか」という意味の方言です。

 この言葉が宮崎県はもちろん,日本全国の心をわしづかみにし,2007年の流行語大賞を受賞しています。

 この「どげんかせんといかん。」は,てっきり宮崎の方言と思っていましたが,鹿児島の方言との事。宮崎の方言は「どげん」ではなく「どんげ」とのことです。

 東国原さんは,宮崎県でも鹿児島よりの宮崎県南部の都城の出身。都城はかつて薩摩・島津氏の領地であったことから,薩摩地方の方言が今に残っているのだと聞かされて納得。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別企画展「南九州の中世山... | トップ | 危うし,観光立国構想 景気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「身の程」人生」カテゴリの最新記事