りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。




入谷の鬼子母神に行ったよ!

 

 

 
 

恐れ入谷の鬼子母神ってやつね!

 

 国立博物館と輪王寺の間を進みます。

 輪王寺は、両大師と呼ばれ、天海(慈眼大師)と良源(慈恵大師)を祀ることから言われるそうです。

 鶯谷の駅に向かっては、新坂という坂道になっています。

 この道自体は、明治になってから作られた道で、だから新坂だとか。

 新坂を下りきり、入谷方面に曲がって少し行くと現れるのが、入谷の鬼子母神 真源寺です。

 鬼子母神というと、雑司ヶ谷を思い出します。2022年の第3期がそのあたりでしたね。

 もっともあちらは、鬼の角がない文字を書くのだそうですけど。

 ここ、入谷の鬼子母神と、雑司ヶ谷、あと何故か、市川の中山法華経寺の鬼子母神は、江戸三大鬼子母神と呼ばれるそうです。

 入谷の鬼子母神は、地口の「恐れ入谷の鬼子母神」というのが、有名です。寅さんが連発しているのが、印象的だったですね。

 境内には、福禄寿が祀られており、下谷七福神の一角にもなっています。

 今、浅草付近で、浅草名所七福神がらみの記事を書いていますが、下谷にも一度行ってみたいものです。

 最後のスタンプポイント、レボン快哉湯を目指し、歩みを進めます。

前の記事へ2023年度街めぐりスタンプラリー第6期に行きました!記事一覧



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧