まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

忘れない為の アンイストールの覚書

2018-05-19 | 覚書
まるちゃん地方 晴れています
かぜが強く 洗濯物が 飛ばされそう


『 今日は 忘れない為の覚書です 』





最近 パソコンの不調?かな

今回は Search App Ask 12.47.54 が
突然インスートルされたらしく
ホームページが Askになってしまった


・・・ 考えてみると
JavaソフトのバージョンUPで
勝手にインストールしたみたいです





自信がなくてHPが戻らない不安があり
とりあえず Askから
Yahoo!JAPANを出して
ツールから ホームページに設定しする。

※ 覚書
(ツール→ インターネットオプション→ 
Yahoo!JAPAN アドレス→ OK)


次は コンパネからアンインストール
そして アドオンの管理に入り 削除。

※ 覚書
(ツールバー→ アドオンの管理→
ツールバーと拡張・・・→ 表示→
消したいアドオンをクリック→
詳細情報→ 削除)

戻った~、よかった。





また 同時に勝手に入ったらしい
セキュリティー探索ソフト 
McAfee Security ScanPlus も 
アンインストールしました

こちらは 
コンパネ→ McAfeeからのアンインストール。



今は Googleが一般的でいいかもですが 
歳を重ねると… 
慣れているYahooの方が使い勝手が楽なのです。


でも
4月から画面に出る カーネルデバッガ の停止方法は
まだ わからないいままなのです。





さて
・・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・



シニアのときめきブログ さん から お勉強させていただきました
ありがとうございます








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2018-05-20 02:33:05
良かったようですね。
詳しい説明で、内容が伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
こんにちは (まる)
2018-05-20 10:04:17
siawasekunさん こんにちは

パソコン素人は 状況が変わるだけで
困ってしまいます
元通りになって 良かったです
Unknown (はなこころ)
2018-05-21 09:57:17
ほんと、
パニックパニック、ですよね。
そんなパニックを、また
パソコン検索で、解決しようとするから
二重苦(笑)です。

・・はなこころ
こんにちは (まる)
2018-05-21 12:57:29
はなこころさん こんにちは

ほんと、突然画面が変わると
パニック、パニックです

パソコン検索して 
カタカナ言葉の 意味が分からず 
また検索したりして… です。

ですので 三重苦なのです(笑)

コメントを投稿