goo blog サービス終了のお知らせ 

わすれんぼ!

忘れっぽい私のガーデニング+αの記録です

フクシア ディープパープル

2007-05-23 | フクシア
去年の夏、水切れさせてしまい、元気がなかったフクシア ディープパープルです。
冬の間は、わずかな枝と葉だけの状態だったので、心配していました。
春になって葉が茂ってきて、やっとお花を見せてくれました

蕾もいっぱいあるんですよ。
先のとがった白い蕾から、紫のフリルが登場です
このお花はとっても大きくって、下の写真とほぼ同じ大きさがあります



新入りのフクシア

2007-04-27 | フクシア
先日、八重の薄紫とピンクのフクシアを見つけました
中輪で、ちょうど家にはない色だったので、ついつい購入してしまいました。

まだ小さな株ですが、蕾がいっぱいあります。
多花性の品種なのかな~
大きくなると、見ごたえありそうですね



元気なフクシア

2007-04-15 | フクシア
今年は、暖冬だったため、外で5種類のフクシアが冬越し成功しました。
一番元気なフクシアが、この赤白の品種です。
冬に枝を切り詰めてしまうと、春の開花が遅くなってしまうので、ちょっと剪定しただけで様子を見ていました。
春になって、新しい葉が成長し、その先に蕾がいっぱいつきました
この時期に、これだけたくさんのお花が楽しめるのは初めてです


今日、種まきをしました。
インパチェンス、トレニア、シレネ、やつしろ草、オキシペタラム、赤玉ケイトウ
子供が育てると張り切っている花も含まれてます。

トウガラシみたい?

2007-03-27 | フクシア

蕾が、赤く長細くって、ちょっとトウガラシに見えませんか?

フクシアのスワンレイ・イエロー(Swanley Yellow)の蕾です。
去年の8月に購入して、無事に戸外で冬越しできました。でも今年は暖冬だったから、あまり参考にならないかな?

蕾が開くと中から朱色の花が出てきます。
細長いフクシア1つは欲しかったのよね~