goo blog サービス終了のお知らせ 

わすれんぼ!

忘れっぽい私のガーデニング+αの記録です

もう暑いのかな~

2007-06-19 | フクシア
この頃、蒸し暑いですね~
八重のフクシア、ディープパープルやアナベルは、綺麗に開花しなくなってきました。ちょっとクタ~と元気ない感じ...

そんな中で、赤白のフクシアは頑張って咲いてくれています。写真は咲き始めで、シベが花びらの中に隠れています。
なんか、ペンギンがヨチヨチ歩いてる姿に見えて、可愛い~

雨の中のフクシア

2007-06-12 | フクシア
フクシア スワンレイ・イエロー(Swanley Yellow)です。
先日の雨の日に撮ったのですが、水玉がいっぱいついてなんか可愛い。
蕾の先には、今にも落ちそうなしずくが!

透明感のある花で、寒いの苦手そうでしょ。
冬越しできるとは以外でした。

フクシア アルベルティナ

2007-06-06 | フクシア
大好きなフクシア アルベルティナです。
黄緑からピンクへのグラデーションがお気に入りです。
ガクが開いた形も、フレアスカート広げて踊ってる女の子のようで可愛い~
この株は、去年挿し木した株です。
挿し木の苦手な私でも成功した丈夫な品種です!

去年いっぱいのお花を見せてくれた親株は残念ながらだめにしちゃったんです。
この株も順調に大きくなってくれるといいな



ディープパープルがいっぱい!

2007-06-03 | フクシア
フクシア ディープパープルが、いっぱい咲いてきました。
花の重さで枝はしだれています。とっても重そう...

一枝に、大きなお花が3つも咲いてます
咲き始めは紫色で、だんだん赤みが増してくるんです。右奥のお花が時間が経ったお花です。
あれ? もしかしたら左奥にもう1つ咲いてるかも。



手前の小さな蕾が傷んじゃってかわいそうですね。
風が強いとこすれて傷ついちゃうんです。大きな蕾は咲かずに落ちてしまうこともあって、風は要注意です

ガラドリエルもやっと咲き出しました

2007-05-24 | フクシア
フクシア ガラドリエルです。この子もなかなか蕾がつかなくって、やっと花が咲きだしました。
白いガクの先に、ちょこっと頬紅さしたように赤くなるのが、とっても可愛いんです
下の写真が、ほぼ実寸大です。ちいちゃいでしょ!

いつも2つずつ花が咲くようなんですよ。
去年9月の写真も、仲良く2つ咲いてます
まだ蕾もすくないので、がんばれ~