goo blog サービス終了のお知らせ 

わすれんぼ!

忘れっぽい私のガーデニング+αの記録です

3連の多肉植え替え

2008-10-25 | 多肉
3連の多肉が伸びて汚くなってしまったので、綺麗な部分を切って挿し直しました。
以前は、中央に火祭りを植えていたのですが、十字星の方が背が高くなるので入れかえました。
火祭りはうっすら赤みがさしてきた程度、真っ赤に色づくのが楽しみです




今日は、夏にダメにしてしまった植物の鉢を片付けました。
5,6個の鉢を片付けるだけで土がいっぱいです。
夏は虫が発生してしまったので再利用するのは心配で捨ててしまいました。

多肉の紅葉

2008-10-19 | 多肉
虹の玉、乙女心はまだ色づいていないのですが、名無しの多肉が赤くなってます
この多肉には伸びた茎の先に白い小さな花が咲いています。
5月にはプミラに可愛いピンクの花が咲いてくれたんですよ。
多肉は葉の形が楽しい植物ですが、時々花を見せてくれるのもサプライズで楽しいです

鉢に1つだけセンペルビブムを植えているのですが、無事夏を越してくれました。
丈夫な品種だったのかもしれないですね。
センペルビブムからは長い茎が2,3本伸び、その先に子株が付いています。
子株は土に植えて大きくしてあげなくっちゃ。



セダム ヒスペニカムの力

2008-08-17 | 多肉
かなり弱々しい状態で植えつけたセダム ヒスペニカムですが、モコモコになってます
7月15日に植えつけたので、一ヶ月でこんなに成長したことになります。
成長したらピンク色はなくなっちゃいました。冬に紅葉するのかな? またピンク色を見せてくれるとうれしいなあ。

セダムが成長したけど、あいかわらず可愛くないなぁ...
短く切ると良いかしら?

セダム トリカラー

2008-08-12 | 多肉
ピンク色の縁取りが可愛い、セダム トリカラーです。
セダムは夏の暑さにも負けず元気に育ってくれています。
ちょうど伸びてきて、動きが出てきたところです

セダムと一緒に植えているのは、コプロスマ コーヒー。
コーヒー色の葉に新芽の緑色が映えて綺麗ですよ



セダム ヒスペニカム

2008-07-15 | 多肉
セダム ヒスペニカムです。
日曜日、旦那さんと一緒に園芸店にお出かけしました。
フクシアを植える鉢を購入するのが目的だったのですが...
なんか違うものがいっぱい籠の中に

下のストロベリーポットを圧縮したような鉢とクロサンドラは、旦那さんチョイスです。
植えつけたのは私、目的のフクシアの鉢は後回しで、どう植えつけようか悩んじゃいました。
結局、家にある多肉と購入したセダムで寄せ植えにしました。
このセダム、売れ残りのようでお店の隅に追いやられてたの、ちょっとピンクに紅葉?してる色合いが可愛くって、伸び伸びなのに買っちゃいました。
下の鉢には、葉先を切って使いました。



クロサンドラは、オレンジ色の明るい花と光沢のある葉が、とっても夏らしいですね
はじめ花付きの悪い八重のナスタチュームのかわりに植えようと思ったのですが、ナスタチュームの根元に小さな葉がいっぱい出てきているのを発見!もう少し様子を見ることにしました。
そこで、伸び伸びのセダムの残りと合わせて植えつけちゃいました。
う~ん、微妙な感じ... モコモコになるのを楽しみにしましょうっと