goo blog サービス終了のお知らせ 

わすれんぼ!

忘れっぽい私のガーデニング+αの記録です

可愛いピンクの多肉の花

2008-05-29 | 多肉
カランコエ・プミラのお花です。
シルバーリーフにピンクの大きめのお花が咲くんですよ~
とっても上品な雰囲気で素敵なんです
多肉も寄せ植えにすることが多く、このプミラも下のようにいろんな多肉と一緒に植えてます。



反対側にはちょっと大きめの多肉が1つ。
この多肉から伸びている枝をだどると~~



こんな可愛いつぼ型の花が咲いてます



多肉の寄せ植え

2008-05-23 | 多肉
日陰に置いていたので徒長してしまっていますが、多肉に花が咲いています。
遠くから見ると地味なのですが近づいてみると、シベが赤くって可愛い



こちらはセダムに咲いた黄色のお花です。お友達のお庭にいっぱい咲いていたのですが、一面に黄色い花が咲いて綺麗でしたよ~



物置の左側がリビングなのですが鳥のフックのおかげで、ちょっといい感じ
手前のフクシアが大きく枝をしならせて花をいっぱいに咲かせています




黒法師?

2008-02-06 | 多肉
黒法師(名札がなかったので確かではないです)が、大きくなってきました。
冬が成長期って本当なんですね~
去年、挿し穂をとった親株から成長した子株です。
本当は親株を分岐させて豪華にしたかったのですが、失敗しちゃって
伸びだした小さな株だけ無事でした。



鉢は長男が2年ほど前に作ったもので、多肉の寄せ植えにちょうどいい大きさなの。
挿し穂した方の株は、と~ても大きくなって鉢とのバランスが悪くなってます。
春にはまた挿し穂にしよっと



ちび多肉が綺麗に色づいてます

2008-01-30 | 多肉
色づくのが遅かった、ちび多肉の寄せ植えが綺麗に色づいてきました
小さなバケツに挿し穂したものです。
上から見てくださいね、赤色が綺麗に入ってるでしょ。
夏はほとんど緑なのに、こんなに色鮮やかになるんですよ。
右側の「乙女心」が頬を染めてるみたいで可愛いの
とってもお気に入りです。
でも葉だけで増えないので、挿し穂で増やすしかないんです。
虹の玉は、葉だけで簡単に増えるのにね。



多肉の一部です。
小さなバケツはもう1つあって、こちらではセダムを育ててます。
多肉は入れ物が小さくって良いので、いろいろ遊べて楽しいですよ



植え付け時
お嫁入りした多肉

3連の多肉

2007-12-27 | 多肉
多肉の火祭りが真っ赤に色づいてきました。
ちょっと雨にあたって、黒くなってしまってますが、赤く色づくと綺麗です



右の十字星は一度きり戻したのですが、前と同じくらい大きくなってしまいました。
紅葉するとピンクが入り可愛いのですが、今年はまだ少ししか紅葉していません。
去年の様子はこちらからどうぞ



左に植えていたコチレドンはダメにしていまい、挿し木しておいた月兎耳にかえました。月兎耳は家の気候に合っているようで結構きれいな姿を保ってくれています。
フワフワした毛に覆われていて、さわり心地がいいんですよ