浦嶋繁樹の全国リスクマネジメント行脚ブログ

リスクマネジメントを考えるブログ

札幌、上級講座2回目開講!S君と出張!

2008-07-22 14:10:13 | リスクマネジメント
シニア・リスクコンサルタント資格取得講座2回目で札幌へ!

今回は講座の前日、札幌の団体でセミナー講師に呼んでいただいた。
参加者は35名。
研究会などにも参加したいというメンバーがいたので、今後が楽しみだ!

セミナーの後は狸小路近くで7名で食事。
食事をしたのに仕上げは、みそラーメン!

今回出張を一緒にした当社S君に食べさせたかったのが、大きな目的だが!
(実は翌日も食事の後で、S・H先生が連れて行ってくれたスナックでも、
ラーメンを取ったので、二日連続、それはS・H先生が食べたかったのだそうだ!)
当社S君は当分みそラーメンは食べなくても良いかもしれない。

翌日の研修会場は前回と同じ白石区のコンベンションセンター向かいの施設だった。
写真は、コンベンションセンターの2枚。
花と緑が美しい!




次の写真は狸小路と近くの風鈴売り!




日曜日、ホテル近くの中島公園によって少し散歩してみた。
写真は、2枚、中島公園の中、鴨が水辺に泳いでいた!



前日、大阪のOさんからメールが入っていた!
大事な知らせだった。

アライアンス会議、RM研究会、FRM研究会開催!

2008-07-17 13:14:04 | リスクマネジメント
2ヶ月に一回のアライアンス会議が昨日今日と開催。

昨晩は全国リスクマネジメント研究会、そして今日これから財務リスクマネジメント研究会と3つのカリキュラムが動く。

今回のアライアンス会議は「自動車事故削減対策」で60%から70%の減少事例などの研修、なかなか面白かった!

運輸部会立ち上げに向け少し動き出した感じかな!

まだまだ勉強しなければならないことは多そうだ!

会計参与就任ラッシュ!

2008-07-15 11:02:36 | リスクマネジメント
7月15日版の税理士新聞の記事によると、今年6月末時点で1426件の証明書発行が行なわれたそうだ。(個人の税理士、公認会計士の場合は、身分証明書を発行してもらわなければならない。税理士法人、監査法人の場合は証明書は登記簿謄本か。)

新会社法施行で登場した会計参与制度だが、最初のスタートは遅いように思われたのだが、企業のほうからの要求もあり増えてきたのだ!

中小企業会計も財務中心となる流れの中、会計事務所自体も変わらなければならない!

会計ビッグバンが中小企業に浸透しだした証明だ。
その決算書の担保が会計参与なのだから!

会計参与は社外役員であり、社外取締役と同じ責任を負うことなる。
そのリスクに対して、AIU社と組んで「会計参与賠償責任保険」を開発したのだった。

全国のAIU代理店と組んで取り組んでいる。
今後が期待できそうだ!

19年間のリセット!人を大事に、得意先を大事に!

2008-07-14 17:36:28 | リスクマネジメント
19年間忙しい日々を送ってきたのだが、もしかして何か雑に生きてしまったような気がしてならない!

若いときは世の中を甘く見ていたこと、自己中心的な考え方も多かったのだろう。
自信家で生意気でどうしようもなかった人間だったかもしれない。

今まで、自分がいつも言っている「時代の転換で真反対に動いている社会にどう対応するのか」のテーマに自分が対応できないのではどうしようもない!

今回、19年間の総括をしなければならないときに来ている!
来年で東京に出て事業をスタートさせて、20周年なのだ!

年もこれから5年掛れば60才近い。
次の後継者、社員の中から育てなければならない。
社員が育たなければどうするのか。

今やらなければできない。
まさに自分の改革だ!

昨年、今年と友人が亡くなって、友人を失う悲しさ。
浦嶋を元気にする会を友人が開いてくれたりで、この友人達に僕は何もしてあげていなかったのではないかという反省が残る!

もう一度振り返り、家族、友人、社員、取引先など真剣に向き合って行動してみようと思う!

一からの出直しですね!
リセットです。

この半年で次のステージの構築をして、来年からは新しい自分、新しいアルマックになろうと誓っています!

応援よろしくお願いいたします!

法人マーケット開拓、保険塾開催!年6回予定!

2008-07-14 11:01:22 | リスクマネジメント
保険代理店の生き残り、サバイバルの真っ最中だが、郵政が民営化されて生保の保険金の上限撤廃、損保の自動車保険参入などが始まれば、さらに廃業者は加速度的に増えるだろう!

生き残りのためには自分の強いマーケットに特化することが考えられる。

そこで、法人マーケットがその一つなのだが、法人は経営者と向き合う場合、業種によってリスクが違うので、よりしっかりと勉強しておかなければならないだろう。

今回は「全国リスクマネジメント研究会・保険部会」立ち上げを念頭において、
リスクマネジメント(リスク管理経営)から考えた保険に対応できるメンバーの養成に繋がればと考えている。

新会社法のリスクマネジメントを理解した上で、保険はどのように活用されるべきなのか、そこに向き合える真面目な代理店が育てば、いろいろなパートナーと組めるだろう。
そして、ビジネスは拡大するだろう!

今回は東京、8月28日、9月12日、大阪が8月26日、9月9日のそれぞれ2回ずつとなっている!

最近大阪は関西支店にまかせっきりになっていたが、「たまには大阪に行かせて!」という僕の強い要望で決まった!

吉田さん、集客お願いしますね!
よろしく!


シニア・リスクコンサルタント資格講座、東京、本日終了!

2008-07-12 16:29:57 | リスクマネジメント
春から始まった、第29回、シニア・リスクコンサルタント資格取得講座は本日無事終了した!
卒業生の皆さんおめでとうございました!

次の、30回目のシニアの講座は9月から開講され、続いてCRO(チーフ・リスクオフィッサー、リスク管理最高責任者)が1月からだ。

トータルで受かるとマスターと呼ばれ、日本でもまだ数十名しかいない!

CRO講座は一年に一回しか開催されていないので、受けたい方は待っている状態だ。

経営者もリスクマネジメント体制の構築を迫られ、CROを置かなければ経営自体が成り立たない時代を迎えた!
特に大手は役員クラスが必要とされる!

今日の卒業生も大きく羽ばたいて欲しい!
そして、21世紀経営のお役に立って欲しいものだ!

リスク評価ソフト「リスクサーベイ」完成!

2008-07-11 12:41:22 | リスクマネジメント
新会社法、金融商品取引法で義務付けられたリスクマネジメントであるが、
その対応ソフトはほとんど活用されていない。

アメリカからやってきた内部統制用は最近大手企業に入ったが、リスクマネジメントの基礎といえる「リスク調査、分析、評価」ソフトが少ないのだ!

特に中小企業となると大きな負担はできない。
しかし、CSR調達でリスクマネジメントは要求される!

そこで開発したのが「リスクサーベイ」。
次期のバージョンを構想中だが、リスクという未来の不確実を地図化できるのだから、これはこれで使えると確信している。

もちろん使いこなすのは、使いこなすだけの知識と練習が必要になる。

次は「COVIX」ソフト。
これは、運輸安全マネジメントの義務化で、運輸業界がリスクマネジメントに取り組まなければならない!
そこで、運送会社を経営の評点を格付け化し、どこを直せば評点が上がるかが明確になる。
つまり、改善ポイントが見えるわけだ!
このソフトは先着100社は無料で行なう予定だ!

ぜひ、多くの人に使っていただきたいのもだ!

リスクマネジメントシンポジウム、RMCA2008開催!

2008-07-11 12:09:21 | リスクマネジメント
今日は麹町でNPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会のシンポジウムが開催される。

100名以上の参加となろう!

僕が一番興味があるのはドラッカー学会の上田先生の「ピーター・F・ドラッカー」の話だ。
マネジメントの基本の構築であり、基本にこそ答えは隠れていると思うので、
自分を捉え直す良い機会になりそうだ!

また、経産省の佐野氏の「製品安全の法体系とリスクアセスメント」も興味深い!
ルールの流れが次に要求されるものであり、対策としては大変重要だ!

他にBCP(事業継続計画)、企業のセキュアデザインなどの勉強会が中心だ!

今日は夕方から専修大学でセミナー講師が待っているので、途中からそちらに行かなければならないが、今日も一日頑張ろう!

昨日は浦嶋を元気にする会が!友達とはすばらしい!

2008-07-10 13:07:50 | リスクマネジメント
最近、元気がなかったのに、また友達が死んでさらに落ち込んでいる僕をみて、
友達3人が「浦嶋を元気にする会」を開いてくれた!

神田の居酒屋だがベーコン、ハムがなかなかうまい!
H税理士(こう書くと変だね)が店をセットしてくれ、Y弁護士、N司法書士入れて4人だった。

Y弁護士が企画してくれたのだが、「自分に100%、仕事は50%でやろうと」言ってくれた。

H税理士は?(Hな話はなかったような。)

でも友達ってすばらしいですね!

自分も友達に、もっともっとしてあげなければいけないと思った昨日でした!

ちらし配りの女性!思い出した佐々木べジ!

2008-07-10 12:55:47 | リスクマネジメント
朝の四谷、上智大学前でチラシを配っている女性がいた。

そこで思い出したのが「佐々木べジ」さん、今では何歳になるんだろうか。当時20数歳だったから50歳近いだろうか。

この人は20数年前、NTTの株式上場で大儲けしたのでテレビで紹介されたのだった。
確か小笠原諸島出身で秋葉原の風雲児と呼ばれ、チラシ配りで電気製品を売って
大儲けし、NTTの株を大量に買ったのだそうだ。

佐々木べジ、名前はベジタリアンから付けたのだそうだが、兄弟の名前も面白かったと記憶している。
名前は忘れたが。

この人のチラシ配りの技なのだが、
・男性・・・通行人の顔に向けてチラシを渡す。
・女性・・・胸に抜けてチラシを渡す。
のだそうだ。

そうすると、相手は恐怖心からか、受け取る確率が高いのだそうだ。

もう一つこの人の特徴は、店舗を持たずに倉庫で売る。
小笠原から出てきて。お金もないだろうから店舗を借りると高いので、
倉庫に商品を並べて安く売ったのだった。

ビジネスは少しの違いで成功になるか失敗になるかが決まる良い見本だ!

ちなみに四谷で今朝チラシを配っていた人は、通行人の手の付近にチラシを持っていく。
ヒット率は良くなかったようだ!