goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも日は昇る

今日よりいい明日が来ますように!

やっぱり・・・

2017-03-09 10:28:25 | 日記
やっぱりゲゲゲの鬼太郎かな・・・と言っても、実はそれくらいしか作品を知らないのだけど(汗)
しかもゲゲゲの鬼太郎も原作のマンガは読んだことがなくて、アニメを見ていただけなんだよね(^_^;)
確か小学生くらいの頃だったと思うんだけど、当時は妖怪もののアニメっていうのが結構めずらしかったんだよね(妖怪人間ベムとかはあったけどw)。
絵柄も妖怪とか結構リアルで、子供が見るとホラーな部分も多かったけど、鬼太郎には仲間がいたし、コミカルなところもあったから好きだったなあ。
その後月日が流れて、私が大人になった頃、まさかのリメイクアニメが放送されてびっくりした覚えがある(笑)
しかも今風に絵柄もアレンジされていて、ねこむすめとか美少女になっちゃってて(笑)
ちょっと違和感があったし、子供たちが見たがらなかったのでそっちは見ていないんだけど(^_^;)
今は妖怪=妖怪ウォッチみたいなイメージが強くて、実際うちの子たちもブームになったときは喜んで妖怪ウォッチを見ていたんだけど、私にとってはやっぱり妖怪=ゲゲゲの鬼太郎だなあ。
妖怪ウォッチだとコミカルすぎて、妖怪らしさというか、おどろおどろしさがないところがちょっと物足りない気がして。
そういえば小学生の頃はゲゲゲの鬼太郎のゲームもやってたっけ(笑)
こちらはアニメよりマイナーだから知っている人は少ないと思うけど・・・特にRPGはいろんな意味で衝撃的だった(^_^;)
自分でやる気はしないけど、でもプレイ動画ならなつかしくて見たい気がする(笑)

人工的な香りがだめ

2017-03-02 11:51:30 | 日記
アロマと聞くと、癒やしとかストレス解消とかそういうポジティブなイメージがあるけれど、香りには好みがあるから、万人がリラックスする香りなんてものは存在しないと思う。
でも自分がいい香りだと思っているものは、他人もいい香りだと思うに違いない!・・・って思い込んでいる人ってなかなか多いんだよねえ・・・(^_^;)
たとえば先日のこと。うちではリビングにこたつを置いているんだけど、こたつ内部のニオイが気になるとかで、中学生の長男が消臭スプレーをかけることがある。
実はこの消臭スプレー、いただきものなのだけど、ニオイを消すだけじゃなく、香り付きのもので(汗)
アクアの香りということで、爽やかなイメージがあるのだけど、2プッシュもするとかなりのニオイが・・・(´Д`;)
しかもこたつの内部って熱がこもっているから、ニオイが増長されて、部屋中に拡散されるというorz
息子はこの香りが気に入っているので特に気にならないんだけど、私含め家族には不評(ーー;)
なので今のスプレーがなくなったら、今度は無香タイプのものを買ってこようと思ってる。
ちなみに長男は衣類にもスプレーをかけるんだけど、こちらは柑橘系。
アクアに比べればまだいい香りだけど、基本的に私は人工的な香りが苦手らしく、吹きかけた後は窓を開けたりして(^_^;)
そういえば妊娠中も、トイレの芳香剤のニオイがだめで、ビニールで何重にもくるんで捨てたことがあったなあ。
妊娠中は特にそうだったけど、ニオイに敏感すぎる性質なのかも(^_^;)

関係ない人が多いんじゃないかと

2017-02-24 10:18:23 | 日記
在宅業で自分にはまったく関係ないからか、今のところ「ふーん・・・」としか思いません(^_^;)
夫は普通に会社員だけど、プレミアムフライデーとは無縁のようだし(^_^;)
というか、大手企業でもない限り、中小企業でプレミアムフライデーを取り入れるところってほとんどないと思う。
もし取り入れられたとしても、消費が増えるというより、家に帰ってゴロゴロ・・・なんてことの方が多いんじゃないのかなあ。
そもそもプレミアムフライデーの根底には「時間がないから消費しない」という考えがあって、だからこそ「じゃあ月末金曜日を早上がりにすれば、消費が増えるんじゃない?」となったんだよね。
でも実際は、お金はあるけど時間がないなんて人はほんの一握りで。実際は「お金も時間もない」人の方が多いと思う。
なのでそのうち時間だけを確保できたとしても、お金がなければやっぱり消費しないで終わっちゃうんじゃないかなあ。
そういう意味では、大手企業だけがプレミアムフライデーを取り入れるというのも道理だと思う。
でも日本は9割以上が中小企業で占められているから、プレミアムフライデーの恩恵を受ける人なんて1割いればいい方なのかも。
今回は記念すべき1回目ということで、ネタ的に便乗して消費しようっていう人はいると思うけど、来月以降はどんどん下火になっていくんじゃないかなと個人的には思う(^_^;)
まずはプレミアムフライデーよりも、消費しようと思えるようになるための景気回復が先だよね・・・。

ランニングシューズかな?

2017-02-18 07:37:31 | 日記
何だろう、日用品しか思いつかない・・・(^_^;)
台所用の洗剤とか、洗濯洗剤とか、おふろ&トイレ用洗剤とか(´Д`;)
あとはキッチンペーパーやビニール袋あたりもそうかも・・・・。ただ、このあたりは安さ重視で購入しているから、別にメーカーにこだわりがあるから、使い勝手がいいからとか、そういうわけじゃない(笑)
なので品質にこだわってリピートしているものとなると・・・・ランニングシューズかなあ?
リピートと言っても、同じ型番のものをリピートしているわけじゃなくて、同じシリーズ物をリピートしている感じ。
ランニングシューズって毎年のようにバージョンアップされるから、かえって型落ちものを買う方が難しかったりするんだよね(^_^;)
で、私がリピートしているのは、アシックスのGT-2000NYというシリーズ。
アシックスには他にもいろんなシリーズのランニングシューズがあるんだけど、2足目にこれを購入してからはずっとコレ。
アシックスはクッション性能が高く、足に負担がかからないから初心者向け・・・というアドバイスをスポーツ用品店の店員さんに聞き、自分でもネットで調べたりして、結局これを買うことにした。
まあ他のシューズを履いて走ったことがないので、これが自分にとって一番かどうかはわからないんだけど(^_^;)
ただ、今のところ故障もしないで走れているし、ランナーの多くはアシックスを愛用しているし。
何より、ランニングシューズって結構なお値段がするので、冒険して失敗するのが怖い・・・。
他のも試してみたいなあと思いつつ、やっぱり私はこのシリーズをリピートし続けるだろうなあ(笑)

質へのこだわりじゃなく

2017-02-10 11:54:43 | 日記
私は特に寝具にこだわりはない・・・と思うけど、中学生の長男は少しこだわりがあるみたい(^_^;)
こだわりと言っても、羽毛がどうとか、シルクがどうとか、そういう高尚な物じゃなく(笑)
大切なのは適度な重さがあるかどうか・・・らしい。
暑い夏場はこの限りではないのだけれど、今みたいに寒い時期だと、あんまり軽い布団は嫌なんだそうで。
いい羽毛布団の場合、軽くて温かいというのが売りなんだけど、あんまり軽すぎると、いくらあったかくても体が落ち着かないんだそう(^_^;)
おそらく、適度な重量を感じることで、体が包まれているような、そういう心地になるんだろうなあ。
もしかしたら、お腹の中にいた頃の状態を無意識に求めているのかもしれないなと思ったりして。
お腹の中って赤ちゃんにとっては決して広い場所じゃなくて、でも暖かくて居心地のいい場所。
だから人間はだだっ広いところでも、何となく狭くて身を隠せるような隅っこを好んだりするらしい。
そういえば、夫も息子と同じようなことを言っていたなあ。
まあ息子よりは年なので(笑)あんまり重すぎると疲れるみたいだけど、それでもやっぱり布団が軽すぎると落ち着かないというのは共通しているみたい。
一方、私や娘は別にそういうこだわりはなく・・・。もしかしたら男性の方がそういう傾向にあるのかも?
それかたまたま我が家だけそうなのか(笑)
まあ息子が父親に似たっていうのがいちばんありそうだけれど・・・遺伝ってそんなところにも影響あるのかなあ。