goo blog サービス終了のお知らせ 

在宅血液透析Diary

日々の出来事や在宅血液透析(HHD)のことなど 書いています。
<2007年5月開設>

日常いろいろ

2009-06-16 01:09:38 | 日々の出来事

先週の木曜日から、我が家は夫婦で禁煙している。
今までも何度か試みたけど、いつも言いだすのは私からなので、ダンナのほうが
すぐにくじけ、結局私もつられてくじけて・・の繰り返し。

でも今回は事情が違って、最長20時間しか禁煙できなかったダンナが、もうすでに
丸5日間の完全禁煙に成功している。(禁煙すると最初に宣言したのも 今回はダンナのほうから。)
もちろん私も一緒に禁煙。むしょうに吸いたくなる時もあるけど、思ったほど
苦もなく 今のところ何とかやめられている。


あと ここ一週間、私生活でいろいろあって、超多忙&落ち着かない日々を
過ごしているので、なかなかブログの更新ができない状態。
また落ち着いたら更新しようかなと思います。(* ̄▽ ̄*)


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


調子の悪かったデジカメがようやく復旧したので、久々に溜めこんでいた画像を
今さらだけど一気にうp。(先月行った新撰組まつりの画像も未だにうpできてないし。。)




ラスカルショップで一目ぼれした、
店舗限定ラスカルと北海道ラスカル






リラックマストア限定 リラ&コリラックマ。
かなりツボ。
(エプロンが





drugstore'sでディスプレイとして飾ってあったぬいぐるみ。
大と中のサイズがあって、かなり迷ったけど中を購入。
「中」でも結構デカイ。
(笑)





お取り寄せしてしまった花畑牧場の生キャラメル。
ダイエットしつつも、甘いモノはやっぱりやめられない。
←失格。

お味はというと、確かに美味しいけど、以前コンビニで購入した坂井シェフの
生キャラメルのほうが美味しかった気がする。
(値段も1箱840円と同じくらい。)





一箱10粒入り。セット売りのみで さすがに量が多かったので、
5箱のうち2箱を、近所に住む仲のいい友達におすそわけ






久々にオクで落札したハンドメイドのバッグ
可愛すぎて使えないのが難点・・。( ̄~ ̄;)ウーン・・・





先月、HHD仲間のHさんに頂いたキッザニアの
お土産&ジャイアンツキティの根付。

いつもお気にかけて頂き、本当にありがとうございます。





プチ決意

2009-05-20 14:43:29 | 日々の出来事

最近、ドライは上がるし体型マジでヤバい!Σ( ̄ロ ̄lll)
ダイエットもしようしようと思いつつ、いつも思うだけなので、昨日から食事を
見直して少しずつ努力している。(と言っても昨日からだけど。)笑

原因は明らかで、間食とご飯(炭水化物)の量と、食べる時間帯。
これを見直すだけで、多分2キロはダウン確実。

在宅透析を始めて丸4年が経過し、すでに早5年目。
HHDに移行してから、いつのまにか3キロも体重が増加してしまい、
せめてこの増加分の3キロだけでも落とさないとヤバい。

決意した理由は、こないだ全身鏡で自分の体型を見たことと、先週の外来で300g
ドライが上がったこと。でも一番の理由は友達の言葉。

太った?とかヤバイよとか言われても、ちょっとショックなだけで終わり。
でもこないだ友達と電話中、「先生からも痩せるように言われてるし、そろそろ
真面目に体重落とす努力しないとまずいんだよね~。」と私が話したら、
「何で?何で痩せる必要あるの?全然太ってないじゃん!」と、ありえない言葉
を頂いた。(笑)

ちなみに私は身長から出す標準体重を軽くオーバーしていて、大目に見てくれて
いたダンナからも、そろそろこれ以上太るとヤバくね?と言われるほど。
友人に言われたことは、どぅ~見てもありえない言葉だし、痩せてる人に言われると
逆に超嫌味に感じる。←ひねくれもの(笑)

私の友人は 以前は50キロ台だったけど、色々な精神的ストレスで急激に痩せ、
お世辞にもキレイに痩せたとは言えないほどやつれてしまった。
本人はそれをすごく気にしていて、太ろうと努力しているけれど、食べてもなかなか
身にならないらしく、体重は40キロ台前半のまま。(もちろん身長も私より高い。)
なので、痩せたいと言う私に対してよせと言うのかもしれないけど、別に先生に
言われたからでもドライが上がったからでもなく、自分自身が今現在、ちょっと
動くだけで息が切れるし、体も重く感じるので、痩せる必要があると切実に思っている。

それをものすごく拒否&否定するのがその友達。
あんまり言われるせいか、私が痩せたら気に入らないんじゃないかと ちょっと
カチンときてしまう。

糖尿病とかメタボ・中性脂肪など、太っていていいことなんて一つもない。
もし私が逆の立場だったら、「大変だけど頑張って!」って絶対言うと思う。
実際、以前(6~7年程前)に 私が精神的ストレスで急激に痩せ、40キロ台になった時、
彼女は50キロ台だった。その時は、
「ちょっと!○○ちゃん(私)今50キロないでしょ!羨ましいよ~」って言われた。

当時は痩せたくて痩せたわけではなく、いろいろな出来事が重なって、以前も書いた
けどパニック障害にまでかかってしまい、体調は毎日悪く、ご飯も無理して何とか
食べていたくらいなので、痩せて嬉しいなんて気持ちは全くなかったし、逆にどんどん
痩せてく自分に危機感を感じていた。(当時は今より 8~10キロくらい体重が少なかった。)

だから今の状況は、あの時の立場が逆転している状態なんだけど、痩せてる人から
痩せるなと言われると、こんなに腹立たしいものなんだと改めて知った。(笑)
そして封印していたダイエット魂に火がついてしまったので、ちょっと頑張って
みようと思う。

急激なダイエットはすぐにリバしてしまい、リバするたびに戻りにくくなるので、
あせらず無理せず、少しずつにする予定。(無理なダイエットは長続きしない。)

お昼は普通に食べて、夜は粗食。透析中の間食もやめて、夜更かしはしない。
規則正しい生活をするだけでもかなり違うけど、夜更かし大魔王の私としては
結構ツラい。

あとは、ヨガ&ストレッチ。
昨日、本屋で早速ヨガの本を購入してきてしまった。
便秘解消にもなるので、面倒だけど続けてみるつもり。

大きな目標を立てると挫折するので、とりあえずはマイナス3キロを目標にして、
達成できたらあとマイナス3キロと、除々にやっていきたい。
そして申し訳ないけど、友人にはダイエットのことは内緒にしてしばらく会わず、
久々に会った時にギャフンといわせたい。
↑大人げない奴。てか、実際にギャフンと言った人は見たことない。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

9月には結婚式にも招待されているので、せめてもうワンサイズ下の洋服を着れる
ようにしたい。 (もういい加減Lサイズから脱皮したい。目標はMサイズ!)
くじけそうになったら、今日のこの日記を見て頑張ろうと思う。


ぼちぼち再開

2009-04-09 11:12:20 | 日々の出来事

気付けば2週間以上も放置という、ブログとして失格なこのブログ
3月の末に記事を書き、UPしようとして「投稿」をポチったら、いきなりログイン
画面に切り替わってしまい、2時間かけて書いた記事 (超大したことない内容だけど)
消えてしまい、それでもう書く気が失せた。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

つーか、編集画面→新規投稿→記事作成→投稿 となるんだけど、
ログインしろっつーなら 新規投稿をポチった時点でログインさせてよってカンジ。
「戻る」で戻っても記事は消えてるし、そのままログインしても消えてるって一体・・。

「投稿」ポチる前にコピペしとけばいいんだろうし、以前も同じことが何度も
あったのでコピペを心掛けていたけど、ついうっかり忘れてしまう。
(毎回ログイン画面になるわけではないので。)

ブログといっても もともとマメに更新してるわけじゃないので、HPを作り、
このブログはリンクして残すか、閉鎖しようかなとか色々考えた。( ̄~ ̄;)ウーン・・・
でもなんにしてもホムペ作成は手間のかかる作業。
どうせ作成するなら、前から作りたかった ご当地キティコレクションのほうを先に
作りたいし、でも莫大な数のキティ根付(6000個は軽く越える)の年代別の仕分け
&画像撮影&UPと考えたら、気が遠くなってしまい、現在に至っている。
(キティコレH Pは 作りたいと思ってからかれこれ4年が経過。)

話は戻って在宅透析も、何かもう書くことがなくなってきたことは事実。
HHDのことをもっと知ってもらいたいし、広まってもらいたいと思って書き始めたのに、
気付けばつまんない日々のブログになっている。C= ( ̄ー ̄;;) ハー
実際 透析中心で生活しているわけでもないし、毎回何かあるわけでもないので
まぁ仕方がないんだけど、あまりにも内容がブログ名とかけ離れている記事が
多すぎて、やっぱブログは無理があるかなぁと ここ半年くらい前からよく思う。

学校も終わり、最近ようやく時間も出来たので、このブログはもう何とかしようと
思っている。
ブログはやっぱり日々動く政治関連を書きたいし、都道府県も完全匿名にして、
HHDとは全く関係のないブログも新しく作りたい。
(もっと突っ込んだ政治ネタを書きたくても、H H Dのブログで、しかも県名までわかるので
なかなか思う存分書けない。でもgooは県名の記載が強制だったような気が・・。)



とりあえず目標は、在宅透析のホムペをちゃんと作って、在宅透析と関係のない
日常のことは、ブログに書いてリンクして、気が向いた時に書くようなカンジで。
キティは数の多さからして、どうせ何年かかかる可能性大なのでしばらくスルー。
気まぐれなのでいつ手をつけるかは自分でも謎だけど(笑) そんなカンジで
やってみようかなってちょっと思っている。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ


しみじみ・・

2009-03-19 10:20:39 | 日々の出来事

しばらく通った学校も、何とか今年(今月)無事卒業できることになった。
2月の試験も何とか合格し、先日やっと念願の合格証書が送られてきた。





これで勉強づくめの日々から開放されると思い、もうルンルンだったけど、
いざ終わってみると何だか物足りない。
何もせずに生活に追われていると、あっとゆうまに月日がたって歳だけとって
しまうので、(←経験済み。) 花粉の季節が終わり、透析の定期テストも
無事終わったら、また何か始めてみようと思う。

今回も、合格できたことはもちろん嬉しいけど、やっぱり今思い返すと
いい経験したなぁと思ったりする。(当時は後悔したけど。)
でも、それもこれも在宅透析のおかげ。
時間や精神的にゆとりが出来たことはすごく大きい。

HDで通っている時も、資格取りたいなぁと何度か思ったけど、
ただ思うだけで実行に移すまでにはいかなかった。
在宅透析をさせてくれている病院や先生、スタッフの方々、そしてもちろん
介助者のダンナにも感謝。

ハッ!Σ( ̄ロ ̄lll) そういえば奴は昨年、合格したら何でも買ってやるって
豪語していたはず!(今思い出した!)
どうせ受かりっこないと思って言ったのミエミエだけど、約束は守ってもらわないと。
はぁ~・・。マジで一筆書いてもらっておけばよかった。。

訳わかんないんだけど・・

2009-03-11 23:45:20 | 日々の出来事

家にいるとロクなことがない。
電話が鳴るから出てみると 化粧品のセールスだったり、チャイムが鳴って
インターホンで出ると 宗教の勧誘だったり。
そして今日の勧誘は一段と意味フなものだった。

我が家は居間が二階のため、チャイムが鳴ると とりあえずモニター付きの
インターホンで対応している。
午前中、ゴハンの片付けと洗濯&掃除を済ませ、やっとネットで遊べると
思ったところへピンポンが鳴った。
宅急便の可能性もあるので一応出てみると、やっぱり怪しげな訪問者。
(30~30半ばくらいのぽっちゃりした男とオバさん2人。)
ボソボソ喋るので、インターホンじゃ聞き取りづらかったんだけど、
怪しさだけはすぐにわかった。(笑)

「こんな曲をご存知でしょうか?」
「わたしのぉ~お墓のま~えでぇ~ 泣かないでください~
そこにぃ~私はいません~ 眠ってなんかいません~」
と、インターホン越しにいきなり歌い出した。(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

スルーしようかと思ったけど、それも何だか後が怖いので、「ハイ。」と
一応答えておいた。すると、
「わたくしたちは、人が死んだら一体どこへ行くのかというのを話し合って
おりまして。人が死んだ後の世界というものを何かご存知でしょうか?」
と、聞かれた。
「イェ・・。知りませんけど。。」と答えると、
「そうですよね。わたくしたちもそれがどうしてもわからないんです。」とイミフな返答。
こりゃ今までの宗教勧誘の中でも最強だなぁと思い、
「それは一度死んでみないとわからないと思いますよ。」と返してインターホンを切った。

怪しげだったので、もう一度ピンポン押してくるんじゃないかと思って
ちょっと構えていたけど、諦めて隣の家に行ったらしく、隣でも玄関先でまた
例の曲の出だしを歌っていた。C= ( ̄ー ̄;;) ハー
てゆうか、私その曲結構好きだったんだけど どぉしてくれんの??ってカンジ。
もう聞くたびに今日のことを思い出すだろうし、しかも今日は一日中その曲
(そいつの熱唱バージョン)が頭の中をエンドレスで流れていた。


お昼過ぎにダンナが帰宅し、お昼ゴハンを一緒に食べている時にその話をしてみた。
フツーは、「危ないから気をつけろよ。」とか、ちょっとくらい心配する言葉を
掛けてくれてもいいのに、奴は食べるのに夢中で返事すらなし。
「シカトかよ。てか、アンタも怪しさではそいつに負けず劣らずだもんね。」
とボソっと言うと、「なんだよ!オレは怪しくなんかねーぞ!」と返ってきた。
「聞こえてんならシカトすんなよ!」と私も吠え、つまんないことで言い争い
になってしまった。orz


そしてしばらくしてからまたチャイムが。
「どちらさん?」と言って奴がインターホンに出ると、なんと同じHHD仲間の
Hさんだった。w( ̄o ̄)w オオー!
仕事の途中に寄ってくれたらしく、旅行のお土産を頂いてしまった。
奴は大好物の明太子をもらって もうゴキゲン。
「今日さー、早速夜頂こうよ。いや~、明太子なんて久々だよな~。」なんて言い、
鼻歌歌いながら冷蔵庫のチルドにしまっていた。←ケンカのことはすでに忘れている。


それにしても今回はちょっと衝撃的だった。
今度は別の曲をひっさげて来るんじゃないかと ちょっとビビっている。(笑)




Hさんに頂いた 明太子と明太子キティの根付。
根付は早速 チャック付きポリに入れてコレクションBOXへ♪
Hさん いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。(* ̄▽ ̄*)ノ