20年一緒に暮らしてた猫が亡くなって今日でちょうど半年。
長いような短いような半年だった。
数か月前から子猫を探してたけどなかなか巡り会えず、近所のホームセンター内の
ペットショップで見つけても15万以上する子がほとんど。
そして2か月ほど前、もう大人並みの大きさのアメショ(オス)を発見。
ペットショップのショーケースの一番隅の一番下の段で、今年の2月末生まれだから
ちょうど当時は生後6か月。
大きくなっちゃったね~なんてうちのダンナと話してたけど、その時は16万から10万5000円に
値下がりした直後だったから、多分猫好きな人に買ってもらえるだろうって話してた。
で、今週の日曜日にまたそのホムセンに行ったら何とまだいた

しかもさらに値下がりして63000円。
値段はともかく何だか不憫になり、自分も猫のいない生活が寂しすぎて購入してしまった。
店員さんに話して抱っこさせてもらったら重い重い

すでに4.2キロもあって、運動不足のせいか結構デカイ。
猫のケージとおもちゃ・フリースの毛布・処方食などを購入してその日のうちに家に来た。
ペットショップのお姉さんは赤ちゃんの時から世話してるから情がわいてるらしく、
店を出る時も「よろしくお願いします」と涙目で何度も何度も頭を下げててこっちまでもらい泣き。
翌日、早速行きつけの獣医さんに連れてって健康診断してもらい、口の中もおしりの検査も異常なし。
そのまま去勢手術と猫エイズ&白血病検査の予約もしてきて、今月8日に決まった。
今日でちょうど5日目だけど、まぁなんてゆーか可愛いね。
てか、昼間は私がずっと面倒見てるのに、ダンナが帰宅するとダンナのほうにベッタリなのがムカつく。
ちなみに前の猫も同じだった。
アイツ女にはもてないけど、年寄りや子ども&動物には昔から好かれてたからね。
猫もホントは第一希望は前の猫と同じ、茶トラの雑種だったんだよね。
まぁでもこれも何かの縁でしょう。(そう思っておく。)
猫も普通に20年近く生きるからね。
ちゃんと最期まで面倒みれるように身体に気を付けて頑張ろうと思う。

ダンナの部屋(6畳間)が猫部屋になった。
最初の2~3週間は一部屋で慣らすように言われたので
隣の居間デビューはまだもう少し先。

アメショは初めてだけど何となく顔が日本猫っぽい気がする。

新しく用意したケージ。
閉じ込めるのが可愛そうだからケージのドアは外してある。
でも家の中の片付けや掃除の時だけは閉じ込めておかないと。

以前いた我が家の主。
こいつもホントいい奴だったよ。。

![]() | アイリスオーヤマ スリムキャットケージ シルバー CCGD-752 |
アイリスオーヤマ |