長年愛用してきたパソコンデスクとも今日でお別れ。
先日購入した新しいPCデスクを 今日ダンナに組み立ててもらい、かなり苦労
したけど無事完了。C= ( ̄ー ̄;;) ハー
何が大変って、かなりゴチャゴチャしている配線のせいで、組み立てよりもPCの
デスク移動が一番大変だった。

しかもコードや PC背面のホコリもすごく、普段掃除しているつもりだったけど、
目に見えないところはおざなりだったのでスゴイことになっていて、自分のズボラさ
にちょっと反省。。
それにしてもPCの移動は配線上かなり苦労して、移動だけで1時間もかかってしまった。
(組み立てとあわせると約3時間。(; ̄ー ̄A アセアセ・・)
今まで愛用していたPCデスクは、ニッ○ンでデスクとイスのセットで7800円で購入
したもの。
安物だけど個人的には結構気に入っていて、結局5年間使い続けてきたけど、最近
デスクが寿命を迎え、悩んだ末にグレードアップしてみた。
(前のデスクは木でできたモノだったけど、最近きしむようになり ヒビも入ってきてしまった。)

↑長年愛用してきた赤いデスク。

↑新しくしたPCデスク。
キーボードやマウス置き場がスライド式になったので、かなり使いやすい。
今回は色も黒なので、何だかスッキリしたイメージ。

でもイスはやっぱり赤。(笑)
だけど新しいPCデスクと一緒に購入した、この赤いイス。
イスだけで12800円というビックリ価格だけど、座り心地にやられてつい購入。
でも いざ設置してみると変なカンジ。
今まで使っていたイスはクッションも何もなく、座り心地も決して良くはないのに、
長年使ってきたせいか、この固いイスのほうが妙にしっくりくる。
せっかく購入した高いイスだけど、それは透析ルームにおくことにして、
今まで使用していた古いイスは、そのままPC用に置いておくことに決定。
(背もたれも角度変えられるし、クッションがいいので座り心地もいいし、両サイドの肘掛の高さも
変えられるので、透析ルームのベッド横に置いて、座って透析できるように設置しようと思う。)

なので結局こんなカンジにおさまった。
下の透析ルームで使用しているPCはノートだけど、私はやっぱりデスク派。
↑ただたんにゲームするのにやりやすいからだけど。(* ̄∇ ̄*)
でも、今まで透析中は5時間ずっとベッドの上に座ってPCやってる状態なので、明日
から新しいイスに座って透析&PC&ゲームできると思うとちょっと嬉しい♪