goo blog サービス終了のお知らせ 

在宅血液透析Diary

日々の出来事や在宅血液透析(HHD)のことなど 書いています。
<2007年5月開設>

TVがなくても平気だけど、ネットがないと生きていけない

2009-11-07 22:01:47 | オールハイル麻生

今悩んでいるのが、液晶テレビを購入しようかどうしようかということ。
マジでTVはほとんど見てなくて、唯一見るのは国会中継と透析中の深夜番組のみ。

でもどうせ買うならエコポイント制度があるうちじゃないとな~なんて思いながら、
すでに何ヶ月も経過してしまった。

それにしても、今ではネットがないとマジで生活ができない状態。
ニュースもネットばかりだし、コミュの掲示板で仲間と情報交換したり、いかがわしい
政治ニュースを知ると、とりあえず某掲示板やようつべで確認したり、朝起きるとまずは
メールチェック&掲示板カキコで一日が始まる。(ここ数日はROM専ばかりだけど。)

そんな中、マジでNHK解約しようかと思う出来事があった。
11月5日の衆院予委員会の生中継を、NHKがあえて放送しなかったことだ。
この日は保守派で有名な稲田朋美議員が質問に立っている。
民主党の裏マニフェスト(外国人参政権や人権擁護法案・夫婦別姓などなど)を
するどく追求していて、これは全ての国民が見るべき&知るべき放送だった。

幸い、後日ニコ動にうpされていたので見ることが出来たけど、自分たちに都合の
悪いことは中継&放送しないなんて、国民から強制的に金を取っている国営放送局の
するべきことではない。JAPANデビューの問題といい、NHKは一体どこまで国民を
バカにすれば気がすむのかと思う。





まぁNHK(日本反日協会)はともかく、今、裏では色々な噂が飛び交っていてかなり面白い。
すっかり影が薄くなった自民党だけど、ダテに長年与党をやっていたわけではない。
海外でもそれなりの人脈はあるし、今後の動きがちょっと楽しみだ。

「とてつもなく日本」より

H山の起訴はなくなりました。 経団連側で圧力が・・

福田元総理辞任の裏側

麻生さんなかなか見かけませんがやはり忙しいのか

日本が給油活動から撤退しちゃうと宗教戦争の図式が完成してしまう


嫌なニュースや売国法案目白押しの暗い毎日。
特に先月は昭ちゃんの急逝でかなりショックを受けた。
政治家が・・というよりも、会ったこともない方が亡くなって泣いたのは今回が初めて。
夜、追悼動画を見るたびに涙が出て、何もする気が起こらなくなったりした。


そんな中、唯一気持ちを明るくさせてくれた「Club LDP」。毎日通ってマス
元気をありがとう。(* ̄▽ ̄*)ノ




ちょっと雑談

2009-09-17 13:04:40 | オールハイル麻生

ちょっと思うことを書き殴ってみた。(; ̄ー ̄A アセ・・・

・昨日、ケータイが壊れた。
透析前にメールチェックをした時はなんともなかったのに、透析中、ふとケータイを
開いたら電源が入ってなく、電源ボタンを長押ししても、電池パックをいじっても
何をしてもダメだった。(充電ランプもつかないし。。)
てゆーか、このケータイ買ったのは今年の4月なんだけど・・。orz
修理に出すのも面倒だけど、このままってわけにはいかないから行くけどさ。。



・今週に入ってから、気持ちを新たに5時間透析をおこなっている。
久々の5時間透析だったけど、不思議と5時間行うと妙な達成感がある。(笑)
少しでも合併症を遅らせるために、そして元気で過ごせるように頑張ろうと思う。



・昨日、花王がエコナ全商品を販売自粛すると知った。
グリシドール脂肪酸エステルという成分が他の油よりも多いらしく、発がん性の恐れ
があるかららしい。 てゆうか、先月特売で購入した未開封のエコナ(油)がまだ
2本も手元にあるんだけど、普通自主回収か別の商品(洗剤とか)に交換するべき
なんじゃないの?? 高いお金出してガン発症の恐れがある商品を購入していたなんて、
コレって超大問題なんだけど・・。
「油って捨てるのも手間だし、ウチの母親はネットやらないから当分このニュースも
知らないだろうから、母親にでもあげてこようかな。」とダンナに言ったら、
「ホント鬼だな。お前・・。」と言われた。



・昨夜の透析中、官邸で行われた鳩山内閣の新大臣たちの会見を見ていた。
ツッコミどころ満載だったけど、一番アリエナイのが法務大臣。マジで日本終了。
それにしても、どうしてミズポたんは常にあんなにせかせかしているのだろうか??
もっと堂々とふるまえばいいのに。。てゆうか、先にペン習字でも習うべきかと・・。



・昨日、麻生元総理が官邸を後にする際、みんなで麻生さんにエールを送ろうという
呼びかけで、150名ほどの方たちが集まったらしい。
麻生さんは車で通り過ぎる際、皆に手を振ってこたえ、そして途中で車を停めて
SPと一緒に車を降りて、皆に感謝の気持ちとともに手をずっと振ってくれたらしい。
前からネットで呼びかけをしていて、私も本当に行きたかった。
あんな逆風で、しかもマスコミの公開イジメにも負けず、景気対策と日本の国益の
ために体を張ってくれた麻生さんに、心から「ありがとうございました。」と言いたい。






当日、行ってくださった方々にも本当に感謝です。
ありがとうございました。




こちらもよかった。
てゆうか、見てたら涙が出てきてちょっとマジ泣きしてしまった。





日参していた神動画。
3:30あたりからのおまけ部分(LOVEドッキュンの替え歌)が神。


とりあえず、これからも太郎支持は変わらないし、こんな時だからこそ頑張ってもらいたい。
そして今度は必ず昭ちゃんに返り咲いてもらいたい。
早く太郎と昭ちゃんの2ショットが見たい。(* ̄▽ ̄*)


雑談と言いつつ、結局は太郎ばかり。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



自国の国旗にハサミを入れることができるのがスゴイ

2009-08-18 23:40:44 | オールハイル麻生

昨日のネットニュースで「民主党国旗切り裂き事件」を知って、マジで驚いた。
鹿児島の決起集会で、ミンスの怪しいマーク(日の丸分裂マーク)を、日の丸国旗2枚を
切り刻んで作成し、壇上に掲げたらしい。

日の丸を焼いてデモや暴動を起こす特ア(特定アジア)でさえ、自国の国旗を貶める
ような行為はしないのに、マジでミンスは人として終わっている。


<ネットニュース>
民主、国旗裂き党旗に 鹿児島の集会、海外なら刑事罰も
8月18日 産経新聞



先人が守り抜いてきた日の丸にハサミを入れる行為自体、絶対に許されることではない。
こんな党が政権を取ったら、日本は日本人にとって住みづらい国になってしまう。
ミンス政権になったら景気後退も必至。景気回復なんて夢のまた夢で、生活は苦しく
なる一方だ。大体、バラマキの財源はどこから捻出するのか?節約するとポッポは
言うけど、節約でどうにかなる額ではないというのは、素人でもわかる。
結局、今の子どもたちが成長した頃、その子たちにしわ寄せがくるのは目に見えている。


民主党日の丸切り刻み事件の動画。
太郎が怒って質問しているのが印象的。





証拠動画↓




<痛いニュースより/ネットユーザーの反応>
麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏
「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除



「後援会が謝罪をし、党本部から厳重注意があった」と、Yahoo!ニュースに掲載
されていたけど、党本部からも正式に謝罪がなければおかしい。
こういう行為ができる人間は、日の丸の由来や、日の丸が日本国旗になった経緯も
何もご存知ないのだろう。本当に怒りがふつふつとこみ上げてくる。


やっと変更・・・

2009-08-17 23:04:58 | オールハイル麻生

自慢じゃないけど、私は普段 新聞に一切目を通さない。
主婦は新聞は読まなくても、広告(チラシ)だけは毎日見るとよく言うけど、
私はチラシすら見ない。ニュースはネット&産経モバイル(月100円)のみ。

半分義理でとってるような新聞だけど、読まない新聞を月約3000円も支払うのは
ばかばかしいので、新聞をやめようとずっと思っていた。
でも、ダイアライザーなどの医療ゴミを自宅で捨てられるようになり、それを包む
新聞紙が必要なので、結局そのまま購読を続けることに。( ̄~ ̄;)ウーン・・・

どうせ購読するなら、読みたいと思う新聞のほうがいいので、先週から一週間、
産経新聞のお試し購読をネットで申し込んで、購読してみた。
地方紙じゃないとチラシも入らず、TV欄も違うだろうと思っていたけど、ちゃんと
チラシも入るし、地方のTV欄もちゃんと載っているので、全然不自由がなかった。

全国紙なので事件や政治から芸能まで様々な記事が載っていて、何よりも左寄りの
腐った新聞が多い中、唯一右寄り(個人的には普通だと思うけど。)の新聞なので、
苦もなく普通に読むことができる。

そうしてお試し期間の一週間が過ぎた頃、新聞配達のおばちゃんが訪ねてきて、
「今産経新聞を一緒に入れてるけど、どうする?」と聞かれ、「静岡新聞をやめて
産経にしたいんですけど。」と言うと一変、「え??あぁ・・そういうことなの?」
と、ちょっと(かなり)不服そうだった。

「朝刊だけ全国紙で、夕刊だけ地方紙ってお宅も何件かあるけど、夕刊だけでも
取らない?夕刊だけだと月700円なんだけど。」と言われ、まぁ夕刊だけなら
いいかなと思い、じゃあ朝刊は産経で、夕刊だけ静岡新聞で。」と言っておいた。

でも、ダンナが帰宅してそのことを伝えると、「夕刊なんていらねーよ。静岡新聞
を読みたかったらその時だけコンビニで買えばいいし、2紙も取ることないよ。」
と言うので、後日の契約変更時に、やっぱり夕刊も結構ですと伝えようと思う。

そして今日、産経新聞の本社から電話がきて「お試し期間を終えてどうでしたか?」
と言うので、「面白かったです。」と答え、そのまま電話で契約。
地方紙を辞めると言ったらいい顔されなかったことも話すと、
「それはおかしな話ですよね。購読者が決めることだし、選ぶ権利だってもちろん
あるんだし。結局配達所が毎日新聞系列だからだと思いますけどね。」と言われ、
激しく同意。(毎日は朝日より酷い。「毎日 変態」「毎日waiwai」で検索。)

ちなみに今だと、新規契約の特典で スヌーピーのトートバッグ&エコバッグが
もらえるらしい。w( ̄o ̄)w オオー!
どうせなら、キティかリラックマがよかったけど(笑) ありふれた日用品をもらうより、
よっぽど嬉しい。←キャラクターものに弱い奴。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


「七色の麻生太郎」
※コメを消す場合は再生後、マウスポインタを動画画面内にあわせ、
右下のマークをクリック。(「停止」&「再生」は右下をクリック。)



大好きな神動画。
産経は、太郎の功績&ミンスのヤバさもちゃんと伝えてるので支持



久々更新・・

2009-07-28 09:53:47 | オールハイル麻生
連日の雨で、心身ともに腐りそうな毎日。
てか、もうすでに7月も終わり頃。何だか今年は梅雨が長い気がする。
雨だと外出する気がなくなり、日曜日も家で腐る日が多い。
にもかかわらず、TVは朝から晩までクソみたいな番組しかやってないし、
こないだはついにTVのコンセントを抜いた。

それにしても、ここ数年 TVが異様につまらなく感じるのは私だけだろうか??
お笑い見ても何にも面白くないし、まぁ何とか暇つぶしになるのは深夜番組くらい。
でもその深夜番組ですら、昔から続いている番組以外は面白さに欠ける。

朝や昼過ぎのワイドショーも、いつから政治SHOWになってしまったのか・・。
(しかもコメンテーターは左寄りの偏ったクソばかり。)
芸能人のスキャンダルなんて興味はないけど、それでも昔のように、
「○○と△△の熱愛発覚!→芸能レポーターの追っかけ」というのが、
本来のワイドショーのカタチだと思う。

韓流なんて、もうすでに「寒流」と呼ばれて蔑まれているのに、今だに番組に
組み込むあたり、空気が全く読めていない。特にT○Sはお話にならない。
つーか、ココは日本なんだから、日本人ウケする番組放送しろっつーの。

ニュースも切り貼り捏造の嘘&デタラメばかり。
あんなのはニュースじゃなく、ニュースSHOW。

昔はホントによかった。
トレンディドラマと言われたドラマも名作が多かったし、バラエティも
ワイドショーも面白かった。

ただ、そう思っているのはどうやら私だけではないらしく、普段TVを見ないという
人たちが、私の周りではすごく多い。
ダンナもスカパーに完全移行して、民放はほとんど見ていないし、2011年に
地デジ化しても、我が家は液晶に買い替えるどころか、チューナーすら買わない
と思う。(一台だけ液晶があるので、その他のTVはスカパー・ゲーム・DVD再生専用で充分事足りる。)

昔はTVは皆当たり前のように毎日見ていて、私ももちろんそうだったけど、
最近は「つまらない」+「気持ち悪い」。
ニュースやワイドショーはミンス党マンセーの番組ばかりで、相変わらずの
麻生自民党叩き。言葉狩りといい、もう集団イジメ状態。
一体どこの国の番組?と思うような番組がほとんどで、しかもそういう番組に
限って、スポンサーがパチだったりする。


T○Sも、視聴率を回復させたかったらもう諦めて、日中は昔のドラマを延々再放送
しろよって思う。個人的には「ママはアイドル」「毎度おさわがせします」あたりはもう一度みたい。


{T○Sのすべての番組の視聴率が2ケタを切って1ケタ台に}