今悩んでいるのが、液晶テレビを購入しようかどうしようかということ。
マジでTVはほとんど見てなくて、唯一見るのは国会中継と透析中の深夜番組のみ。
でもどうせ買うならエコポイント制度があるうちじゃないとな~なんて思いながら、
すでに何ヶ月も経過してしまった。
それにしても、今ではネットがないとマジで生活ができない状態。
ニュースもネットばかりだし、コミュの掲示板で仲間と情報交換したり、いかがわしい
政治ニュースを知ると、とりあえず某掲示板やようつべで確認したり、朝起きるとまずは
メールチェック&掲示板カキコで一日が始まる。(ここ数日はROM専ばかりだけど。)
そんな中、マジでNHK解約しようかと思う出来事があった。
11月5日の衆院予委員会の生中継を、NHKがあえて放送しなかったことだ。
この日は保守派で有名な稲田朋美議員が質問に立っている。
民主党の裏マニフェスト(外国人参政権や人権擁護法案・夫婦別姓などなど)を
するどく追求していて、これは全ての国民が見るべき&知るべき放送だった。
幸い、後日ニコ動にうpされていたので見ることが出来たけど、自分たちに都合の
悪いことは中継&放送しないなんて、国民から強制的に金を取っている国営放送局の
するべきことではない。JAPANデビューの問題といい、NHKは一体どこまで国民を
バカにすれば気がすむのかと思う。
まぁNHK(日本反日協会)はともかく、今、裏では色々な噂が飛び交っていてかなり面白い。
すっかり影が薄くなった自民党だけど、ダテに長年与党をやっていたわけではない。
海外でもそれなりの人脈はあるし、今後の動きがちょっと楽しみだ。
「とてつもなく日本」より
H山の起訴はなくなりました。 経団連側で圧力が・・
福田元総理辞任の裏側
麻生さんなかなか見かけませんがやはり忙しいのか
日本が給油活動から撤退しちゃうと宗教戦争の図式が完成してしまう
嫌なニュースや売国法案目白押しの暗い毎日。
特に先月は昭ちゃんの急逝でかなりショックを受けた。
政治家が・・というよりも、会ったこともない方が亡くなって泣いたのは今回が初めて。
夜、追悼動画を見るたびに涙が出て、何もする気が起こらなくなったりした。
そんな中、唯一気持ちを明るくさせてくれた「Club LDP」。毎日通ってマス

元気をありがとう。(* ̄▽ ̄*)ノ