昨日(12/12)、2015年の走り納めライド第一弾に行ってきました。
が、この模様は現在レポ作成中
明日より公開予定
そんな走り納めライドでの一幕
カミさんよりLINEを着信
「2380円の代引きってなに?」
「払っちゃったけど…」
えっ!?
代引きで買い物なんてした覚えはないし
年末の相棒メンテの品物はもう来たし
「オレか?」
再びカミさんから
「海外から関税かかってるし」
ん?
ガーミンが戻って来のかな?
「ガーミン戻ってきた?」
「開けてみて」
「関税? 送料じゃないの?」
しばらく待つと
「いま、きりたんぽ鍋中だから、あとでね~」
どうやら、プチデビル家は晩御飯中
なおかつ晩御飯は「きりたんぽ鍋」
さらに待つことしばし
「ガーミンでした」
と同時にこの写真

おぉ、やった!!
ガーミンが戻ってきた
予想以上に早い到着
ガーミンアジア(台湾)に送ったのが11/29の日曜日
台湾到着が12/2(火)
そこから3~4週間ってことだったので早くても来週以降と思っていましたが、
嬉しい誤算
2380円って言う金額も気になりますが、問題はちゃんと直っているか?
と、言うこと
前回は販売店(trekkinn:スペイン・バルセロナの通販会社)に送るも
1ヶ月待たされた挙句、何も変わらず
単なるスペイン旅行をしてきた我がガーミン
(問い合わせメールにはいまだ返事無し)
※tekkinnは要注意です。
今度こそはちゃんと直ってますように…
走り納めライドから帰宅後、早速中を確認
本体は

保護フィルムは貼ってあるものの、まぎれなく自分が使っていたもの
残念ながら新品ではありません。
(ガーミンの修理は交換になると言うブログも見たのですが…)
問題はユニットID
スイッチon
やはり立ち上がるのは初期設定画面

ユーザープロファイルを入力しないとユニットIDの確認ができません。
一通り入力を終え
いざ、ユニットID確認

おぉ、やった
直ってる
こちらが修理前

4から始まっていたユニットIDが3から始まるユニットIDに変わってます。
念のため、ガーミンコネクトに接続してみると
おぉ、ちゃんと認識してるぅ
(あたりまえですが…)
これで次回のライド(走り納めライド第二弾)がますます楽しみぃ!!
ちなみに2380円の内容は
・輸入内国消費税等 ¥1300
・立替納税手数料 ¥1080
合計 ¥2380
なんで消費税がかかるんじゃ!?
消費税が1300円ってことは
価格は16250円?
どこから出てきたこの価格?
無謀にもランキングに参加してます。
ガーミンの復活でホッと一息するも、訳の分からん消費税に納得のいかない管理人に応援のポチっお願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます