昨日(12/18)は走り納めライド第一弾 (今年最後の林道)に行って来ました。
がっ、この模様はまた後日
今回はアルテ化計画の続報です。
12/13(火)
ポチってからなか5日
早くもwiggleから荷が届きました。

意外にデカイ
早速、中身をチェック
さすがはwiggle、梱包が厳重
一番上には緩衝材

緩衝材の下にはこれらの箱が…

一番大きな箱はクランクセット

中くらいの箱はシフター

小さな箱はブレーキ(フロント&リア)

それともう一つリアディレイラー

それにチェーンとスプロケ

以上、7点
えっ、7点!?
フロントディレイラーは?
箱の中身を確認すると奥の方にこんな包み

保冷剤か?
よくよく見ると「FRONT DERAILLEUR」の文字
なんでフロントディレイラーだけ簡易包装?
包装を解くと
ディレイラー本体とフレーム保護の金属板が2つ

あれっ?
説明書とケーブル固定用の補助部品が付いてない
何でもこのFD6800には「TL-FD68」と言うケーブルの固定位置を判別する補助部品が付いているとか…
(人さまのブログでチェック済み)
簡易包装や説明書は兎も角、この補助部品が付いてないのは解せねぇ
即行、wiggleのカスタマーサービスに連絡
翌日、以下のようなメールが到着
「説明書及びTL-FD68の不足に関しまして担当部署に確認を致します。」
なるほどなるほど、とりあえず担当部署に確認するのね
そりゃそうか
さらに翌日、目を疑うようなメールが…
「担当部署に確認を致しました。
当社で販売しているShimanoUltegra 6800 11-Speed Braze on Front Derailleurには
説明書やTL-FD68は付属していないとの事でございました。
またパーケージにつきましても、供給業者より当社へ配送されたままの状態で梱包させて頂いております。」
うそぉ!?
説明書やTL-FD68は付属していない?
そんなこと何処にも書いてないじゃん!!
ってか、そこまで含めてFD6800じゃないの?
それに
供給業者より当社へ配送されたままの状態で梱包?
他のパーツはちゃんと化粧箱に入ってのに??
フロントディレイラーだけ別物???
ホントか!?
なんか納得いかねぇ
ただ、文末には次の文字が
「マニュアルは本メールにPDFで添付させて頂きます。
TL-FD68につきまして必要な場合、他社にてお求めいただければ、その費用は
特別に払い戻しをさせて頂きます。」
特別に?
特別なものをブログに書いていいんだろうか?
でも、情報提供はしないと…
早速、Amazonでポチらせて頂きました。

ついでにこちらも追加でポチり

11sミッシングリンク、ケーブルアジャスター、バーテープ
これで準備完了
あとは年末の相棒大掃除に合わせて換装するのみ
新年は新しいコンポで迎えるぞぉ!!
にほんブログ村のランキングに参加してます。
よろしければ応援のポチっお願い致します。

外通のこの手のパーツですが、特に格安の物は完成車用のOEMパーツであることが多いです。
別に横流しとか言うことでは無く、ショップオリジナルブランド等の組み立て部品として供給されるものです。プロが組み立てる上で不要なパッケージやマニュアルが付属しないビニール袋入りで、パッケージ品より仕切りが安いのです。
Wiggleに限らず、グループセットで格安な物はだいたいビニール袋品だと思った方が良いです。実際Webの画像はFD本体だけで化粧箱はありませんしねw
ワタシが買ったCRCのグループセットはすべて箱無しでしたよ。。。いいなぁ、箱。。。w
TL-FD68も無くて、、、一回組んで調子悪かったので反対側に…みたいな感じで組みました。(^^;
換装、頑張ってください~
私が6800系アルテを一式で買ったときは国内通販でしたが出たばかりだったので海外通販でも価格差はほとんどなく買えました。デビさんよりはだいぶ高いですが…。
あとで買い直したワイヤールートを見る工具(TL-FD68)は初期タイプのFDには付属していました。ない…というのは初めてです(汗)
換装頑張ってください(^o^)/
私のブログに換装記事があるので良ければ参考にしてみてください。
グループセットのパーツは簡易包装との情報は事前に分かっていたので、安かったこともあり単品でそろえたんですが、まさかフロントディレイラーだけが簡易包装とは…
確かにWebの画像はFD本体しか映ってないですね
TL-FD68が付いてなかったので、セパっちなら持ってるかなぁ?
とか思ってたんだけど
確かに組んでみてダメなら換えるで全然問題なさそうだね
TL-FD68はふつう付いてるもんなんでしょ
Amazonnで買えば必ず付いていると思うけど
とりあえず年明けに向けて頑張ります。