goo blog サービス終了のお知らせ 

そしてロードへ

クロスバイク歴2年半
2012年1月、とうとうローディーデビューを果たしました。

横須賀ネイビーバーガーの旅 200km(前編)

2019年04月03日 00時02分34秒 | ロードバイク

 

3/30(土)の出来事

この日は今年2回目の自転車に行って来ました。

 

この週末の天気予報は

土曜日:曇り気温高め

日曜日:晴れ気温低め

 

どちらか取れと言われれば、迷いなく後者の日曜日を取りたいところですが、あいにくとこの日は留守番を仰せつかっているので走れない

 

なので仕方なしに土曜日ライド

 

ホントは宇都宮まで餃子を食べに行こうと思っていましたが、土曜の天気予報は北の方面に雨マーク

宇都宮もその対象

 

行くなら南

千葉か神奈川

 

あれやこれや考えた挙句

行き先は横須賀に決定

 

2011年5月にクロスバイクで行ったネイビーバーガーを食べに行きます。

 

もう、8年も前の出来事

時の経つのは早い

 

 

5:00起床

5:55出発

今回も明るくなってから出発

 

ムムッ、寒い

この日は先週同様、長袖・長パンのサイクルジャージにウィンブレ

ガーミンの温度計は5

 

先週に比べたら全然暖かいはずだけど、体感温度はめっちゃ寒い

 

まずは野田橋を渡って埼玉県にイン

 

 

 

越谷まで出てあとはK49をしばらく南下

 

久々に走るK49にはこんな立派な自転車専用ゾーンが出来てました。

 

 

がっ、それも長くは続かず

草加の街を抜け

 

 

イートインコーナーのあるセブンを発見

走行20kmで早目の休憩

 

 

 

と、言うのもガーミンのスピードセンサーが電池切れ

電池交換を兼ねての休憩です。

 

電池を交換して無事スピードセンサー認識

 

と、思ったら今度はケイデンスセンサーが電池切れ

なんてこったい!!

 

電池を交換して無事ケイデンスセンサー認識

 

これで安心して走れる

 

K49を上野方面へ

 

 

なんかおかしい

そろそろ暖かくなって来てもいい頃だけど、一向に温度が上がらない

いつまで経っても5のまま

 

しかも後方から冷たいそよ風

 

追い風は嬉しいけど、何度天気予報を確認しても風向きが逆

 

 

気温が上がらないのはこのせいか?

天気予報が当たっていれば暖かい南風が吹くはず

それがそよそよと冷たい北風

 

このまま行ったら帰りが向い風になっちゃう

 

一抹の不安を覚えながらひたすら南下

 

 

そしてここからが難関

国道4号

 

 

こちらにも自転車通行帯が設けられたようですが、ほんの気休め程度

交通量が多くて怖い

 

 

千住新橋で荒川横断

 

 

 

R4の自転車通行帯も広くなって一安心

 

 

と、思いきや

やっぱりこうなる

 

 

横浜・横須賀へ行くにはルートが2つ

国道1号か国道15号

 

往路は国道15号を選択

 

 

15号は交通量も少なく、自転車道も幅広

以前に比べると全然走りやすい

 

自転車で横浜・横須賀に行く人が多くなったかな?

 

横須賀35km

 

 

横浜に入り、みなとみらいや本牧の標識

 

 

 

ひとまず横浜はあとにして

まずは横須賀を目指します。

 

 

「海の公園」なる標識が

もう間も無く横須賀か?

 

 

と、思ったらまだ8km

意外に離れてる横浜と横須賀

 

 

11:30横須賀到着

 

 

 

 

 

 

後半につづく

 

 

 

にほんブログ村のランキングに参加してます。 よろしければ応援のポチっお願い致します。

 にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。