goo blog サービス終了のお知らせ 

そしてロードへ

クロスバイク歴2年半
2012年1月、とうとうローディーデビューを果たしました。

梅田湖ライド 202km(前編)

2018年04月05日 00時51分52秒 | ロードバイク
3/3(土) 今年初めて自転車に乗ったのも束の間 相変わらず仕事が忙しく、あっという間にほぼ1ヶ月 そろそろ本気で走り出さないとブルベ開幕戦に待ち合わないぃ!! と、言った訳で 3/31(土)の出来事 この日は今年2度目の自転車に行って来ました。 さてさて、どこ行こう? 週末が近づき行き先を検討 本来であればブルベに備えて坂練に行きたいところですが、前述した通り前回の自転車からほぼ1ヶ . . . 本文を読む

2018年 自転車始動 -東国三社参り- 210km(その3)

2018年03月08日 01時50分33秒 | ロードバイク
3/3(土)の出来事 いよいよ2018年自転車始動 香取神宮、息栖神社、鹿島神宮と参拝し 「ヘルメット守り2018」完成!! さて、帰りはどうしよう ここまでの走行距離は115km 目標の200kmまで残り85km 海岸線に出ることも考えましたが、それでは帰りが遅くなりそう かと言って、帰りも利根川CRじゃあ、能がない とりあえずR51を西に向かい、霞ヶ浦を目指します。 時刻はも . . . 本文を読む

2018年 自転車始動 -東国三社参り- 210km(その2)

2018年03月07日 01時16分20秒 | ロードバイク
3/3(土)の出来事 いよいよ2018年自転車始動 江戸川CR、利根川CRを走り佐原の街に到着 1つ目の目的地「香取神宮」へ向かいます。 佐原の水郷から香取神宮は目と鼻の先 数キロ手前から香取神宮の白鳥井 10:10 香取神宮に到着 走行距離85km CRの予想外な寒さでスピードが上がらず予定時間を1時間オーバー いや、久々の自転車で身体が鈍っているのか? 立派な赤鳥井を . . . 本文を読む

2018年 自転車始動 -東国三社参り- 210km(その1)

2018年03月06日 00時04分00秒 | ロードバイク
いよいよ2018年自転車始動 長いこと休んでおりましたがいよいよ自転車を再開します。 昨年11/13 あまりの寒さに断念したヤビツライド以来、実に3ヶ月と18日ぶり 2009年に自転車(クロスバイク)に乗り始めて以来、こんなに長いこと自転車に乗らなかったのは初めて ちゃんと自転車の乗れるかなぁ? そんな久々のライド 2018年自転車一発目の行先に選んだのは毎年恒例となりつつある「東国三社 . . . 本文を読む

ヤビツアタック 寒さで挫折 31km

2017年11月16日 01時43分39秒 | ロードバイク
11/12(日)の出来事 翌日(11/13)は野暮用があり仕事はお休み なのでこの日は日曜ライドですが、がっつり走れる日 ならばと、ヤビツアタックを計画 往復推定250km 翌日は休みとは言え、午前中に野暮用があるのであまり遅くなりたくない なので 3:20 起床 4:00 出発 と計画を立てましたが なかなか起きれず 支度を終えて 4:20 出発 この日の天気予報は厳しい寒さとの . . . 本文を読む

河口湖ライド 331km(山中湖編)

2017年11月12日 20時21分47秒 | ロードバイク
14:03 河口湖とったどぉ!! ここまでの走行距離170km 思ったより遠かった。 予定を1時間オーバー 河口湖湖畔の紅葉 若干、雲が出てきてせっかくの富士山が雲の中 がっくし 来る途中には綺麗に見えてたのに… さて、これからどうするか? 当初の予定では山中湖を回り、道志みちで帰る予定でしたが、時間も時間 山中湖まではおよそ20km 意外と遠い このまま帰ればまたも富士み . . . 本文を読む

河口湖ライド 331km(河口湖編)

2017年11月10日 00時14分22秒 | ロードバイク
10:50 「道の駅こすげ」を出発 11/4(土)の出来事 河口湖を目指して走行中 河口湖まであと50km 13時までに着きたかったけどちょっと無理そう この時間になると気温も高くなりウィンブレ要らず 坂を上っているとうっすらと汗 半袖ジャージにしといて良かったぁ 「道の駅こすげ」を出ると間もなく松姫トンネル このトンネルは全長3066mのめっちゃ長いトンネル 自転車でも通れるとの . . . 本文を読む

河口湖ライド 331km(奥多摩湖編)

2017年11月09日 01時11分13秒 | ロードバイク
雨の600kmブルベから早3週間 あのブルベ以来、すっきり晴れる週末が無く、ちっとも自転車に乗れやしない そんなもんもんとした日々を過ごして迎えた11/4(土) この日は3連休のなか日 朝から晴れ予報で気温も高め サイコーの自転車日和 どうせ乗るならがっつり走ろうと300kmライドを計画 さてさてどこ行こう。。。 片道150kmでめぼしい場所を見て行くと おっ、河口湖辺りまで行けるかも… . . . 本文を読む

ぶらり奥武蔵の旅 208km(後編)

2017年10月12日 01時46分19秒 | ロードバイク
10/8(日)のお話 この日は奥武蔵のぶらり旅 最初に入った林道赤木慈光線が びっくり仰天ピークは未舗装 約1kmほど砂利道を走行し 林道栗山七重線に辿り着きました。 ここは過去に経験済み ひとまずピークの七重峠を目指します。 途中、「落石注意」の看板 結構大きめの石が散乱してますが、 もしかしてこれは落石? こんなんが頭に当たったら大怪我 注意って言っても注意 . . . 本文を読む

ぶらり奥武蔵の旅 208km(前編)

2017年10月11日 00時22分40秒 | ロードバイク
10月の3連休 予定が二転三転して、結局走れるのは3連休の中日 10/8(日) 翌日は休みなので心置きなくがっつり走れるかと思ったら、残念ながら時間制限あり 予定時間は17時 どんなに遅くても18時には帰って来なければなりません。 と、なればどこ行くか? そこそこ上れて200km と、なるとやはり筑波山か奥武蔵 筑波山はこの間行ったばかりなので、今回の行き先は奥武蔵に決定 毎回、奥 . . . 本文を読む