「茄子 アンダルシアの夏」を観ました。
いゃ~、凄い!!
何が凄いって、本編47分のうちほぼ9割方がロードレース、残り1割が主人公ペペを取り巻く人間ドラマと言った感じです。
これ、自転車に興味の無い人は全然面白く無いんじゃないかな~?
と思いましたが、そんな心配は無用だったようです。
一緒に観ていたカミさんと娘たちも食い入る様に観てました。
アニメって凄いですね。
特に食いついたのはロー . . . 本文を読む
今週末はどこに行こうか今からワクワクしている管理人プチデビルです。
本日、自転車(普段乗っているシティーサイクル)で車道を走っていると、後ろからトラックが…
道幅が狭かったため、トラックは減速
その後、道幅が広くなったところでトラックは自分を抜いて行きました。
がっ、その後再度減速、そして幅寄せをして来ました。
自転車が邪魔なのはわからないでもないですが、わざわざ減速してまで幅寄せするって . . . 本文を読む
いゃ~、昨日の雪は凄かったですねぇ。
さほど心配はしていなかったんですが、予想以上に降りました。
なので案の定、今朝は雪掻きから始まりました。
書ぞめならぬ、雪掻きぞめです。
先ずはこむぎの散歩から…
(雪掻きから始まってね~じゃね~か!? 自らつっこんどきます。)
早朝5時、辺りは真っ暗です。
まだ、夜ですね。
散歩コースの木が雪の重みで道を塞いでました。
どうしようも無いので放ってお . . . 本文を読む
ブログ開設から70日あまり、「ロードバイクが納車されるまでの間のクロスバイクの軌跡」と題し、
ほぼ毎日ブログの更新をして来ました。
今では日課となり、毎日何件アクセスがあったか?翌日のチェックで一喜一憂しております。
が、それも先週金曜日のロードバイク納車で完了。
納車までの2年半の主だった軌跡は全てアップしてしまいました。
これからはバイクネタ以外でもこまめにアップして行こうと思います。
. . . 本文を読む
※ロードバイクが納車されるまでの間、過去を振り返りクロスバイク2年半の軌跡を綴っています。
昨日に引き続きリアルタイムなお話です。
2012年1月2日、長女の高校受験合格祈願で湯島天神にお参りに行って来ました。
11:45 湯島天神到着
さすが学問の神様、受験生が多くお参りもハンパありません。
並ぶこと30分、ようやっと鳥居に到着
人の多さのわりに案外、人の流れはいいようです。
1時間 . . . 本文を読む
※ロードバイクが納車されるまでの間、過去を振り返りクロスバイク2年半の軌跡を綴っています。
初のリアルタイムなお話です。
2012年が幕を開けしました。
今年も昨年に引き続き、木野崎運動公園(野田市にある運動公園です)の初日の出のはずが…
昨年同様、約7キロ先の木野崎運動公園までジョギングのつもりでしたが、
年末、右ふくらはぎを痛めてしまい、走るのをやめてます。
なので、今年は自転車です . . . 本文を読む
※ロードバイクが納車されるまでの間、過去を振り返りクロスバイク2年半の軌跡を綴っています。
大晦日に夏の話ですいません。
TVでは「ガキの使いやあらへんで! 笑ってはいけない空港24時」が放送されてます。
今年の夏も暑かったので、昨年に引き続き、こむぎの毛を刈ってやろうと思っていましたが、カミさんに先を越されてしまいました。
無難にまとまってます。
来年リベンジします!
. . . 本文を読む
※ロードバイクが納車されるまでの間、過去を振り返りクロスバイク2年半の軌跡を綴っています。
今回は気になるダイエット2011年版の話です。
バイクに乗り始める前、2009年3月の人間ドックの結果はこちら
身長 161.4cm
体重 58.2kg
体脂肪率 23.3%
メタボ予備軍
そして、バイクに乗り始めた後、2010年3月の人間ドックの結果がこちら
身長 . . . 本文を読む
※ロードバイクが納車されるまでの間、過去を振り返りクロスバイク2年半の軌跡を綴っています。
やっと2011年の話題に突入です。
今年ももうすぐ終わろうとしていますが…
2011年の幕開けは、木野崎運動公園(野田市にある運動公園です)の初日の出から始まりました。
5時起床、5:30スタートで約7キロほど先の木野崎運動公園までジョギング
知らなかったのですが、日の出は6:50くらいで . . . 本文を読む
※ロードバイクが納車されるまでの間、過去を振り返りクロスバイク2年半の軌跡を綴っています。
年間目標5000キロに向け、9月から毎週150キロを超えるロングライドを続けた結果、停滞していた体重が一気に減少
冬物スーツに衣替えをしたところ、ウエストに拳がスッポリ
しかも縦に拳が入ります。
一歩のピーカブーブロックも破りそうな縦拳
※はじめの一歩コミックス 34巻「スリ抜けた拳」参照
. . . 本文を読む