goo blog サービス終了のお知らせ 

リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

イルミネーション景

2008-11-29 | photo
先日、東京ドームに行った折に、撮った画像。








(GR-Dにて撮影)

東京ドームCITY内は、電飾で非日常的空間が演出されていた。
こういう雰囲気、嫌いじゃないね。

ファンシー景

2008-11-05 | photo
近くにあったホビー/ストラップなどをマクロ撮影してみた。
時にはファンシーな感じもいいでしょう。






GR-Dにて撮影

接写は、箱庭感がおもしろく、結構はまる。

夕闇景

2008-11-01 | photo
夕闇に染まり始める町の光景は、何だかとても饒舌だ。


路地の見張り猫。


夜の帳に映る町、ショーウィンドー越しの犬。


西口広場に立つ古書市。書割がパタンと倒れて夜明けにはもうない。子供たちは蜃気楼のようにそれを記憶にとどめる。

pet images

2008-07-10 | photo
画像は、実家の愛犬です。
完全にblindness状態ですね。


あくびをする愛犬


ローリングする愛犬



関係ないが、床の間の置き物。

週末日誌

2008-06-22 | photo



先週の話ですが、交流戦カープVSライオンズを西武ドームに観に行きました。
広島の脚で稼ぐ野球、面白かったです。一方、西武はいいとこなし。



今週は、雨降りだったんで、特に出かけるわけでもなく、髪切り行ったり、近所をうろうろする週末でした。あじさいの時季ですね。




こんな週末も、ええやん。

画像日誌

2008-06-10 | photo


最近、毎日暑い。
この位の扇風機を一気に回したら、さぞ涼しかろう。




ベランダ向かいの植物が、ものすごい勢いで生長している。
夏は近い。



むさくるしくならんように毎日、髭を剃ろう。

ぶらり イメージ

2008-05-12 | photo

見知った景色がモノクロで異空間



曇り日フラワー



町内掲示板をROCKするジミヘン風グラフィティ



ジャンクな感覚のハット屋店頭
(GRDにて撮影)

1:3トリミング イメージ

2008-04-21 | photo



帯状の1:3サイズにトリミングしてみた。
失敗ぎみの画像は、こうやってトリミングして遊んでいる。
銀塩写真だとなかなかできないことだし、画質調整とかこういうことも含めてデジカメ画像の愉しみ方かなと思う。







(GRDにて撮影)

バイク イメージ

2008-04-18 | photo


バイクに乗らない。
免許はあるけど、ペーパーだ。
それでも、バイクにフェティッシュな魅力を感じるのは、なんとなく分かる。
熱狂的なバイカーにしたら、分かられたくもないだろうが。
都市を疾駆するメカニックなオブジェ。
路上スナッパーにとってもフォトジェニックな被写体といえる。


(GRDにて撮影)

書斎 イメージ

2008-03-31 | photo

最近、『本棚』っていう、作家の書斎を撮影した本を書店で見つけて立ち読みしてしまった。

人の本棚ってのは、気になるものだ。
ある種、その人の脳内を覗いているような。


外付け脳内インデックス


オブジェとしての書物