goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の日記

日々の出来事を、なんとなぁく書いちゃいます。
トラックバックのみは削除させていただきます。コメントもお願いします。

ピアス、可愛いでしょ♪

2005年12月26日 | いただきもの







クリスマス第二段可愛いピアスです
まず箱を見て「おっ!ピアスだねぇ~~~」と思い開けてみました。
キャァ~~~~!可愛いぃ!ギャングには見せられない。。。
心の中でそう呟いちゃった。危ないですからねぇ。
ぶら下がり系の、可愛いピアスが欲しかったけれどなかなか見つからなかったんで凄く嬉しい
今度お出掛けする時に、しちゃおう!

先日も我が家へ来て私の部屋でまったりと遊んでたギャングちゃん。
私のお化粧品らを物色して、大騒ぎしてました
そして「ねぇちゃん、マスカラ買うの忘れちゃったんだけれどねぇちゃんコレ同じの二個あるよ!」と目ざとく見つけやがった
言うまでも無く、私のディオールの紙袋を握り締めそのマスカラを放り込んで大喜びで帰って行った。。。恐るべしギャング。
その代わりにと、コーヒー豆を置いて行ったんで今回は許しました。
そして。。。お休み中の4日に、一緒に札幌へ行く事を約束されたんですが恐ろしい新年かも?
間違えても、ギャングちゃんとの行動にこのピアスはしていきません。

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

パッキン?

2005年12月26日 | いただきもの



これがひろるちゃんと私の荷物のパッキンです。
コレは今回私がひろるちゃんに頂いた分ですよぉ
確かであってすぐの頃はなるべく小さな箱で、隙間は新聞紙を丸めて。。。とフツーの荷物の送り方だったような?
いつからか、パッキンは「お菓子」になってまました。
まずメインの荷物をつめてから、その隙間に見合うパッキン用のお菓子を買います。
私たちの間ではコレが「当然」なのですが、他の人にこうするとチョットだけビックリされます。
今回も、このパッキンのおかげで美味しいおやつの一時ができました
正直言って、最近は目新しいお菓子を見ると「次のパッキンはコレかな?」と思ってしまう林檎です。

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

THE BODY SHOP「ハートウォーミングコフレ キャンディードシトラス」

2005年12月25日 | いただきもの
ひろるちゃんから、クリスマスプレゼントが届きましたぁ!





バスリリークリーム
キャンディードシトラス シャワージェル
キャンディードシトラス シマーローション
クリスタルチョーカー<ボルドー>
シトラスの香りが爽やかで、バスタイムが楽しみです
今の時期は乾燥するんで、こういうボディケアモノはとっても嬉しいですね
今使ってるボディーシャンプーが残りわずかなので「ラッキー!」でしたよぉ。
今夜はコレで、楽しいひと時を過ごしましたよぉ。
他にもまだまだしたいものはたくさんあるのですが、チョットずつ
あと二日半で、仕事納めです。もうチョットだけ、頑張って戦ってきますよ

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

小樽ルタオ・ロールケーキ

2005年12月14日 | いただきもの







弟たちのお土産の、ルタオのロールケーキです。
甘さ控えめだし、フルーツ沢山だったし林檎大満足な一品でした。
ギャングちゃんパパは「超甘党」なので、このロールケーキを一口食べた瞬間「なんか、美味くないぞ!」と言ったらしいです。
大憤慨のギャングちゃんは「いいんだもん!林檎パパはきっと、喜んでくれるから!」と言って私に渡してくれたのですが。。。
ご期待の林檎パパは、鮭トバに大喜びで目もくれませんでした
おかげで、二日続けて林檎ママと食べちゃいました。

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

ギャングちゃんパパから

2005年12月13日 | いただきもの





昨日、ギャングちゃんから「これぇ、ギャングパパから林檎パパへ」と頂きました。
鮭トバです。
凄く簡単に言っちゃえば、鮭の燻製でしょうがその製法は。。。良く知りません。
生の鮭を味付けして干して、燻煙してるのかな?
鮭トバの「トバ」は、漢字で「冬葉」と書くそうです。
ギャングパパが毎年くれるコレは、とっても美味しいんですよぉ
林檎パパは昨日は、ほたて蒲鉾とコレでおいしい晩酌だったようですよ。
林檎弟は「ねぇちゃん、小樽のお土産のロールケーキと蒲鉾があるから帰りに家に寄ってね」と言ってたのですが。。。
頂いて帰ってきたのは、ロールケーキと鮭トバでした。
「かま栄の蒲鉾は、どこへ消えた?」と、チョット謎めいてます。
ギャングちゃんの胃の中か、酔っ払った林檎弟の胃の中なのか。。。

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

あばしり蒲鉾『ほたて ニポポ』

2005年12月12日 | いただきもの



会社の後輩からの頂き物です。
奥様が、チョット入院で地元へ帰っていたのが土曜日に退院という事で買ってきてくださいました。
。。。まだ食べてません。
わがまま部長は、贈り主に「ありがとう」ではなく「どうしてビールも一緒に持ってこない!」とマジ顔で言ってました
オイオイ、まずはお礼だろ
林檎は、家では飲まないのでパパに持って帰ってあげます。
焼酎でも美味しいだろうけれど、ニャン太郎に甘いパパだからなぁ。
林檎の口には入らず、ニャン太郎の口に入っちゃうかも?

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします


寒そうな顔してた?

2005年12月09日 | いただきもの



今日の仕事帰りに、近所のドラッグストアでお買い物したら「これぇ、体も温まるし便秘にも効くのよぉ。」と顔見知りのオバサンに貰っちゃった。
紅蔘茶(こうじんちゃだったかな?)と言うらしいです。
高麗人参のようです。
1日1~3包を目安に、薬100mlの水又はお湯を注いでお飲みください。
と書いてありましたよぉ。
そんなに寒そうで、便秘そうな顔をしてたのかしら?
でも。。。私が便秘で困ってるって、今まで相談した事もないのになぁ。
やっぱも降ってきて寒くなって来てるからかな?
普段林檎は、足モミした後に「どくだみ茶」飲んでます。
揉んだ後は老廃物を体外に出すために、白湯や利尿効果の高いお茶を飲むように薦められてます。
うーーーーん、今夜はせっかく貰ったんだからコレを飲んでみようかな?
そうそう、明日は久し振りの「土曜休み」なんですよ。

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

ギャングちゃんのパン

2005年11月22日 | いただきもの



日曜日に、ギャングちゃんがホームベーカリーで焼いて持ってきてくれました
「ねぇちゃん、チョットだけ硬かったんだけれど。。。」と言ってくれました。
林檎は、朝はパン食なんですでにパンを買ってあったので今日の朝やっと食べましたよ
確かに、ミミは硬かったんですがトーストして食べたら美味しかったぁ
ふんわり、モチモチでなかなか私好みの仕上がり
コレで余計に私の「ホームベーカリーが欲しい」熱も急上昇
きっと。。。電気屋さんのチラシなんて見ちゃったら、買いに走っちゃうかも
あとで、ギャングちゃんに「パン美味しかったよ!」とメールしておこう。
おだてたら。。。又焼いてきてくれるかな?

熊石深層水株式会社『塩もっち』

2005年11月15日 | いただきもの





先日の展示会で、近くのブースで売ってた「塩もっち」専務がいかすみロールと一緒に買ってくださいました
キビ団子のチョット塩味が効いてて、結構美味しかったんですよぉ。
専務が買ってくれたと言っても、本当はお土産用に私が4袋予約してあったのを専務が勝手に払ってくれて3袋取り上げられたんだからちょっとショック
林檎パパ、たいそうお気に入りでかなり食べちゃったようです。
やっぱり4袋買えてたら、良かったのになぁ。
林檎地方から、函館方面は大変遠いです。
数年前に、社員旅行でバスで行った時は、あちこちで休憩しながらやっと到着。
その時、頭をよぎったのは高校の先輩の「函館の人」を熱唱する姿
もう少し近ければ、塩もっちといかすみロールを目指してドライブしたいんですけれどねぇ。。。
最低でも、三連休は欲しいですね。

お菓子いっぱい!

2005年11月14日 | いただきもの



実は、ひろるちゃんからのお菓子はまだこんなにあったんですよぉ。
しばらく、スナック系は買わなくて済みます。
本当は、スープの上にある「たまごブッセ」を今日のおやつに持っていこうと思ってたのに。。。
そう、いつものようにに入れ忘れ。
もちろん今夜、この記事を書く前に入れましたよ明日は完璧です!
今日も寒かったんですよぉ。天気予報はしばらくマークがたくさん。
まさかこのまま、積もるつもりじゃないんでしょうねぇ。
まだ、11月中旬ですから根雪はご勘弁
コレで雪解けが早いなら、我慢も出来るけれどこれだけはその時がやって来ないとわからないですものね。
でも、ニャン太郎は元気なんですよぉ。
朝も林檎ママの「ニャン太郎、朝ご飯よぉ!」の声掛けを無視して外で飛び回ってたし。
夜も、ある程度の時間には「僕は帰るぞ!」と出て行きます。
今夜もどこか決まった寝床で、ゆったりと眠りにつくんでしょうねぇ