goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の日記

日々の出来事を、なんとなぁく書いちゃいます。
トラックバックのみは削除させていただきます。コメントもお願いします。

キレイでしょ!何入れようかな?

2006年01月19日 | いただきもの



こちらもお友達から、届いていました
カードは、思いっきり実名だったのでひろるちゃんからのをちょっと拝借
ビーズで出来てる小物入れ。
お友達の娘さんが「絶対林檎ちゃんぽいから!」と選んでくれたそうです。
小さい頃から知ってるから、私を「お母さんの友達」ではなく「友達」だと思ってくれてるんですよ。
。。。精神的に、同レベルなのか?と謎はあるんですがありがたい事ですね。
何を入れておこうか、ただいま考え中
とりあえずはキレイなので、ただ飾ってあります。
私の場合、年齢を脳にとどめる事ができないので「ねぇ、私って何歳になったんだった?」と周りに確認するんでとにかくお誕生日はこうやって祝いしてくれる方が居るんで嬉しいです

今週は、土曜出勤なのであと二日あります。
その間に、どれだけ雪が降るんでしょう。。。
あまり降らないで欲しいです

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

リサとガスパール

2006年01月18日 | いただきもの



お友達が「林檎ちゃん、コレ好きだったでしょ」と言ってお誕生日下さいました。
なかなか売ってるところが少ないのに、なんと林檎地方のおもちゃ屋さんにあったようです。
ここ数年、足を踏み入れた事がなかったので知りませんでした
たまには地元のお店も、チェックしておかなきゃダメだって事なんですね。
今度、アルビオンのお店に行ったついでにチェックしてみようかなぁ?

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

大好きな『チー』

2006年01月16日 | いただきもの









お誕生日の箱の中には、林檎が最近お気に入りな「チー」のガシャポンもありました。
『チーズスィートホーム』は、ネコ好きな方なら読めばウンウンと思うような本です。
ネコの気持ちになって書いてあるこの本、読むと凄くジーーーンと擦る部分もあります。
林檎もこのガシャポンをロフトで探したんですが、ありませんでした
ただ。。。見つけないほうが私のため?
全種類コンプリートするまでやっちゃいそうです

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

今回の『パッキン』

2006年01月13日 | いただきもの



今回のパッキンは、こぉ~~~~~んなにたくさん入ってたんですよ
毎日お弁当バックに、チョットずつ持って行ってお弁当後の「お楽しみ」にしてます。
そう言えば、私は昔パッキンで「箱入りティッシュ5個」なんて入れたような?
あれは「北海道限定ラベンダーカラー」だったかな?一体、何をパッキンにしちゃうのやら。。。
正直たまには「これはウケるか?」と、本命のプレゼントよりもパッキン集めにもすごくマジになる時もあります。
やはりフツーは、パッキンって新聞紙丸めたり梱包材を入れるんでしょうかねぇ?

明日は、第二土曜日なので休みです
でもねぇ。。。「新年会」もあるんですよね。18:00~だから、中途半端な。。。
誰か弾けて「面白い事!」あると良いんですけれどね

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

ピアス第二弾

2006年01月12日 | いただきもの




こんな可愛いゴールドのバラのピアスです




こちらも、ステキな感じでしょ

プレゼントのピアス第二弾です。可愛いでしょぉ~~~~
ピアス暦がそんなに長くない私も、今じゃぁ結構な量になりました。嬉しいです
「バラ」って、一番好きな花なので本当に嬉しいです
意外とバラの小物って、あるようで無いし見つけても「うーーーん、なんか違う」って多いんですよね。
今回は嬉しいんで、思わず「ショートにしたら、ピアスも映える?」と髪を切りたい衝動に駆られたくらいです。
でもね、冬の北海道は寒いを通り越して冷気で痛いんで耳は大切に隠します。

林檎の勤める会社は「飲み会が少ない」はずなんですが、なぜか今年は「新年会」するそうです。
入社以来、初めての行事です。
林檎が入社する前「昭和」の時代はあったらしいのですが、その後今の社長になってからはなくなったとか。。。
数年前には、年末年始休暇に出席者だけって言うのもあったのですが一回きりでした。
今度の土曜は、せっかくの第二土曜のお休みだって言うのに新年会だそうです。
まぁ。。。たまには、良いかぁ。何か面白い事件でもあれば良いんですけれどね。
(ここでご披露できる程度のね

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

林檎誕生物語。。。

2006年01月11日 | いただきもの





こんな可愛いピアスを戴きました
「デザイン系のパールのピアスが欲しい!」って思っていたので、ナイスタイミング
ターコイズも、ジーンズの時はつい合わせたくなっちゃう石ですよねぇ

では。。。林檎誕生物語です。笑ってください
林檎パパは「農協職員」でした。
あの頃は年末年始休暇も長く、今時期はちょうど「新年会ラッシュ」だったようです
予定日が1月3日だった事もあり「休み中に生まれてくれたらなぁ」な両親の願いもむなしく、林檎は一週間も林檎ママのおなかの中に居座っておりました。
林檎ママが「生まれそう?」と病院に入っても、その日は生まれず翌日やっと林檎は出る気になったようです。
そして。。。祖父母と一緒に、一番に駆けつけてくれたのは林檎パパではなく当時中学生だった叔父だったそうです。
林檎パパはそのとき何してたかって?
本人に聞いちゃ、傷口に思いっきり塩を擦り込むんでそっと聞いてあげてください。
多分小声で新年会で飲み歩いてました。と答えるはずです。
あの時代は、携帯電話なんて存在しなかったんですもの。仕方が無いことです。
そんなおおらかな林檎パパのもと、林檎もおおらかな性格でここまで育てていただきました。
きっと、世の中全体がそんなゆったりとした時代だったんでしょうねぇ

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

和モノいろいろ!

2006年01月10日 | いただきもの





昨日の「えっ?こんな時間に?今時間なら、飛脚さんね。」と思った荷物が届いたんです。
林檎ママに「林檎ぉ~~~!ひろるちゃんから荷物よぉ!」と叫ばれ降りて行ったらゆうパック!
ひろるちゃんから林檎までは、通常は二日目に届くのですが今回は一日で届きました
ありがとぉ~~~~と早速物色!
まずはこんなステキな、和柄のバックにポーチにメガネケース
カードもステキでしょ
今は林檎地方もなので、このの出番もチョット少ないけれど早くコレを持って遊びに行くのが楽しみ
ひろるちゃんと私は、好きな物が似てるので何を貰っても嬉しいです。
きっと。。。ひろるちゃんも、コレと色違いとか買ったんだろうなぁ。





今年は苺のシフォンケーキにしてみました。
いつもなら紅茶か、コーヒーなんですがお友達からスパークリングワインも頂いたので。。。
そうそう今日は「110番の日」って事で、いろんな人が私の誕生日をインプットしておいてくれてメールとかくれてます。
お友達って、ありがたいですよねぇ。
それじゃぁ。。。お風呂入って温まろうかなぁ?

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

オレオのパイとカップ

2006年01月02日 | いただきもの




この紙袋の中身は。。。


林檎は、小さい頃から「森永エンゼルパイ」が大好きです
でも、最近は全然見かけなくって「オレオのパイも売ってない」と文句ダラダラ。
そこでお友達が「私もやっと見つけたのよ!」と、オレオのパイを送ってくださいました。
そしてひろるちゃんから頂いた、こんな可愛いカップと一緒に今日はお茶しようと思います
今夜は、中学時代のお友達との飲み会
少し遅めのお茶にして、それからお出掛けです。
中学時代と言っても、林檎地方はド田舎。
保育園から中学卒業までずっと一緒な人も多いんで、ある意味心を裸にして飲めるのが良いですね。
林檎の一番古い幼馴染とのお付き合いは、生きた分だけ。
そう、気付いたらすぐ傍にいつでも居た子が居ます。
今彼は、札幌で飲食業に携わってるのでこういう事にも参加できない事が多いんですよね。
二番目に古いお付き合いの友達も「ごめん!久し振りに林檎に会えると思ってたのに!パパが急に仕事入っちゃって
彼女の旦那様は、お坊様。新年早々の急なお仕事といえば、アレでしょうね。
本当に、ご苦労様です
だんだんとみんなが集まる事も、難しい年代になってきました。
今日は、カメラは持たずにお出掛けです。(きっと、そんな余裕は無いから)
が、あまり降らない事を祈ってお出掛けしたしますねぇ

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

スタバのコーヒーセット

2006年01月01日 | いただきもの






クリスマスだから、こんなステキなデザインの缶なんでしょうね

今更ですが、クリスマスの頂き物のスタバのコーヒーとお菓子のセットです。
こぉ~~~んな可愛い缶です。開いたら何に使おう?と考え中です。
まだ1日だと言うのに、お正月料理に飽きた林檎はコーヒーをがぶ飲み状態
ひろるちゃんに頂いた「クリスマスブレンド」をまだ飲んでます。
ちょうどギャングちゃんたちも、コレを持って遊びに来たんで(今更クリスマスブレンド?と思ったけれど)「美味しいよねぇ~~~」と何度コーヒーを落とした事か。。。
終いにギャングちゃん「美味しいけれど、私の身体に血じゃなくてコーヒーが流れて居そう。」とまで言い出しました。
もちろん、ギャングちゃんにはこの缶は見せておりません。危ないですから。。。

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします

暖かかったぁ~~~(*^_^*)

2005年12月27日 | いただきもの





クリスマスプレゼントの、続きです。
3can4onのマフラーです。
ひろるちゃんは、1シーズンに必ず一回はマフラーをプレゼントしてくれます。
だからかな?最近は自分では買ったことないんです
今日の札幌出張も、電車では行きますが完全防備で!
林檎地方を出る頃は、吹雪いてたし「はぁ。。。地下鉄乗って、電車乗ってそれから結構歩くのに嫌だなぁ。寒いよなぁ」と思ってこのマフラーをして行きました。
うんうんあたたかくって幸せぇ~~~
しかし。。。札幌へ近付くにつれてきたんですよね。
目的地までの徒歩も、結構良い感じで気持ち良く歩いてきました。
普段歩く事が少ないので、出張の時とかはなるべく歩くようにしてるんです。
でも。。。出張だし「多分、会社じゃぁ大掃除始めてるよなぁ。」で慌しく帰ってきちゃいました。
うん。。。4日の、ギャングちゃんとの札幌の時はお菓子・お化粧品したいですねぇ。
明日は「仕事納め」ですが、いつもより長引きそうです。

ランキングに参加してみました。
よろしかったら、ポチッとクリックお願いします