goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の日記

日々の出来事を、なんとなぁく書いちゃいます。
トラックバックのみは削除させていただきます。コメントもお願いします。

とうふケーキ

2005年11月13日 | いただきもの
今日のおやつは、ひろるちゃんの江の島土産『とうふケーキ』です。







家にあった、亀田製菓の『黒あげもち』と一緒に。。。
ケーキは、豆腐は感じなかったけれどこういうのにありがちな「パサパサ感」が無くって美味しかったですよぉ
実は。。。二個食べちゃったのよ
黒あげもちも、甘いのかと思ったら甘くも無くサクサクッと一気に二袋。。。
いくら展示会で疲れたとはいえ、こんなにおやつ食べて良いのか?でしたね。
とうふケーキの箱が、なぁんか「和」で可愛いですよね。
今日は「はぁ~~~、おやつ買ってくるの忘れたよ」と思っていたので荷物が着た時は嬉しかった
ひろるちゃん、ご馳走様

菓子司 水野屋『函館いかすみロール』

2005年11月12日 | いただきもの



展示会で、ウチのブースの近くで売っていたんで専務に買ってもらいました
『函館いかすみロール』菓子司 水野屋さんという所で、製造販売しているようです。
見た時は「えっ?いかすみ?それがロールケーキ」だったのですが、販売員のお姉さんが「今回の目玉商品なんですよ!」とのお言葉で「帰りに買うから、予約で良いかしら?」とお取り置き。
気付けば、専務がお支払いしてくれてました。専務、ありがとう!





美味しかったんですよぉ~~~~
チョット生臭いのかな?とか思ったけれど、全然!
生クリームも美味しかったし、又チャンスがあれば買いたいなぁ
二日間の疲れも、今回はコレで吹っ飛びましたね
本当は、昨日の帰りには「何か甘いもの買おう!」と思っていただけに、嬉しかったんです。

明日は。。。この疲れを癒すために、ゆっくりダラダラと過ごします。
おやすみなさい

かぼちゃ、いっぱい!

2005年10月08日 | いただきもの





昨日帰ると、玄関でこんなかぼちゃがお出迎えしてくれました
どうやら林檎ママが、お付き合いで買ったり頂いたりしたものらしいです。
いろんな種類のが買ったかぼちゃで、下のは頂いたそうです
下のかぼちゃの幾つかは、明日にでも林檎ファミリーの体内へと送り込む予定ですが上のはお飾りですね
このくらいの大きさだと、レンジでチンしてくりぬいてグラタンの容器やスープ皿も良いですよね
しかし。。。ミカンやリンゴでもないのに、こうやってかごに入ると立派なオブジェですよね
明日はお休みです今週は、まったりと過ごします

浅草 むぎとろ本店『とろりんとう』

2005年10月05日 | いただきもの



今日は、足の日でした。
先週末用事があって、東京へ行ったとかでお土産を頂いちゃいました
浅草 むぎとろ本店の『とろりんとう』だそうです。
今日貰ってきたばかりなのでまだ食べてないんですよぉ。
美味しいかなぁ?かりんとう大好きな林檎ファミリーは、嬉しいです
入れ物も素敵だし、美味しかったらオンラインショップで買っちゃいそう。。。
今日も痛かったですよぉ
それでも少しは肩凝りも、ほぐれてるみたいで楽にはなってきてます。
先週は少しマジメに、自分でも何回かは揉んでますしね
まだ、週の半分です。頑張らなきゃ。。。

苫小牧『みつぼしのハスカップジャム』

2005年09月15日 | いただきもの





昨日仕事から戻ると、苫小牧の伯母から届いてました。
『ハスカップジャム』です。
苫小牧もいつの間にか、ハスカップが名産品になってましたね。
小さい頃のお土産は「わかさいも」だったような?
林檎は小さい頃から、あんまり好きじゃないので苫小牧の伯母一家が来るときも「お土産は何?」な楽しみはなかったんですよねぇ。
それが、同じみつぼしの「よいとまけ」となりました。
最初食べた頃は、美味しく感じたのですが毎回毎回同じものを頂くとどうも
伯母も気付いたのか、今年からはジャムのようです。
林檎ママがお礼のしたら「林檎ちゃんは、目が悪いんだから毎日食べなさい!」とのお言葉だったようです。
画像では3個ですが、実は2箱送っていただいたので6個あります。
でもね。。。人間食べ過ぎは、飽きる元です。
今日の仕事帰りに、林檎弟に届けます
ハスカップ
ビタミンC・ビタミンE・カルシウム・鉄分及び食物繊維が他の果実類に比べて多く含まれていて、とても体によい果実です。
また、最近では目によいとされるアントシアニンも多く含まれてると判ったようです。

ちなみに。。昨日のスイートポテト
クランベリー 本店
★営業時間 9:00~21:00
★住所 北海道帯広市西2条南6丁目
★TEL 0155-22-6656
★FAX 0155-25-0367
地方発送もしてくれますよ

『沖縄 いっぱい パインパイ』

2005年09月03日 | いただきもの





お土産公開第三弾『沖縄 いっぱい パインパイ』です。
今回は箱にからくり?って感じでした。
触った感じ「ソフトタイプかなぁ?」でした。
ひろるちゃんのおかげで、暫くはおやつを買わなくても良い生活です。
歯磨き女の林檎は、平日のお菓子消費量はかなり低迷いたします
どうしても食べたい時は、お弁当バックに入れてお昼休みに食します。
そして、明日は髪をカットしに旭川へ行きますが「お菓子は買って帰ってきません!」と宣言しておきます。
なぜなら。。。ひろるちゃんにも頂いたけれど、来週は「帯広お菓子買い」が待ってるからです。

コモモとモモ

2005年09月03日 | いただきもの
ひろるちゃんのお土産荷物に入ってた『コモモとモモ』
この子達が可愛くメールを運んでくれるあのソフト。
ひろるちゃんと私の出会いです
何かのオマケの「サマーバージョン」かな?
可愛くって、袋から出さずに撮影
「Webメール de Postpet」のサービス開始日が10月5日となったようです。
so-netのアドレスを持っていれば使えるそうな。。。
やるのかなぁ?どうかなぁ?って感じかな?
まぁ、多分面白そうなので手は出しちゃうでしょう
Webメールなら、ネット環境が整っていればどこからでもできるのが便利ですよね。

『沖縄・ちんすこう』

2005年09月02日 | いただきもの



沖縄土産の続きです。。。
こんな可愛い「ちんすこう」って、貰って嬉しいですよねぇ。
味気ない箱じゃな買ったので、荷物の箱を開けた瞬間「これは、なに?」と思ったんですよねぇ。
ちんすこうの文字が、チラッと見えた瞬間「さすがひろるちゃん」でした。
今日は、朝から出掛ける用事を思い出したので『コロン・沖縄パイン』は持って来ませんでした。
だって。。。会社の置いておいて、ギャングされたらシャレになりませんからっ!
今日は帰ったら、どれ食べようかなぁ?
まだまだ。。。沖縄土産編・続きます

『コロン・沖縄パイン』

2005年09月01日 | いただきもの





ひろるちゃんからの『沖縄土産第二弾』届きましたぁ~~~
『コロン』は、地域バージョンイロイロですよね。
北海道は。。。夕張メロンだったかな?十勝小豆もあったような?
今日はまだ食べてないんです。
気付いたら、歯を磨いちゃってましたからねぇ。
手で探った感じでは、中身は通常と同じ大きさかな?
パッケージには、ちゃぁんとシーサーも居ますね。
可愛いですよねぇ
明日は会社へ行くのに、忘れずにバックに入れなくちゃ

本当に「青い」のかなぁ?

2005年08月31日 | いただきもの



青いマーブルチョコらしい。。。
以前知り合いの方に頂いたのだが、その存在をすっかり忘れてました
珍しいらしいけれど、マーブルチョコに青は無かったんだった
最近食べた事ないんで、全然記憶に無いんですよね。
横浜へ行った時に、手に入れたらしい。。。
近い内に、開けて食べよう!その時に、中身もしまぁ~~~す。

お盆休み明け後、なんだかタイミング悪くて行けなかった「足モミ」
今日は、行けました
約20日振り。。。こんなに長く間隔をあけた事がなかったんですよね。
「痛い」覚悟で行ったのですが、思ったほどでも。。。
って事は、来週は「足に穴が開く!」ほど痛いに決まってる
少しは自分でも、マジメに揉みなさいって事なんでしょうね。
今日は揉んでもらったけれど、また揉んで寝るかなぁ