goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

相模原西門  楽しいフリーマーケット 似顔絵もいっぱい描けました。

2011年08月02日 23時47分26秒 | 相模原
こんばんは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 昼間は湿気の多い一日でしたが今はちょっと落ち着いてます。

先日の日曜日は相模原の西門アーケード内でフリーマーケットが開催されました。

お天気は朝から雨の一日でしたが、アーケードは雨が降っても屋根があるので無事に開催することができました。




ウクレレの楽しい調べや、



ノリノリの楽しいコンサートもアーケードないで行われました。


私も西門では初めて多くの方を描けた日でした。

一番多かったのはお子様で次に多かったのはおじさまでした。だいたい20名くらいは描けました。私にとってはかなり描けた方です。
まだまだいっぱい描きたいですね。 もっと宣伝しなくては!!

よく指摘されるのは「自分の宣伝が下手」ということ。   がんばんなくてはいけないぞ!!


このフリーマーケットでよかった点は雨でコンサートがアーケード内で行われたこと。  音はやはりとても大事なことで
人を集めるには音や、光は重要です。

もし晴れていてコンサートが離れた場所で行われたら中に人は集まらなかったかもしれません。 音があったので私たちもウキウキしました。

あと、「岡本太郎の赤い手 青い手」の存在を知らない人がかなりいたこと もっと普段から宣伝してないと相模原市民すら知りません。

今回出店された方には手作りの方がいらっしゃったのでもっといっぱい手作りの方がいるとよいです。

次回10月16日に開催されます。りん子もまた、出店いたします。



相模原 上溝のお祭りも無事終了しました。

2011年07月25日 18時54分22秒 | 相模原
こんばんは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 ここのところ連日の晴天です。

熱中症に気をつけこまめに水分をとっていきたいです。


土曜、日曜と上溝でお祭りが執り行われました。  久し振りの大きなお祭りといった感じです。  人もかなり集まりました。

どちらも雨も降らずに無事終了いたしました。地域の皆様お疲れ様です。



これから各町内ごとにお祭りはつづいてまいります。 7月31日は西門アーケードで岡本太郎「赤い手 青い手」チャリティー 8月6日・7日は矢部町内のお祭り
地域ごとにお神輿が出たりと賑わいます。


お祭りはなんとなく心躍りますね。 子供のころはおもちゃが欲しかったけど、今は写真をいっぱい撮りたいですね。
まだ、お神輿の写真も撮れそうです。


相模原は晴天です。 本日はお祭り日和です。

2011年07月23日 10時33分31秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天です。

今日は上溝でお祭りがあります。 山車や神輿がもれなく通ります!! 


昨日は相模原西門の万年青さんにお邪魔してきました。 本日も運動が終わり次第伺います。

入り口にはかわいいふぐ提灯がございます。 こちらもお祭りのようなお店になっております。楽しめますよ。


鮎の親子!?が泳いでいます。


どうやっても調律のできないおもちゃのウクレレ

昨日はお天気のわりに風も涼しくお散歩にはとてもよい陽気でした。 ワンコも思わず座り込み涼んでおりました。


本日も元気良く行きます!!

私の健康法 スロートレーニング&リラクゼーション

2011年07月21日 01時18分27秒 | 相模原
こんばんは 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日も雨ですが涼しくて行動するには良さそうです。

しばらく更新もしていませんでしたが、頑張って行って見ましょう!!

本日は普段利用している 相模原の「ファイテン」をご紹介致します。


よく、野球の選手やゴルフのされる方などでおなじみのネックがあります。チタン加工で有名なあれです!!

それよりもはまっているのは「スロートレーニング」です。  私が行ってるのは相模原駅ビル内のファイテンさんです。

ここでは、スロートレーニングのトレーナーがマンツーマンで運動を指導して下さいます。

スロートレーニングとは、名前の通りゆっくり運動して行きます。特徴としては自重を中心に運動して行くので器具を必要としない。
家でも簡単に出来る運動です。  

ただ、力を入れたまま運動するので結構きついところもあります。  あげ切らない 下げ切らない のがきついです。

その後に必ずストレッチを入れていきます。このときにかなり汗をかきます。


私の場合、家だとサボってしまうのでトレーナーに見てもらうのはすごく良いです。 悪い姿勢も正してもらえるし力の入れ方も
本を見ただけでは伝わらないです。

スクワットなどの筋肉の使い方がほんのすこしわかってきました。 ただ、惰性で運動するのでは全然正しい運動とは言えません。

汗をかく爽快感もよいですね。  もともとはダイエットのために始めましたがやっていないとリズムが違います。



運動の他にもエステや、マッサージチェア チタン浴 ドリンクコーナーもあり、充実しています。テーピングもしていただけるので
ゆっくり休んで帰ることが多いです。

仕事の合間に見える方もおります。  本日も予約をいれてます。 仕事の前にリフレッシュなんてのもよいです。


こちらも試すの可能です。 たま~に寝ている方もいるそうです。

相模原の陶芸教室 カラーフォレスト はじめての粘土いじり 湯呑み茶碗はできるのか!?

2011年07月12日 22時17分27秒 | 相模原

こんばんは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日の晴天でした。

昨日は友人とともに陶芸の体験にいってきました。 場所は淵野辺の駅から近い場所なのですが、

昔「銀杏横丁」と呼ばれていた商店街です。 昔、この商店街に来ると電化製品以外は全てそろったものです。今住んでいる方はここがそう呼ばれていたのを知りません。

焼きそば・大判焼き・ペットショップ・果物屋・焼き鳥屋・雑貨屋・おもちゃ・文房具・お茶なんでも揃ったんですけどね

その場所だけはとっても懐かしいところに陶芸工房「カラーフォレスト」さんがあります。

友人はすでに体験済みでしたが、私に付き合ってもう一度別の物をつくりました。なんでも時間貸しもされてるようです。

私は「湯呑み」を作ることになりました。粘土を一生懸命形成していくのですがなかなか思うように上にのびていきません。

どんどん、広がってしまい湯呑みというよりそばちょこ状態になってしまいました。



焼きあがると更に縮んでしまいます。素焼きが終わった頃 今度は釉薬をかけに行く予定です。



とんぼ玉の体験も出来るようです。 難しかったけど楽しかったのでまた、行ってみたいです。

  http://colorforest.cocolog-nifty.com/blog/  店長さんのブログです。