goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

相模原の似顔絵絵師 りん子です。 はじめての「栗の里」さん、 おいしいステーキとハンバーグのお店

2014年03月29日 04時15分03秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天です。

今日は相模原二本松にあります。食育のお店!! 「栗の里」さんにて、はじめてのフリーマーケットに参加します!!
ここには独自の畑や、ビニールハウスがあり、お米までも作っているこだわりのお店なのです。
ハンバーグとステーキのお店「栗の里」さんです。

ここでは、相模原の知り合いの方たちが多く出店されます。 わたしりん子はもちろん、「似顔絵」
そのほかにも、アクセサリーやら、ヨーガの先生、カラーセラピー、英語教室、楽しいワークショップ、と楽しいものがいっぱいです。

美味しいものを食べて、楽しく遊んで行ってほしいですね。
私も気合いを入れて似顔絵を描きます。はじめての方、リピートの方などいろいろいらっしゃいますが
今回は色紙に描きますので、ぜひ、思い出にどうぞ~

明日はメイプル、4月は車のお店、桜祭り、薬膳のお店、地元上溝のお店など、イベントは盛りだくさんです。
それでは本日もがんばってまいりましょう~!!







相模原の似顔絵絵師 りん子です。 ランチとアクセサリー&似顔絵 キッチンリアンさんでゆったりと

2014年03月12日 16時38分26秒 | 相模原
こんにちは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天です。


今日は朝から上溝にある、キッチン里愛杏(リアン)さんで友人「アトリエkoko」&りん子による展示即売会を開催してました。

お雛様の特別ランチの影響もあって多くのお客様が見えました。
似顔絵はお店の方です。


女性だけでされているのでとても入りやすいお店です。お一人様でもカウンター席があるので気兼ねなく行けます。



本日の特別ランチ春の野菜 ロールキャベツの煮込みです。お野菜がとっても美味しく頂けます。




アトリエKOKOさんによる、アクセサリーとバックです。 次回は春の新作&帽子の数々がお目見えの予定です。
次回開催日は4月17日(木曜日)です。


営業時間はAM11:30~PM15:30まで 駐車場も完備されてます。

春の限定メニューって、いつもと違ってうれしくなりますね。 私達の即売会も定例化してまいります。

それでは、本日もまだまだ楽しくまいりましょう!!



相模原の似顔絵絵師 りん子です。 七夕イベント 楽しい似顔絵で思い出を!!

2013年07月09日 10時27分47秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日も晴天、熱中症に気をつけましょう!!


先日7日は、相模原の淵野辺にあるネッツトヨタ神奈川さんにて、七夕イベントに参加してきました。

私自身もトヨタユーザーであることから実現したイベントです。






みんな緊張しちゃうんですね。




お友達が出来て最高に楽しいひと時です。


朝から多くのお客様が見えて、私もいっぱい似顔絵を描くことが出来ました。


まだまだ、たくさんのお客様を紹介してまいります。

相模原の似顔絵絵師 りん子です。 相模原の喫茶店「金花茶」さんにて 似顔絵で楽しもう!!

2013年06月22日 05時15分00秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。

昨日は相模原の喫茶店「金花茶」さんにて似顔絵を描かせていただきました。


ここでは、いろんな方がスペースをお借りして、イベントを行っています。


手づくりの方や、ミニライブなどさまざまです。


昨日は私のほかにベーグルを作られてる方と、占いの方がおりました。




ベーグルを作られてる方です。




こよなくカルガモを愛される方です。


最初の写真の方もインパクトありましたね。ロックロールなリーゼントがキュートです。



みなさん、個性的な方を描くことが出来ました。 楽しく描くことが出来ました。地元なのでまた、伺うこともあります。

逃してしまったかたは、また、イベントしますのでよろしくお願いしますね。





相模原の似顔絵絵師 りん子です。 似顔絵浸透中!?   お客様の声がなによりです。

2013年05月22日 13時26分47秒 | 相模原
こんにちは!!  相模原の似顔絵絵師りん子です。  本日は晴天です。

ここのところ蒸し暑い日がつづいてます。


似顔絵の写真はGSTでのお客様です。


なんどもお店に行ってると同じお客様にもお会いする機会が増えてきます。  それで「飾ってあります。」なんて聞くととてもうれしいです。


自分の職場でも何人かの方を描く機会があり、やっぱり飾ってある写真を見たりすると、描いて良かった~と感じます。



今、GSTのお店では定期的に伺って土日に似顔絵を描いてます。



平日もどこかで描けるように考えていきます。  これがずっと続けられるためには営業あるのみです。



年に2回の「相模大野アートクラフト市」でも、毎回描いているおかげで、お客様におぼえてもらえるようになりました。
いつでもいるよという場所は作っておきたいです。


そのほかにも名刺や、シールなどパソコンを使ったものなど、私の出来ることを生かして広げて行きます。


それではじっくり作業にはいります。