goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

本日は横浜の空の下!! ストーリアさんにおじゃましてます!!

2011年11月17日 16時29分51秒 | 日記
こんちは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です!! 本日は気持ちの良い晴天です。

今日は横浜のストーリアさんにお邪魔しております。ここに来ると必ず良い物があって購入して帰ります。 リサイクルといえど物は新品同様できれいだし、気に入ります。

今日手に入れた上着もカード入れも可愛いものでした。
ちゃんとストールの巻き方のお姉さんが教えてくれます。

しかし、不器用な私はちょっと練習の余地があります。


いつも運動するような格好してますからね。  仕事もプライベートもあったもんじゃありませんね。


でも、女性も男性もおしゃれする気持ちはあったほうがいいですね。

しか~し、ファイテンでよく運動してきますが、最近は男性もお肌をきにするあまりエステを受けているのにはびっくりしました。

このブログを読んでる男性陣でもいろんな方が居るのでもしかしたらありなんでしょうね。

ブログにリクエストがありました。  相模原西門 万年青さんの前で 

2011年09月01日 23時42分42秒 | 日記
こんばんは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。   本日も台風の影響で雨が降ってます。

先日、相模原の西門 青い手のそばの「万年青さん」に伺ったとき常連の!?小学生の写真を撮りました。本人のたっての希望でブログに登場です。

ご安心ください。勝手に載せるということは一切行ってません。ちゃ~んと親御さんにご了承済みです。


万年青さんにある番傘を使ってモデルになってもらいました。いつも私のところに寄ってくださるお客様のひとりです。


丁度甥っ子くらいの年頃なので可愛いですね。似顔絵のモデルになってもらったこともあります。

明日は都合により、万年青さんに寄れるかとても微妙なのですが、できれば伺いたいと思います。


万年青さんではしばらく売れないものがあってもある時急に品物が気になるお客様が現れます。私も結構細かいものが気になって購入します。
けっして高いものではないのですが、へんてこなものとか変ったものが好きです。

備前玉なんてものも購入しました。 

八王子 楽善堂さんにて 印鑑を押すにはバレン台で

2011年06月24日 08時58分53秒 | 日記
おはようございます!!  相模原の似顔絵絵師りん子です。  本日も晴天です。

毎日暑い日が続いておりますが、水分を十分にとってまいりましょう。

昨日は運動の後、八王子の「楽善堂」さんにお邪魔してきました。 印鑑を彫っていただきその後はバレン台が欲しくなり注文してしまいました。
版画のときに使うバレンを印鑑を押すときの台にしたもので「印褥」インジョクと言います。

当然ゴムマットくらいしか知らなかったのですが、店長の平澤様からお聞きして使ってみたいという想いがあり購入することにしました。

周りは竹の皮で包まれておりこの上を滑らすように押す用です。  印泥に印鑑をつけるときの注意事項もレクチャーしていただきました。
結構ギューっと押してしまいがちですがそれはしてはイケナイコトだそうです。

印鑑を押す事は仕事の中ではよく出てくる場面ですね。 思い切り力を込めて押すのは間違いです。 でも、そんな間違いはよくやってました。

印鑑を押す位置にもこだわりがあるとおっしゃってました。私も綺麗に押せるように練習します。


今、印鑑はネットでも安く注文できますが、実際にお店に行って相談されるのが一番です。字体の相談 実際に印材を見て話が出来ます。
一級印章彫刻技能士のいるお店でもある「楽善堂」さんは安心感もあります。

八王子駅からも程よく近く、車でも分かりやすい場所にあります。印鑑で気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。






相模原の空は今日も青いです。

2011年03月19日 21時07分38秒 | 日記
こんばんは 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日も晴天です。 

来月は相模大野でクラフト市が開催されます。 手作りの方たちは準備に追われているようです。 私も飾りつけを考えます。


絵は描いてるとマンネリ化する場合と進化する場合があります。私の場合も指摘されているので気をつけようとしているのですが、なかなか画力がついていってません。
まあ、なるようになるでしょう。先をクヨクヨするのは良くないです。

こちらは被災地ではないので元気にやるべきです。電車もやっと普通になってきたし、来週あたりはいろんな変化があることでしょう。


今日はウクレレの教室も開催され久しぶりに全員集合です。 ここ最近ウクレレの仲間とも交流の機会があってやっと名前を覚えること出来ました。
一年以上たってやっとです。 遅いですね。 ウクレレは密かなブームらしいです。 ギターと違って4本弦なのですこしは覚えられるかなという思いで習っています。

音楽は得意ではないけど、楽しいのが一番続けられます。


夏は作業がはかどらないです。

2010年07月22日 22時50分17秒 | 日記
こんばんは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 毎日快適な暑さで仕事もはかどります。いやいや、そんなわけないのです。 クーラーのない私の部屋はパソコンをつけているだけで結構な暑さになっています。

でも、普段パソコンなしでいられない私は、暑さの中耐えてます。そんな時はお風呂で汗かいて(更にだよ)扇風機の前を陣取ります。これで水なんか飲んで快適です。暑くてもあんまりクーラーかけるとだめなんですね。頭痛がやってきます。

湿気がなければ暑くたって大丈夫なのに。パソコンの仕事ばかりなのでつけないわけにもいかないし、水分とって体冷やしてパソコンとにらめっこです。快適な部屋だったら数倍早く仕事が片付くのかな~思います。

クーラーなくても昔はなんだか涼しかったはずなんですけど。