goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

相模原の古物商  万年青さん 記念撮影 小道具も格好いいです。

2011年06月26日 07時25分32秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は曇り!!

本日は万年青さんではなく、メイプルフリーマーケットに初参加です。 ここでは似顔絵は初めてということなのでドキドキします。

15時までなので終わったら万年青さんに顔を出します。


昨日は記念撮影デーでした。 万年青さんには格好いい小道具やら民具も数多くあります。 単体で写真を撮ってもなんだかおもしろくないのです。

本当は店主 斉藤様にお願いして刀を抜いたところを撮りたいと申し出たのですがあえなく却下されました。

この写真はいつもみえる上得意様とご一緒の斉藤様です。 いつも万年青さんにある色々なものを楽しみにみえます。私もお世話になっている方のひとりです。




近所の少年です。刀をもってモデルになってもらいました。真剣ではないのでご安心を!! 喜んでモデルになっていただきました。

そうかと思えば



情緒あふれる番傘です。 これも素敵ですね。 でも傘だけ撮っても面白くない!!

これは妹さんにモデルをお願いしました。 あんまり大雨のときは使えないけど傘をさしての散歩も楽しくなります。

こんな素敵なものが万年青さんにはあふれています。 古物古物だと思うと入りずらいけど宝物探しが十分にできます。もちろん古物大好きな方も
ゆっくりと宝物探しができるお店です。

コーヒーマイスターのいるお店  相模原の石井珈琲店

2011年06月22日 04時03分01秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日も暑くなります水分を十分にとりながらまいりましょう!!

昨日はスロトレの後、精力的にうごきまわりました。


名刺注文の確認・西門サロン・お昼の満福庭・手作りの店悠遊と飛び回りましたが、なんだか一気に動いて天気も良かったので疲れてしまい最後は
相模原の珈琲屋さん  城山の「石井珈琲店」さんへ珈琲ブレイクだ~と一人で出かけてきました。


ここは店長の石井さんが「珈琲マイスター」なる資格を持っていらっしゃいます。はじめての方にもわかるよう丁寧に珈琲の説明をしてくださいます。


これがそのマイスターの証明のバッチです。   コーヒーの実があしらわれています。

いろんな種類の珈琲があり、ひとつひとつをお店で焙煎されています。 大きな赤い焙煎機がお店にあり、その作業を目にすることもあります。



レジのすぐ横にはドリップパックもあり、家でも石井珈琲さんの味がそのまま味わえます。

次に行くときは石井さんの似顔絵名刺のサンプルを作る約束をしました。また、ゆっくり伺います。

相模原の西門  雨の西門 万年青さんでは新たな魅力ある商品が

2011年06月17日 19時10分16秒 | 相模原
こんばんは!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は雨曜日です。  運動もいってリラクゼーションもしてきました。

趣味の店 万年青さんには新たな商品もはいりました。

そばちょこも素敵な一品です。 他のお客様も目に止めてましたが、奥様がそばちょこ好きなお客様の為に取り置きしたものです。
きっとその方もこのブログを見てくださると思います。


中身はこんな感じですよ。  対になっております。


アンティーク?



前に購入した鉛筆削りシリーズです。かわいいミニチュアです。どちらも鉛筆削りです。 これは私の物です。


ここのところ古物デビューした方が多くの商品をお買いもとめています。わたしも見ていてびっくりします。価格ではなく気に入ったものかが大事な所です。

私は土曜日は万年青さんに行けませんが、日曜日は午後から伺います。似顔絵もよろしくお願いします。


相模原駅ビル ファイテンで健康管理!!

2011年06月07日 09時50分07秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は曇りです。

ここのところ定期的に相模原駅ビルのなかにあるファイテンさんに通っています。ここではチタン浴や、スロートレーニングができる場所となってます。


健康管理&ダイエットのためにずっと行ってなかったのでまた、復活させました。
30分とかからない運動ですが、かなりゆっくり目に行うのでとても辛いです。 少しの運動でかなりの汗をかきます。

ここのところ運動で汗もかいていなかったのでこんなに汗をかくのはひさしぶりです。

あまり汗をかけないでいると汗のかき方も頭からしかでなくなり上手に汗がかけなくなるようです。

いい汗 悪い汗なんて話を丁度テレビでもしてました。

まだ数回しか入ってないのでなかなか結果にでてませんが早く結果がでることを祈って続けます。やはり継続しないと始まらないです。

腹筋などは毎日やって貯筋をしたほうが良いそうです。

相模原の西門 万年青はにぎやかに 

2011年06月06日 06時23分35秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天です。 昨夜の雷雨もうそのようですね。

昨日はファイテンや、カルチャーに行ってからでしたので万年青に行くのは遅くなりました。

カルチャーでは似顔絵名刺を何人かの方が注文してくださりましたので張り切って作成します。通常の会社だとなかなかできないのですが、できるだけ
要望にそって名刺が作れたらと感じます。

他所でも似顔絵名刺はつくることはできますが私にしかできない部分もきっとあるのでなるべくまめに打ち合わせしていきます。
そこが地元の良い所です。 メールのやりとりも大事ですが伝わらない部分もあるのでそこがこわいところです。

万年青さんには2時頃にうかがいました。昨日は常連の方がなんにんか見えてとても賑やかに楽しく過ごしました。

皆さんあつめるだけでなく、いろんな場所の骨董市に出かけて楽しんでるようです。

思わぬ場所でいいものを見つけて手に入れたときの嬉しさはたまらないそうです。お客様のなかにはちゃんと目利きができる人もいて
万年青さんにあるものをじっくり眺め、楽しんでました。

とても美味しいお茶もついでくださり何度もおかわりしました。(実際にお茶の商売をされてる方が直々に入れて下さいました。)



一日限りの花ですがつぼみがあるのでしばらく楽しめます。


こんなポットで紅茶を楽しみたい


素敵な火鉢です。 睡蓮をいれてメダカも飼えます。 部屋のインテリアとしても活躍します。

最近は散歩で火鉢を見つけあとで車でとりに見えたお客様もおりました。
万年青さんでは今でも物が増殖中なので一目ぼれするものと出会えることがきっとあります。