goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

相模原の西門でボランティア活動をみました。

2011年03月30日 23時25分48秒 | 相模原
こんばんは 相模原のりん子です。  本日も晴天でした。


ここのところ地震のための募金活動が目立ちます。

募金活動自体は否定しませんが、気になることがあります。  いきなり募金活動されてる方が多いけど実際にちゃんと募金は使われているのかな?ということです。

先日、相模原の西門で若い人たちが急に募金活動をしていました。それも人通りの少ない場所でです。


活動してもこれではお金は集まらないし、なにより気になったのはその人達がとても若くすべての人が茶髪だったこと。
見た目で判断してはいけないと言いますがわたし的にはかなり気になります。  しかも怖かったのでわざとその前は通りませんでした。
子供たちだったら通ったかもしれません。

かなり若い人達だったので、はっきり言ってボランティアしたいのなら実際に自分たちでアルバイトでもしてそのお金を寄付したほうが
よっぽど多くのお金が集まるのではないでしょうか。そんな感じがしました。  それにやはり印象って大事だと思います。

町内会や、自治会でも強制に近い形で募金はあるのでほとんどのひとが募金していると思います。

今、節電のためといいながらお祭りも中止になることが多いですが、昼間あかるいところでやれば問題ないし活気もないままではかえって
共倒れになります。会社なども回らないとお金も回らないので支援などと言えないですね。

相模原 西門 万年青さんにて 四季を感じる色とりどりの花

2011年03月26日 07時26分35秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。

昨日は西門の「万年青」さんにお邪魔しておりました。 新たな商品もいくつか見かけましたがお店の中で目を引くのは商品ばかりではありません。


写真のつくしん坊を見ると春を感じますね。この春初めて見ました。



その他の花たち




これらは万年青の奥様が散歩しながら摘んでくる花たちです。  庭に咲いてるものから道端にある名のない花とか色々です。
女性ならではの心配りです。

昨日の万年青さんではこの花に惹かれてみえたお客様もちらほらといらっしゃいました。

お店のなかではもっとたくさんの花たちが飾られてます。小さな陶器を使いあちらこちらに一輪 春めいてます。


地震の影響

2011年03月14日 04時51分34秒 | 相模原
おはようございます。 りん子です。

いろんな店舗で地震の影響が出ています。

物流関係が閉ざされたせいで、完全にお店を閉めているところもあります。ガソリンスタンドはどこも長蛇の列だし、売り切れ続出です。
スーパーでも棚が空になっているところが多いようです。トイレットペーパーや、水、米、パンも売れきれが多いようです。

本日はは計画停電も行われると発表がありました。地域によって時間の差はあるようですが我が家でもお米だけは炊いておきました。
夜の時間帯も停電があるようです。

夜などはかなり不便ですが、先日に比べたら時間帯もわかっているのでまだ良いと思います。

日頃からの準備が足りないのが今回の地震でよくわかりました。そう感じている方も多いと思います。


昨日の地震

2011年03月12日 07時26分38秒 | 相模原
おはようございます りん子です。 まだ、寒いです。

昨日の地震の時、西門の万年青さんにいました。 大きい揺れを感じて慌てて外にでました。 マンションの人達も皆、外に出てきました。
お店ではお皿や、花瓶、壷とか石が倒れてしまい割れてしまいました。幸い誰もケガはしていません。

それと同時にすぐ、電話も通じなくなってしまいました。しばらくはお店でテレビの情報を見ていました。

空を見上げていたときはかなり黒い雲が出ていてあやしい雰囲気ではありました。 てっきり雨がふるんだとばかり思っていました。

早めに切り上げて家に帰った後は停電が夜中の12時近くまで続きロウソクのお世話になりました。

普段電気の生活に慣れているので困惑しました。  家族は幸い遠出をしているものがいなかったので全員が家で待機です。


相模原自体はけが人も少なく済んだようです。 電車はまだ、完全復旧に至っていません。

コンビニでは、電池も早く売り切れてしまったようです。

今日あたりは備えて買い物にいく人も増えると思います。今日はなるべく外出を控えようと思います。

日本国内では死者・行方不明合わせて1000人以上との発表がありました。ご冥福お祈り申し上げます。


城山の石井珈琲さんに作ってもらったファイル

2011年03月10日 11時54分59秒 | 相模原
おはようございます。 相模原の似顔絵絵師りん子です。  本日は晴天!! 洗濯物日和です。

この写真は城山の石井珈琲店さんに作って頂いたファイルです。

実はこのお店の手作りメニューをみて是非、作っていただけないかご相談したところ引き受けて下さいました。


ここのカフェはテーブルや、椅子、看板、ポストに至ってまで全て手作りの品物です。 ご主人と、奥様の力作なのです。
ファイルは奥様の作品です。

お忙しい時間の合間に無理を言って作って頂きました。このファイルはこれから活用させていただく予定です。


ここのところお風呂やさんでの営業も続いています。 わたしも試行錯誤して沢山描けるのが夢です。

昨年はある、幼稚園でも描きました。しかし、まだまだたったの一回ですので今年も頑張って営業しないといけません。