goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

相模原 下九沢 天使のゆめ もうすぐバースディ

2011年04月15日 10時21分53秒 | 相模原
おはようございます。 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日も晴天なり!!

昨日は西門シニアふれあいサロンに伺いまたまた、ウクレレを習いにいきました。 一番下手なのは私教えて頂き、練習するのみです。

10時から12時近くまで練習は続きそのまま、下九沢の天使のゆめにむかいました。

姉妹で営業されている天然石とヒーリングのお店なのです。 昨年に開店されてから来月で丁度一年の節目 お誕生日をむかえることになります。


なにを隠そう私も5月生まれなのです。

そこで店長の順子さんに相談して、バースディ企画(一周年記念)で似顔絵を描かせていただく相談をしました。
ここの場所をお借りして、特別企画の似顔絵コーナーを設けます。  いつもと違ってお得な価格設定で気軽に似顔絵を楽しんでいただきたです。

お子様でも気軽に楽しめる設定となってます。この素敵な場所をおかり出来てとても嬉しいです。

まだまだ、あまり描けていない私です。とにかく多くの人を描いて楽しんで頂く事が私の課題であります。
普段似顔絵を描くことはあまりないと思いますが、多くの方に楽しんでもらいたいです。
似顔絵だけでなく天使のゆめさんの素敵な空間と雰囲気も味わってください。ここでゆっくり石を選ぶのも楽しいひとときです。



相模原 西門  シニアふれあいサロン カルチャー教室  いきなりウクレレ教室参加!!

2011年04月14日 07時55分58秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です!!  本日も晴天 桜吹雪の中に出かけてきます。

昨日は相模原の西門にある、「シニアふれあいサロン」にお邪魔してきました。

先日あった西門のフリーマーケットに参加したご縁で、この場所を知りこの中でカルチャーがある事もしりました。その中のウクレレ中級コースに無謀にも参加してきました。 超初心者レベルの私には難しかったけど皆さん楽しそうにされてました。

わたし自身もウクレレを習ってはいますが、初心者コースのままだし先生が変わると雰囲気もまったく違うものになります。
決定的に違うのは女性の多さと、ウクレレを弾くときのわざを結構使われていることでした。ジャカジャカジャカ~っと弾きながら音をきったりとか
いろんな弾き方をされてました。 私にはまだ出来ない!!



曲の選曲ひとつをとっても普段ならっているところとは違います。



楽譜もなんだか違いましたね。 イントロもちゃんと入れて弾かれてました。 コードも習ったことのないものがあると戸惑います。
普段習っている方は先生が簡単な押さえ方を教えてくれるのですが、こちらでは本式で押さえてました。

中級コースだから当然でした。 でもこれらも練習の成果なんでしょうね。 施設訪問などもされて緊張感保ちつつやられてるようです。

シニアサロンの活動内容は今までほとんど把握しておりませんでしたが、リクエストがあり、先生がいらっしゃると他の事も習えるようです。
シニアとはついてますが、年齢関係なく参加可能ですし、コミュニケーションの良いヒントが頂けます。

相模原 西門 桜渋滞あり 西門夜桜祭り最終日です。

2011年04月10日 09時46分45秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は穏やかなお天気になるようです。もちろん晴れです。

桜も横浜ではすでに葉桜になっていました。標高の違いが出ています。相模原はまだ、少し寒いです。


本日も万年青さんの前におります。似顔絵の道具と、ウクレレとガラス削りの工具をもって!?お出かけです。
いろいろ自分自身が楽しめるものももってでかけようと思います。


先日万年青さんにあったガラスのサンプルがとっても遊ぶのにグッドです。  ほんとに遊べるお店です。 でもそのものがいつでもあるとは限らないのです。
そこが通っていて楽しいところなんですよ。 この桜のお蔭様で散歩する人も増え、万年青さんを知る人が増えたのはとっても嬉しいことです。

今日もなにかおもしろいものを発見できるかな。

桜も素敵なので遊びに来て下さいね。


相模原 西門 桜のアーチを見に行こう 西門祭り開催中

2011年04月09日 08時56分41秒 | 相模原
おはようございます。 似顔絵絵師のりん子です。 本日は雨です。

今日は昨日と違い朝から雨がふっています。 昨日ははじめて西門祭りを見学に行きました。
いつも通りに万年青さんの前で似顔絵屋をしていました。 そこで前に赤ちゃんを描いたのですが今度はその子のお兄ちゃんを描いて欲しいと
写真を持って見えました。 携帯の写真でしたがなんとか終了!!  その後はお客さんもなかったのですが、お祭りをちょっと見学しに行きました。



もっと、夕方が本番ということでまだ、まばらなお客様でした。 ただ、桜でひとが集まったので「桜渋滞」がおきてました。
相模原市役所通りのアーチはとっても素敵です。私も桜の写真を何枚か撮りました。

でも、すべてのお祭りが中止になるのも変な自粛だと思います。なにもかも止めたら経済が回らなくなっておかしくなるのにね。
相模原の町内だけでも、元気良く行きたいものです。

ちょっともったいないのは、募金の件  前に西門で募金を叫んでいた人がいたけど、なんにもない普段の日でした。
こういうときに活動したらもっと賑やかにもなるし、集まるのに

でも、私はただの募金はなんとなく嫌です。 ただお金を入れるだけより、なにか対価があると嬉しいですね。高価なものではなくて良いのです。

今後似顔絵をそのやくに立つときがあればいいなと感じています。自分で勝手には出来ないので町内の上の方とか相談しながら
行こうと思います。

その点、昨日の募金は活発でなかったものの、折り紙をおって子供たちが楽しんでいるようでした。なにかをするのも対価です。

相模原西門 万年青さんにて 桜が咲きました。

2011年04月01日 19時37分35秒 | 相模原
こんばんは 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は晴天でした。


本日も万年青さんにお世話になってまいりました。  またまた、万年青さんにはいろんな花が増えてます。  野に咲く花も可愛らしいですよ。

今日は朝つぼみだった桜がとうとう咲きました。ついにこの季節になりましたね。


春はいろんな意味ではじまりの季節です。

今年は桜まつりは中止になりましたが、西門ではフリーマーケットが4月3日(日曜日)にあります。似顔絵の協力を仰ぐために商店街の方にお願いして
回ったけどなかなか厳しいです。  やんわり断ってくださった方もいれば店の中にも入れないところがありました。
雑貨屋さんにはいろうとしたら、「閉めるところだから出て行って」とあからさまに言われてしまいました。目の保養もできないのか~

協力してくださる処もあったのでまるっきりダメだったわけではありません。成果がなかったわけではないので良しとしましょう。