goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原の似顔絵絵師りん子の夢見る明日 デジタルデータを活用しよう

似顔絵を通しての笑顔・地元相模原を中心にコミュニケーションをはかっていこう!!

よろずや 万年青 気持ちよく遊べるお店です。

2011年05月06日 09時41分54秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日はまだ曇り!!

これは万年青さんで売られている昔の雑誌&教科書です。 懐かしく感じる方もいらっしゃることでしょう。


万年青さんに出会ってから一年以上がたちます。たまたま西門に用事があって散策していたのがきっかけです。「ちい散歩」に
お店も紹介されはじめて知りました。

それから何度も通うようになりました。その間 嫌なことがあったり言われたなどということも全くなく いつも気持ちよく出かけられるお店になっています。

西門をすすめるからと言ってさすがに全部おすすめとは言えません。

たまにはとっても気の合わないお店もあります。

所が万年青さんはそういうことは一度もないのです。入り辛いという方は思い切ってのぞいてみてください 意外に楽しいと感じるはず。

良い所をあげると

1 珍しいものがいっぱいある。 2 物の押し付けはしない 3 結構長い時間あそばせてくれる 4 ご夫婦のやりとりが面白い!!

ほかにもあげるときりがないのですが、実際に遊びにいって確認されるのが一番です。


天使のゆめさん もうすぐ一周年&原石展示販売があります。

2011年05月05日 04時54分32秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。  

5月2日は下九沢の天使のゆめさんで似顔絵描くぞ~の勢いだったのですが、ゴールデンウィークの最中見事にお客様がきませんでした。

でも、店長のじゅんこさん&ともちゃんに良くしていただきました。また、リベンジではないけどまたお邪魔してみます。

ここでは実は人気のある商品は天然石のアクセサリーだけではないんですよ。









こんな感じで天使や妖精がお店のいたるところに飾られています。  駐車場にもいたりして実際どれだけいるんでしょう。

完全に非売品だとおもっていたら実は買えたりするんです。もちろんなかには非売品の子もおります。

実際にはお店で確認してみてくださいね。

そして来週はいよいよ天使のゆめさんが一周年をむかえます。5月13日・14日には原石の展示&即売があります。

滅多に見れない原石で癒されるかもしれません。駐車場もしっかり完備されてるので是非お出かけになってください。


相模原 アジサイ会館にて 私の描いた似顔絵&バオバブさん

2011年04月28日 09時22分28秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日も晴天です。

ここ、相模原のアジサイ会館でも何度か従業員さんの似顔絵描きました。ここで見かけた方が声をかけてくださったこともあります。



ここでは障害のあるかたがいろんな作業所で働き その場所でつくられた様々な手作り品を購入することができます。

この場所でもその作業所から派遣され働かれています。


おもちゃや、バッグ、アクセサリーと多様なものがところせましと置かれています。  結構楽しめるおみせなのです。

市役所からすぐのこのお店一度のぞいてみて下さいね。 西門の散歩のあとにもよいですね。

相模大野アートクラフト市 無事終了  とっても楽しみました。

2011年04月25日 10時10分54秒 | 相模原
おはようございます!! 相模原の似顔絵絵師りん子です。  本日も晴天です。

昨日はまちにまった「相模大野アートクラフト市」開催日でした。  相模大野の駅ビルから伊勢丹までのコリドー通りまで200店舗近くのお店が
立ち並びにぎわいを見せました。

写真の方は昨日の私のお客様第一号さんです!!   昨年と比べて下回ったもののたくさんのお客様を描くことが出来ました。


昨年から気になっていた帽子の吉岡さんです。 とっても格好いい帽子がいっぱいでした。 もちろん私も購入しました!!
もう一つ欲しくなってしまいます。


私の友人のブースです!!
ここのカエルは私のブースでも飾ってました。  欲しい人は96番ブースへ!!

お天気にも恵まれてとても楽しい一日でした。

とっても恥ずかしい記事がシティニュースにのってたので声を掛けられました。
私の似顔絵を飾ってくださっているお店もすこ~しずつ増えてるので  「りん子さんの絵見たよ~」って行ってくださる方もおりました。

これがわたしにとっての力となります。 相模原市役所の近くをいつもウロウロしてますよ

写真立てに入れて似顔絵を飾っていたので それと一緒に購入してくださる方もおりました。ハガキサイズもそうすると可愛いです。


相模原 地元でコミュニケーション 個人の強み 名刺の活用

2011年04月19日 21時42分05秒 | 相模原
こんばんは 相模原の似顔絵絵師りん子です。 本日は曇りのち雨!!

絵師というとふざけているように感じる方もいらっしゃるようですが、職人ぽいのでその呼び方にわざとしています。 あえてイラストレーターとはいいません。

最近は御縁があって、似顔絵の名刺の注文が何件かはいりました。あと、シールも楽しんで頂いてます。


今は地元 相模原での営業に力を入れてます。 まだまだ、知っていただく段階なのです。 地元中心と個人という点で強みがあります。

密に打ち合わせができること 納品までに時間がかからない 小ロット対応が出来る などです。

そのかわり責任はすべて自身にかかります。 その方が性にあってるかもしれません。

シールなどは子供だけでなく大人でも利用できます。 パソコンで描いた似顔絵をシールにするものと 手で描いたものをシールにする この二通りで
作成し行こうと考えてます。

シールの大きさも名刺に貼れるサイズとそうではないもの。  名刺を作りかえることは考えてなくても、相手に印象づけることは考えてほしいです。

名刺をいただいた時、相手の顔を覚えていますか?  よっぽどインパクトのある方ならともかく顔ってわすれてしまいます。
そんな時に名刺に貼れるくらいの小さなシールも使ってみてください。 ちょっとした印象付けになるかもしれません。名刺は最大限に活用した方がよいです。
すぐに捨てられてしまう名刺など役に立ちません。

私の場合は似顔絵のほかにもう一工夫してみることにしました。女性受けですが、気になる方は私と名刺交換をいたしましょう