Conophytum burgeri 実生 
うちは水をあまりあげないから普通より成長遅いかもしれないんですけど
1年でだいたい5mm~7mmずつ成長してるようです。

2017年に蒔いたもの
まだ発芽から2カ月弱くらい。
苗のサイズは約2mm
あら、ディプロソマ レトロベルサムの種が一緒に混じっちゃってますね(汗)

2016年に蒔いたもの
苗のサイズは5mm~7mmくらいのものが多いです。

2015年に蒔いたもの
苗のサイズは10mm~14mmです。
2015年に蒔いたものは来年の秋に花を咲かせるものがあるかもしれません。
ブルゲリは2センチくらいの大きさまでは意外と簡単に作ることができるんだけど
問題はこの先です
3センチくらいから寿命なのか種をつけてしまったことで株が疲れてしまうのかわからないけど突如枯れる事が多くなるから恐ろしい

うちは水をあまりあげないから普通より成長遅いかもしれないんですけど
1年でだいたい5mm~7mmずつ成長してるようです。

2017年に蒔いたもの
まだ発芽から2カ月弱くらい。
苗のサイズは約2mm

あら、ディプロソマ レトロベルサムの種が一緒に混じっちゃってますね(汗)

2016年に蒔いたもの
苗のサイズは5mm~7mmくらいのものが多いです。

2015年に蒔いたもの
苗のサイズは10mm~14mmです。
2015年に蒔いたものは来年の秋に花を咲かせるものがあるかもしれません。
ブルゲリは2センチくらいの大きさまでは意外と簡単に作ることができるんだけど
問題はこの先です

3センチくらいから寿命なのか種をつけてしまったことで株が疲れてしまうのかわからないけど突如枯れる事が多くなるから恐ろしい
