you are my sunshine

60代、今日もよい日でありますように!

長崎県川棚町のあんでるせん

2018-08-19 | 占い
川棚駅前にある四次元パーラー「あんでるせん」に、
この夏、帰省した折、行ってきました。

田舎のザ・昭和なこじんまりした喫茶店のマスターがマジックショーをみせてくれるんですが、
連日、うわさを聞きつけたひとたちが全国各地からやってきます。
入場料などは必要なくて、メニューからひとり800円以上のものを注文すればみることができます。

マスコミの取材は一切お断りなので、ここにきてみるしかありません。
芸能人も沢山訪れていて、安倍首相夫人の写真もありました。

事前に予約しないといけないのですが、1日1回30人まで(午後と夜やってるのかな?)で、
土日はすぐにいっぱいになってしまうみたいです。
2ヶ月くらい前から予約できるみたいですが、わたしは急に思いつき、
ダメもとで2週間くらい前に予約してみたら、土日はいっぱいだったけど、
平日がまだ少し空いてるといわれ、無事に予約ができました。

カウンターの前が特等席で6席かな。
その後ろに7~8人立って、その後ろは台の上に乗ってみることに。

友人のみかちゃんはカウンターの席が空いてる日はいつですか?って聞いて予約したみたい。
いつでもいけるなら絶対にそれがいいと思う。
立ってみるのは時間が長いのでかなりきついです。

その日は東京から何度も来ているっていう女性がいたんですが、
彼女は癌が治ったらしい。

マジックなんだけど、このひと宇宙人では!?って思うようなところも。
だってスプーンとか食べちゃうんだよ!
その日来たお客さんのこともみえるみたいだし。

嬉しかったのは、日頃絶対に結婚しないと言い張ってる娘に、
マスターが「あなた結婚するよ、相手もみえる」って言ってくれたこと。

16年くらい前に一度行ったことがあったんですが(カテゴリーの占いのところに書いてます)
マスター、パワーアップしてました。

「マジック あんでるせん」で検索するといっぱいでてきます。

長崎に旅行にいらっしゃる予定があれば、こちらもコースに加えてみるのもおもしろいかも。
ただ1日つぶれますので要注意!





曲がったスプーン300円。(昔は売ってなかった)
友人みかちゃんは曲がったフォーク(歯があちこちに曲がっている)に、
指輪をひっかけているそうで、なんとピカピカになるんだって!
ただ本物(純金とかプラチナとか)じゃないとダメみたいで、わたしは本物は持ってないので買いませんでした。

スプーンを買ったのは、それで顔をマッサージすればピカピカになるかなって勝手に思いまして。
いまのところ効果は・・・・・ないです・・・。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 8月5日は村上RADIO | トップ | 金足農 川和田優斗君 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
rimiさん おかえりなさい (おっかさん)
2018-08-19 20:34:36
あんでるせん 行ってきたんですね!
長崎県出身なのに 川棚は降り立ったことがありません
お店の場所もわかります
マスターがいまだご健在とは‥
すごいです!!
人生のどこかで 行ける日がくるのかな~




おっかさん♪ (rimi)
2018-08-20 09:00:06
おっかさんもご存じなんですね。
マスター、15年前よりパワー増している気がしました。
頭どうなってるんでしょう。
マジックだけど、どこかスピリチュアルっぽいところもあり、まさに不思議な世界です。

諫早からもいらしてましたよ。

11時入店(遠くからだと12時でもいいといわれる)お昼を必ずそこで食べて、
2時過ぎからやっと始まって3時間くらいのマジックなんで、滞在時間がやたら長いんだけど、それが我慢できるのなら一度はみてみるのもおもしろいかもです!
Unknown (リンリン)
2018-08-20 16:47:54
懐かしい〜!まだあるんですね。予約とりたくて朝から何度も電話しまくってました。遠くから友人が長崎にくるときは必ずと言ってもいいくらい(笑)
最初は眉唾的な感じで行ったのですが、実際目の前であのショーを見せられるとこの人スゲー!ってなります。
もう一度行きたいなぁ…。
リンリンさん♪ (rimi)
2018-08-22 08:21:58
リンリンさん、もうどれくらい行ってない?
わたし15年ぶりくらいだったと思うけど、
マスターパワーアップしてました。
出し物?も増えてましたよ。

娘も姉もハァ~興味ないんだけど・・・みたいな感じでついてきたのですが、ショーを見ている最中は「すげーーーー!」を連発。
姉の好きな数字を紙にこっそり書いて、
それをマスターがあてるってマジックは、
まだ姉が考えている途中に、
マスターがホワイトボードにどんどん数字を書きはじめ、
それが縦列、横列、ななめ、角とどこをたしても「44」
姉の書いた数字は44でした。

リンリンさんもドライブがてらまた行ってみては!
夏休みだったので小学生の子もいました。
成績アップの念を送ってもらってました(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

占い」カテゴリの最新記事