goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマなときに・・・。

気まま更新の自己満足ブログです。

黄色い服、できたぁ~♪

2012年08月01日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
今日から8月ですね。
この間、夏休みに入ったと思っていたら、もう8月に突入。
7月はなんか早く過ぎた感じがする。
8月はどうだろう。。。あっという間なのかな。
そしてあっという間に9月になっちゃうのかな~



さて、

先日、載せた黄色の生地、完成しました。



今回の生地はストライプな感じだけど、柄合わせは全く意識しないで進めてしまいました
肩の所が合ってればいいんだけど、「わ」が同じ状態で生地を切っているのでズレは気にならずに済みました

袖口です。

前回のチェック柄よりも輪っかがちゃんとわかるね
ただ・・・写真撮って見て気が付いた
前回の服と輪っかが逆 カフスの左右間違えた (大爆)

ま、私的には何も問題無い事なのでスルーで!!

前回は接着芯を使いましたが、今回のは接着芯無し!
接着芯無しでも全然大丈夫でした
ボタンホールだけドキドキしましたが・・・



仕上がった服を見て、娘に 『パジャマみたい!!』 と言われましたが、(夏パジャマで黄色の持ってます)、動じることなく着用します



今、お裁縫したい病に侵されてるak。(洋服限定ですが・・・)
洋服作りが楽しくて仕方ない
すぐにでも生地を買いに行きたい衝動を抑え、パパのシャツ1着をどうにかしようと企んでます
どうにかなるんでしょうか??
ダメにして終わるかも

それはまた後日。


黄色の服も可愛いと思ったらポチッと

黄色は太って見えちゃうよって思ったらポチッと



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は黄色

2012年07月26日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
夏休みになってお弁当から解放されたと書きましたが、訂正
パパ一人の為にお弁当作り再開です
パパの会社には社員食堂があるから、『そこで食べればいいじゃん』 て思っていたけど、パパ・・・利用してないそうで・・・ 『朝、コンビニでパン買ってる』 そうな
え~~~っなんで??と聞くと 『社食は混んでるから嫌ッ!!』 だそうな。

と、いう訳で、夏休みに入りお弁当作りから解放されたのは2日間だけでした



さて、

チェック柄の服が完成して、すっごく楽しくなっちゃったakは、翌日には次の生地を買って来ちゃいました。




前回のチェック柄よりもメーター100円もアップしちゃったんですよ~。ま、それでもとってもお安いんだけど


今回の生地もお気に入り
完成が楽しみです


頑張りま~す


洋服作りガンバレ~って応援のポチッと

お弁当作りガンバレ~って応援のポチッと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたぁ~♪

2012年07月23日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
夏休みですね。。。
お弁当が無いのはいいんだけどお昼ご飯を毎日用意・・・ってのが苦痛
でもそこは育ちざかりのお子様がいるのでしっかり食わせてやらねばね
ちなみに今日のお昼ごはんは惣菜のコロッケです(笑)



さて、


先日できあがるかなぁと写真を載せた、型紙と生地。


頑張って形にしましたぁ~




ちゃんと型紙買って来て自分の服作るの初めての事だから、失敗しても痛くない安い生地を探して、でも完成したら着れる柄が良いからとチェックなんぞを買ってしまって・・・
柄を合わせるのに苦労し神経をすり減らしました。(そのおかげで軽い熱中症に・・・笑)

袖の合わせも、


前立てと前身ごろとの合わせも、


しっかり柄のラインが合ってるでしょ頑張りましたもん

もちろん前身ごろと後身ごろの縫い合わせのラインもちゃんと合ってますよ(写真は無いけど

袖口の写真です。


輪っかをボタンに引っ掛ける、可愛らしい感じでしょ!!(写真分かりづらいかな
akらしくないとこがミソ!!(大爆)


生地に型紙を合わせたり、裁断の後に接着芯をアイロンしたりは面倒くさいんだけど、裁断してからは、徐々に形が出来上がっていくのはホントにホント~に楽しい

またやっすい(←安いでは無くやっすい)生地買って来て作ろうっと
今度は接着芯無しで作ってみようかなぁ~
決して接着芯するのが面倒っていうんじゃ無くって、くたぁ~ってしてる方がいいなぁって思って

次に生地を買うなら柄合わせを気にしないで済む柄だなぁ。あるいは無地

ま、どちらにしてもやっすい生地ね



なかなか良い出来じゃん!って思ったらポチッと

お裁縫でストレス発散している人はポチッと

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できあがるかな?

2012年07月13日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
昨日、ワタクシak 熱中症になりました
↓写真の型紙を生地に合わせる作業に没頭するあまり、水分補給をしておりませんでした。(後から気づく)
頭痛がしてたんだけど、前の晩 寝るのが遅かったからだろうと思ってたし、喉渇いてなかったし・・・、そのうち少し気持ちも悪くなってきたんだけど・・・・
で、夕方5時半ごろトイレに行って気が付きました。そういえばトイレも昼前から行ってないと。
そこでようやく、『これは熱中症かも!?』と思いました。

暑いなぁと思いながらも扇風機つけてるし別に平気。とか
喉渇いてないし。とか
頭が痛いのは寝不足のせいだ。とかとか、

全く熱中症のねの字も疑わずでした。
トイレに全く行かなくても平気なほどカラカラだったみたいですね、私の体内
6時以降は頭痛も楽になり、夜にはスッカリ元に戻りました。

みなさんも、どうか水分補給をしっかりして、暑いと思ったら我慢せずクーラーを使いましょう!!

そう言ってるワタクシak、本日も暑いですがクーラーは入れておりません
けど水分補給は気を付けてますよ


さて、
熱中症になるほど私を没頭させたものは・・・



こんなの買いました。




できあがるかなぁ~




自分の服を作ったことのある人はポチッと

熱中症に気を付けようのポチッと





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨合羽

2012年07月02日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
ここ最近、『仕事に出ようかなぁ~』 って気分がフツフツと湧き上がっております。
贅沢しているわけではないのに毎月金欠病だし、何か買うにしても基本、料金設定の低い私はなかなか手を出せないから、結局買えず仕舞いでそれがストレスになる
私の場合、パパが頑張って稼いできたお金で、私が欲しい物に遠慮なく使うのは申し訳ないって考えになってしまう人間なもので・・・
そりゃ~ね、もちろんパパの稼いできたお金で買いますよ!買いますけども、そこはね、金額はそりゃ~あーたお安いものに限るわけですよ。その私の金額設定がま~低い!!
だからせっかく買い物へ行っても巷には私の中の低~い設定額を超える商品ばかりなもので買えないで終わることが多い。買えないからストレスになる・・・
もちろん優しいパパは 『いいから欲しいなら買いな』 って言ってくれるよ。でもね、私が嫌なの!!
基本、てめぇ~で欲しいものはてめぇ~の金で買う!!って考えだからさ。専業主婦のくせに(笑)
私が少しでも収入があれば、自分の欲しいって思ったものはもちろん、子供達のものや(←普段パパがちゃ~んと買ってあげてますよ!!)、何よりも土日の炊事がすんご~く嫌でたまらないってのも、気兼ねなく外食できるしね。

ってことで、働きに出ようかなぁ~と思っている今日この頃であります



さて、

ずっと 『作らないとなぁ~』 と思いながらも 『面倒くせぇ~』 って思いが上回り、以前作った 『合羽あるからいっか』 と後回しにしていた、シュシュの合羽。

ようやく作りました。

完成がこちら↓

首周りと脇腹部分をマジックテープを止める、以前も作った形。





モデルさんは・・・・・



梅雨空のようにどんより気分のようです(笑)



旦那さんの稼ぎで躊躇することなく買い物をするって人はポチッと

自分の欲しい物は自分の稼ぎで買うって人はポチッと


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュの服新調 6

2012年06月21日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
昨日は暑かったクソがつくほど暑かった
自転車で買い物に行く前、腕を日焼けしないようにアームカバーを着けたけど、その時点で 『暑ッ』 って、取っちゃった。
今年、初めてアームカバーを買ったけど、今後ちゃんと使うのかわからない(爆)




さて、

シュシュの服新調 5・パンダ柄の次、8枚目の服は


オレンジスマイルの服。


完成品がこちら↓




スマイル柄の色に合わせ、4枚目の緑の服にも使った(古着)リブ生地を首・袖口・裾周りに使いました。
違和感もなく、しっくりと合ったと自画自賛(笑)。


モデルさんの反応は・・・・・


『これが最後よね』 的な顔に見えるのは私だけでしょうか

今回のリメイクはこれが最後ってことになるけど、
また着なくなった服が出て、リメイクしたらモデルはやってもらうけどね

一先ず、お疲れさん




モデルお疲れ様のポチッと

アームカバーをちゃんと使ってる色白さんはポチッと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュの服新調 5

2012年06月15日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
昨日、ネットを開いたときに画面右側に服の広告?があって、「あ、これいいじゃん」 なんてクリックして色々見てみると、なかなか良い!
どこのショップかなぁ~とよくよく見てみると、なんと若い時に持っていた通販カタログのネットショップだった。
その当時 『ここの服はおばさんっぽいんだよなぁ~』 と思っていた通販カタログショップ

当時、おばさんぽいと思ってた服が、今は 『大人可愛いくていいじゃん』 と思うお年頃になってました(大爆)



さて、

シュシュの服新調 4、ゾウさん服に続き、7着目の服も動物柄。

パンダさんです。(笑)


完成がこちら↓




裾は共布を使い、首・袖口周りは黒リブを使いました。
こげ茶のテーブルだと黒リブがわかりませんね。

服を着せようとすると 『またか』 的な顔で若干逃げようとするモデルさんに着てもらいました(笑)


うんざりしと~る


残すところあと1枚だからお付き合いよろしく



うんざり顔のシュシュも可愛いと思ったらポチッと

チビTからふんわりお尻が隠れる丈の服を選ぶようになった人はポチッと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュの服新調 4

2012年06月11日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
週末は娘の部活最後の大会を見てきました。
ずっと 『来なくていいよ~』 と応援に来られるのを嫌がっていたから1度も行かないでいたけど、これで引退って大会になったら 『来る~?』 と自ら来て欲しそうに言ってきました。
もちろん行ってきましたよ。
娘の出番の時には 『○○行けぇぇぇぇぇぇぇぇッ』 と絶叫(笑)
きっと私の声が聞こえたんでしょう、1組目の3着に入りました
後から聞いたら 『全く聞こえなかったけど』 だったようなんですが
しかし私の絶叫は娘の心に絶対届いたと確信しています(笑)
残念ながら8位入賞はできませんでしたが自己タイムを更新したようで、最後の試合いい結果に終わったみたいです

これからは受験に向けて、頑張ってくれると思います。



さて、リメ服の続きです。

緑の服の次、6着目の服はゾウさんです。


(5着目の緑の服のお腹部分に、この服の袖を使ってます)


完成はこちら


そしてモデルさんは・・・・・。



やっぱりか・・・

まだあるのよ、やる気を見せて 
・・・・・って、無理か


無愛想なモデルのままでいい!って思ったらポチッと

ぞうさんの服、可愛いね!って思ったらポチッと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュの服新調 3

2012年06月04日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
シュシュの服新調 2のつづき、緑の服の2着目です。(トータル5着目の服。)

後ろ身ごろを使って


完成がこちら↓




お腹に使ってる生地は、リメイク待ちの娘の服(の袖)。
首周り・袖口・裾周りのリブは青いリブ素材の古着。


さて、モデルさん、目線くれるかな?




・・・・・。

目線はいただきましたが、あっかんべぇー かよ。


あっかんべぇーの顔も可愛いよ!って思ったらポチッと

この服もお似合いね!って思ったらポチッと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュの服新調 2

2012年05月29日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
息子の地味~な無地の服のリメイク(3着)、シュシュの服新調 1 の次。

4着目は娘の緑色の服。↓

前身ごろ


後身ごろ


前身ごろから1着。
後身ごろから1着で、計2着作りました。

まずは前身ごろ↓


袖にあった花柄も使って、胸のワンポイントに。


首周り・袖口・裾周りのリブの色も可愛いでしょ!
このリブ、古着屋さん手に入れたリブ生地で出来たトレーナーです。


協力しようって気が全くないモデルさんに着てもらいましたよ。


・・・・・。

モデルさん、目線ください。


後身ごろのリメ服はまた次回。


無愛想でも可愛い~と思ったらポチッと

緑の服似あってるよ~と思ったらポチッと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュの服新調 1

2012年05月22日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
G・W明け、シュシュの服を大量に処分しました。(15着くらいかな) 

基本裸族のシュシュなので、服が傷まずいつまで~も状態の良いままある。
数年前に作った服でも状態が良いから 『捨てるのが勿体ない』 ってとって置く。
そして増えていく・・・・・。
増えていくが、基本裸族なので着せてない・・・・・。

なので、今回心を鬼にして、断捨離

シュシュの服を仕舞って置く棚(ただ積み重ねて置いてあるだけとも言う。)がスッカスカになってしまいました。

着せないくせにスッカスカの棚はなんか淋しい。
が、しかし、
子供たちの『もう着な~い』って洋服が7枚出たもので、シュシュさんの服新調です。
(捨ててスッキリしたのに)



まずは息子のお古、ユニ○ロの無地Tシャツ3枚(長袖)。


恐ろしく地味だ

シュシュに着せるんだから、女子感アップさせないと!
って、頑張った結果・・・・・







これが限界でした
やピンクを使えば少しは女の子っぽくなるかしらと安易な考えのアップリケ。
けれど、最後のグレーの服に至っては、もう面倒くさくなっちゃって
女子感アップなんてどうでもいいやと・・・・・

息子には 『手作り感満載だな!中2レベルだ!』 と言われました、アップリケって発想が(爆)
そして 『それ着せんの?』 とも・・・・・。
えぇえぇ着せますとも中2レベルでも手作り感満載でも


お久しぶりのモデルさん。






やはりテンション低ッ



モデルさんのテンションはさて置き、とりあえず3着完成

残りの4着は娘の服なのでアップリケ無しでOK。(若干 気にしてる
追々リメイクしていきます。



中2レベルでも可愛いよ!って思ってくれたらポチッと

無愛想なモデルが可愛いよ!って思ってくれたらポチッと





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち。

2012年04月10日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
お散歩友達のバーニーズ(JOSS君・JUNAちゃん・JANISちゃん)ご一家がこの4月にお引越しをして遠くへ行ってしまう。

人見知りな私と犬見知りなシュシュにも優しく相手をしてくれたJOSSママさんとバニ兄姉妹に『仲良くしてくれてありがとう』の気持ちを形にしたいと思っていた。
お引越しまであまり時間が無い・・・
形にするって言ってもどうするよ、私 と焦りまくった末、思いついたものは・・・
極々無難なバンダナでした。 

生地を買いに行き、型紙を作り、生地に乗せてみる。


裁断・縫い作業を繰り返し、9割完成(作業工程省略!!)




残りの1割は・・・

フェルトでこんな物を用意!

バーニーズシルエットワッペン!!(アップリケ??)

色違いで3頭分。

♂のJOSS君がこげ茶・♀のJUNAちゃん&JANISちゃんは茶色。

ワッペンを縫い付けて完成

↑2つしか無いのは、1つは写真を撮る前に袋詰めしてしまったから

完成してすぐにお届に行きました。

JOSSママさん、と~~~っても喜んでくれた~
そんな姿を見て私も嬉しいぃ~(キャ~)

そしてちょこっと図々しいお願いを・・・
『つけてる所を写真に撮りたい』 と。。。

JOSSママさん、快くOKしてくれました。


登場したのは次女のJANISちゃん。


JANISちゃんはまだ3ヶ月(だったかな?)の赤ちゃん (JOSSママさん、ごめんうろ覚え

もう、バンダナが似合うかどうかはそっちのけでJANISちゃんに悩殺されまくりな私

抱っこもさせてもらい、そのまま連れ去りたい衝動にかられました(爆)


ひとしきりJANISちゃんの感触を味わい、夢心地で家に帰りました。

家に帰ると、私の帰りを待っていたお犬様から激しい匂いチェック!!
散々嗅いだ後、私から離れショボ~ンとするお犬様。
留守番させられた上によそのワンコに浮気をしてきた飼い主から離れ、悲しそうな視線を向け、私に寄り付かないシュシュ。
イジケテしまいました
猫なで声で呼んでも、ただただ悲しい視線を向けるだけ・・・

けれど、遊ぼうの姿勢で誘うと、速攻で機嫌直しましたけどね(チョロイ



その後、JOSSママさんから携帯に写真が送られてきました。







どうですかぁ~
この可愛い3兄姉妹

私が悩殺される気持ちがわかるでしょ~~

JANISちゃんはまだ小さいからサイズは心配なかったけど、JOSS君とJUNAちゃんはサイズが合うかドキドキ
けどちゃんと巻けて一安心


JOSSママさん、写真ありがとう
ちょいちょい会うことは難しくなったけど、これからもよろしくお願いします




バニ兄姉妹の可愛さに悩殺されたらポチッ!と

バンダナも可愛いよ!って思ってくれたらポチッ!と







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバンのリメイク

2012年01月10日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
去年書いておいた話です。


初めに謝っておきます。
カバンの写りがビラビラ~ンってしてて見づらいの。ごめんなさい



普段使いのこちらのカバン↓。

正面

裏面


使用頻度が高いせいか傷みが目立ってきた
正面の生地も

裏地もボロボロ~


だけど、この2箇所以外はそれほど傷んでないのよね~。
使いやすくて気に入ってたし!『捨てちゃうの勿体無いなぁ~』って・・・。
『もう1度再生出来ないかなぁ~』って思って、カバンの作りをじっくり観察して、『どうにかしてしまえ!!』って、解体しちゃいました!!


解いていく順番をメモしてカメラに撮り、忘れないようにしっかり記録
これをしておいて良かった!と後々しみじみ思った(笑)

解体したパーツで型紙を作っておいた。
買ってきた生地にあて裁断。


元のカバンのパーツと縫い合わせていく。
ちなみに買ってきた生地の色はベージュ。


裏地も使えるパーツはそのまま使い、ボロボロだったところだけ交換。


カバン正面ポケットは使えるので受ける側のスナップボタンもつけ直し。


ファスナーの部分のパーツもそのまま使用。


ベルトの取り付け部分も傷んでいたのでベージュの生地に交換。


マチ部分のパーツはそのまま使用。


ベルトもそのまま使用で、完成





新しく生地を変えた部分はパーツで言うと3箇所だけど、見た目の印象が変わって良い感じに仕上がったと自分では大満足!!
モスグリーン一色よりベージュが入ったことで優しい感じになった気もするし!
使いやすいカバンの代わりを見つけるのって結構大変だから、今回のリメイクは本当に大成功!!



『前のカバンよりいいよ!』って思った人はポチッ!と

『頑張ったね~』って思ってくれる人はポチッ!と


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈直しと持ち手。

2011年12月15日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
今朝のTVでタレントのペットトラブルの事が取り上げられていた。
当事者同士の言い分には違いが・・・。
犬を飼ってる者として思ったのは、他人の敷地内に排泄をさせてはまずいって事!
犬を飼ってない人から見れば、公共の場での排泄もまずいのだろうが・・・(汗)
道路に面した塀やフェンスなど仕切りがない他人様の土地、特に駐車場入り口付近に飼い主は入ってないけど犬は入れちゃってるって光景はよく見かける。
その敷地内にオシッコをさせてる人も見る。
我が家の駐車場もされたことがあるが、いい気はしないむしろムカつく
普段からよそ様の玄関前などにはオシッコやウンチはさせないように気をつけているが、益々気をつけなくちゃ!と思った。

自分がされて嫌な事は他人にしない!!






さて、本題↓。


ジーパンを買いました。2本
でも丈が少し長い。なので丈つめしました。

ビフォー


アフター



で、切り取った裾。


捨てるつもりでいたんだけど、『あっ!!!!』っと思いついた

以前鎌倉で買ったがま口のバッグ


ショルダーのベルトも買ったんだけど、小さいからあまり出番がない・・・
私のカバンの中、財布・ハンカチ・テッシュ・ウエットタオル・ブラシ・スケジュール帳・化粧ポーチなどなど持ち物があり、このがま口だけでのお出かけは無理!!
でもちょいちょい使いたい!!
なので、普段使ってるバッグの持ち手にぶら下げられるように、短めの持ち手を作ればいいのか!と思った。


切り取った裾は丁度良い感じの長さや幅。
取っ手として使えるように解いて直し、ナスカンと合体させれば


完成



可愛い~

早く使いた~い



可愛いーッと思ったらポチッ!と


何でも使う(ケチ)ね~と思ったらポチッ!と





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手提げカバン

2011年10月06日 | 手作り(犬服リメイク・布小物・他)
数年前、華村さんのブログのプレゼント企画で頂いたTシャツ。

メンズのサイズだったため、自分サイズに直して着ていた。
大好きな犬がたくさんプリントされてるお気に入りだ♪
でも・・・今はもう着ない。
けど・・・ずっとタンスにしまって置くのは勿体無い!


で、
お決まりのリメイクです。
手提げカバンにしちゃいました。


シンプルな手提げカバンだけど、裏地は真っ赤!!
素材は合羽の生地。(2年前くらいに買ったもの。 古ッ!!)

内ポケット付き!

外ポケットもある。
裏地はやっぱり真っ赤!!(これは合羽の生地じゃない。)


持ち手は買ってきたものだけど、真っ黒を買って、Tシャツの共布を縫い付けました。


マチもあります。



早速、これ持ってお買い物へ行ってきました。
中々良かったですよ!!(^^)


シュシュの服にすることにも飽きてきちゃったから、(どうせあまり着せてないし 汗)、リメイクを待ってるTシャツもカバンにしちゃうかな(笑)


手提げカバン素敵!って思ってくれたらポチッ!と

犬服作りに飽きてんじゃないよ!って思った人はポチッ!と

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする