パソパソしましょ! ~パソコン初心者への手引き~

パソコンの本当に初歩の初歩、基本の基本を発信していきます。
パソコンを知って、パソコンと仲良くお付き合いしてください。

右クリックで起動するソフトを選択する

2009年04月29日 | ソフト・OS
先日、ある生徒さんから「引継ぎでもらったマッキントッシュで作成した文書ファイルを開きたいんですが・・・」と

一応ファイルは見られるんですが、どれも白紙アイコンです

白紙アイコンの図

表示を「詳細」に変更して、ファイルサイズを見てみると、ある程度容量があるファイルが文書ファイルらしきもののようです

それを、今回の「プログラムから開く」操作で、開けるかどうか試してみました

■ プログラムから開く

どのソフトで開けばいいか分からない場合、あるいは、あえてこのソフトで開きたいと言う場合、この操作を行ってみましょう

開くファイルを右クリック
    ↓
表示された一覧から「プログラムから開く」→開きたいソフトまたは開けそうなソフトをクリック

下図の例は、画像のジェイペグファイルのソフトを選択する場合です


画像ファイルの場合、そのままダブルクリックすると、「関連付け」されたソフトが起動しますので、そのソフト以外のソフトで開きたい場合は、この右クリックから「プログラムから開く」でソフトを選択します

以前の記事 → 関連付け


いちいちこの操作が面倒で、ダブルクリックしたときに起動するソフトを他のソフトに変更したいときは、「関連付け」を変更しないといけません

以前の記事 → 関連付けソフトの変更


画像ファイルの「関連付け」は、新しい画像関連のソフト(レタッチソフトなど)をインストールすると、そのソフトが自動で「関連付け」られてしまうことがよくあります

□ 前振りの続き

Mac<マッキントッシュ>にも、マック用のオフィスがあるので、「プログラムから開く」で「ワード」をクリックしてみると、見事ワード文書が開きました

一つファイルをコピーさせてもらって、家にあるマックで調べてみると、やはり、マック用のオフィスのワードで作成されたものでした

このことが分かったので、白紙アイコンを「名前の変更」で、ファイル名の後に .doc というワードの拡張子を付けれると、アイコンもワードアイコンになって簡単にダブルクリックで開けるようになりました

マックで保存する際に、「拡張子を付ける」というのにチェックを入れれば、ウィンドウズでも簡単に開くことができたんですが・・・


今回の記事の内容からは、少し脱線しますが、Amazonサイトで映画などのDVDのイメージを右クリックで画像を保存すると、そのままでは開けない状態の白紙アイコンで保存されます

この場合、「名前の変更」でファイル名の後に .jpg を付けるとジェイペグ画像として開けるようになります



 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング


このブログの見方が分からない方はこちら → このブログの見方

アイコンの自動整列

2009年04月25日 | ファイル操作
草なぎ剛さんの事件に少なからずショックを受けています

でも、鳩山大臣の「最低の人間」発言の取り消しは、やはり・・と言う感じです

鳩山さんの事務所に文句を言ってやろうかと思った一人です(笑)

それにしても警察の対応にもマスコミの対応にも納得がいきません

本題です

■ アイコンの自動整列

「アイコンの自動整列」とは、等間隔にアイコンを整然と並べてくれる機能です

この機能が働いていると、アイコンは整然と並び見易くなりますが、アイコンを好きなところに移動させることができません

例えば、デスクトップ画面で、画面の右下にゴミ箱を置いておきたい人は「アイコンの自動整列」をさせないでください

  ※ 下図A図の場合は、アイコンの自動整列機能は働いていない状態です

◆ アイコンの自動整列の方法

整列させたいフォルダ内などで何もないところで右クリック
   ↓

A図


「アイコンの整列」→「アイコンの自動整列」をクリック
   ↓
<等間隔で整然と並びます>





 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング


このブログの見方が分からない方はこちら → このブログの見方

アイコンの整列

2009年04月23日 | ファイル操作
桜が終わって、今は はなみずき が可憐に咲いています

一青 窈さんの歌を口ずさみながら・・・「薄紅色の~♪」

本題です

デスクトップやフォルダにあるファイルが、いろんなファイルが混じってごちゃごちゃ・・・

どのファイルがどこにあるか分からなくなっている状態になっていませんか?

例えば、画像ファイルにワードファイルにエクセルファイルにフォルダもある・・・

そんな時はまず種類別にすっきり整列させましょう

■ アイコンの整列 種類別に整列させる

ファイルを整列させたいフォルダなどを開く
   ↓
何もないところで右クリック
 (デスクトップの場合はデスクトップの何もないところで右クリック)
   ↓
「アイコンの整列」から「種類」をクリック



   ↓
<種類ごとに並び変わります>

下の図の例:フォルダ⇒画像ファイル⇒エクセルファイル⇒ワードファイルの順


注)アイコンをあっちこっちばらばらに置きたいときは、右クリックして、「アイコンの自動整列」のチェックを外し、きちっと等間隔で並べたいときは、逆にチェックを入れましょう

次回は、この「アイコンの自動整列」についてです



 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング


このブログの見方が分からない方はこちら → このブログの見方

キーボードでパソコンを終了させよう!

2009年04月16日 | 便利な使い方・心がけ
映画「天使と悪魔」が5月に公開されます

公式サイト「天使と悪魔」


この映画は見たい!

原作は、あの「ダ・ヴィンチコード」のダン・ブラウンです

おまけに主演は、大好きなトム・ハンクスだし・・・

コンクラーベって覚えてます?

本題です

■Windows<旗マーク>キー + Uキー

ウィンドウズを終了させるときにマウスを使っていますか?

もちろん?でも・・・実は、マウス操作ってマウスを持って、所定の位置を指して、クリックしてと動作自体はとても面倒なものなのです

キーボードだと、あ~ら不思議一瞬にして終了させることができます

言うまでもないかもしれませんが、パソコンを終了させるときの基本は、すべてのソフトを終了させます

まず、マウスから手を放してキーボードに注目してください

1.キーボード手前左側にある旗のマーク<Windowsキー>を押します


 ※ Windowsキーがない場合、Ctrlキー + Escキー

 <スタートメニューが表示されます>
     ↓



2.Uキー(アルファベットのUです)を押す <終了画面が表示されます>

 Vistaの場合 キーボード右の 右向き矢印キー を3回を押す<シャットダウン()が選択されます>



     ↓
3.Uキーを押す<パソコンが終了します>

気がつきましたか?いつも左下の「スタートボタン」をクリックして、「終了オプション」をクリックして、という手順だと思いますが、「終了オプション」の後ろに())というのが付いています

最後の終了画面の「電源を切る」の後ろにも())が付いています

この括弧に書いてあるキーを押すと、同じ操作をしてくれるショートカットキーになるということです

Windows 7 の場合 Windowsキーを押し、→(右向き矢印)キーを押し、Enterキーを押す

◆ ポイント! 手順の1.と2.の替わりに Altキー + F4キー でもOKです

Windows Vista でも終了画面が表示されますが、「シャットダウン」が表示されていることを確認して、Enterキーを押しましょう



 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング


このブログの見方が分からない方はこちら → このブログの見方

複数のファイル名やフォルダ名を、連番付きのものに一発で変更する

2009年04月06日 | ファイル操作
こちらでは、桜が満開です

花見には行かれましたか?

本題です

■ 複数のファイル名やフォルダ名を、連番付きのものに一発で変更する

パソコン内に保存されているファイルやフォルダが大量になってくると、整理するのがとても面倒になってきます。ひとつひとつファイル名を付けなおしていたら、すごく手間で時間がかかります。そこで、多くのファイルを整理するときに便利なのが、Windows XPの「名前の変更」機能です。この機能は単に名前を変更するだけではなく、複数のファイルやフォルダを指定すると、名前の後ろに括弧付きの連番を振ってくれます。

1.連番付きの名前に変更したいファイルやフォルダをまとめて選択

 ※ 連続したファイルをShiftキーを使って選択する

  先頭のファイルをクリックしたら、最後のファイルの上にマウスを
  移動させ、Shiftキーを押して、クリックします

2.先頭のファイルを右クリックして、一覧メニューから「名前の変更」をクリック



3.先頭のファイルの名前を入力し、Enterキー を押して確定する
4.もう一度 Enterキー を押す
5.<選択したファイルやフォルダがすべて「変更した名前(連番)」というファイル名になります>(連番の部分は自動的に付けられます)

以下の図は、2009桜 というタイトルで連番が振られました
注) 先頭のファイルには括弧付きの番号はありません





 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング


このブログの見方が分からない方はこちら → このブログの見方