パソパソしましょ! ~パソコン初心者への手引き~

パソコンの本当に初歩の初歩、基本の基本を発信していきます。
パソコンを知って、パソコンと仲良くお付き合いしてください。

オートコンプリート機能を消す

2007年01月30日 | インターネット
■ オートコンプリートを表示させない

Yahoo!やGoogleで検索窓(入力フォーム)に入力していると、以前に入力した文字がずらずらと下に表示されることがありませんか?(下図)



もう邪魔くさくて困っている人は、以下の設定をして、表示させないようにしましょう

「インターネットエクスプローラー」を起動させる
    ↓
「ツール」メニューから「インターネットオプション」をクリック
    ↓
「コンテンツ」タブをクリック

 

    ↓
 「個人情報」項目の「オートコンプリート」をクリック
    ↓
 <「オートコンプリートの設定」画面が表示>
    ↓
 「オートコンプリートの使用目的」項目の「Web アドレス」「フォーム」
 「フォームのユーザー名およびパスワード」のチェックをクリックして全部外す


■ 以前の履歴も消す

「フォームのクリア」と「パスワードのクリア」をそれぞれクリックする
    ↓
 <「消去しますか?」などの確認画面が表示>
    ↓
「OK」をクリック



重要

特に「フォームのユーザー名およびパスワード」は、セキュリティ面からもチェックを入れないようにしましょう!

 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています



 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング

ホームページの文字化けを直す

2007年01月27日 | インターネット
ホームページを開くと思わず
「なんじゃこりゃ~!」(松田優作風)  となったら・・・

■ ホームページの文字化けした表示を直す

日本語のはずのホームページを見ていたら、なんだか訳の分らない、全く意味のない文字列の表示になってしまったときの直し方です

文字コードの自動認識がうまくいかなかったようです

◆ インターネット・エクスプローラの場合

画面の上の「表示」メニューから→「エンコード」→「日本語(自動選択)」をクリック

 ※ メニューバーが表示されていない場合は、Altキーを押すと表示されます

     ↓
それでもうまくいかないときは、「日本語(シフトJIS)」や「日本語(EUC)」をクリックします

「文字化け」とは?

文字が、わけの分らない、意味不明な記号に置き換わってしまうことを言います



 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング

関連付け

2007年01月25日 | ソフト・OS
■ 関連付け

ファイルのアイコンをダブルクリックしたときに、どのアプリケーションソフトで開くかを設定することを関連付けといいます

関連付けは、ファイルの種類ごとに設定されていて、例えばファイルの種類が 「ビットマップ イメージ」.bmp の場合は初期設定では「ペイント」で開くように関連付けられています

このファイルの種類を判断するものが拡張子で、この関連付けを変更することもできます



 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング

拡張子の種類について

2007年01月18日 | ファイル操作
■ 拡張子の種類

「exe」や「com」は実行可能形式をあらわす拡張子です

Microsoft Excelで作成したファイルには「xls」という拡張子が付きますが、これはExcel独自のファイル形式の拡張子です

テキストファイル(文字データのみのファイル)をあらわす「txt」や JPEG 画像をあらわす「jpg」などは、広く受け入れられた拡張子です

◆ 主な拡張子

 .doc ワード ワードファイル 

 .xls エクセル エクセルファイル
 
 .txt 文字のみデータのテキストファイル

  Windowsでは「メモ帳」というソフトで作成できます
  (スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳)

 .jpg 画像関係ファイル ジェイペグファイル

  デジカメなどで使われている圧縮形式ファイル
 
 .gif ジフと読む イラストやアニメに適した圧縮形式ファイル

 .bmp Windowsのデスクトップなどに使われている

  画像ファイルで、容量が大きい

 .pdf 電子文書データファイル

  市町村のホームページなどから申請書類をダウンロード
  するときのファイル形式 

 .wav サウンドファイル 音声ファイル

 .mid サウンド圧縮ファイル HPに用いられているのがこの形式

 .mp3 MP3(エムピースリー)ファイル

  サウンド圧縮の規格の一つでWAVファイルの10分の1近くまで圧縮できる

  音楽携帯プレイヤーなどでも利用されている音声形式

 .exe 実行(ソフト起動)ファイル

  ワードやエクセルなどのアプリケーションソフト本体はこのファイル形式です

  あまりソフト本体をダブルクリックしてソフトウェアを起動させる
  機会がないので、このことを知らない人がいても不思議ではありません

  exe.はエグゼファイルと読む

 
詳しくは→ 「拡張子辞典」
トップページ左画面にある拡張子辞典のアルファベットをクリック




 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング


このブログの見方が分からない方はこちら → このブログの見方

拡張子を表示させる

2007年01月12日 | ファイル操作
■ 拡張子を表示させる

 どのフォルダでもよいので、フォルダをダブルクリックで開く    

◆ Windows98

メニューの「表示」→「フォルダオプション」をクリック

  

◆ WindowsXP・Me・Vista・7

「ツール」メニューをクリック→「フォルダオプション」をクリック

  ※ Windows Vista・7の場合、Altキーを押すと、メニューが表示されます

  

◆ 以下は共通です
    
「表示」項目(タブ)をクリック
       ↓     
[登録されているファイルの拡張子は表示しない]のまるチェックをクリックして外す

  
     
<すべてのファイルの拡張子が表示されます>

  
<上のワードファイルの場合、ファイル名「パソコン入門実践集」の後に .doc と付いています>

元に戻したいときは同じ操作をして、逆にチェックを入れます


重要ポイント

1)
   
この拡張子を勝手に変更するとファイルが開かなくなるので、ファイルの扱いに慣れていないうちは、表示しないでください

2)

表示してある状態で、拡張子を変更しようとすると、パソコンに注意画面が表示されます
注意の指示に従い、正しい拡張子は変更しないようにします

3)

表示してある状態で、もし拡張子を変更したり、削除してしまった場合は、元の拡張子を手動で入力し直します

そうすると再び、ファイルを開くことができます



 超パソコン入門
このブログ以外に「超パソコン入門」というパソコン初心者向けのホームページも公開しています

 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング

このブログの見方が分からない方はこちら → このブログの見方