元日に長男家族が午後3時半ごろやって来ました。
ビール4ケースと水2リットル入り1ケースそれに私には甘党だからと和菓子これは心の中で豚になるからいらなかったですが!
準備を始めました。
次男は仕事で遅くなってきました。
人手が少なくて大晦日は午前1時帰りだったそうです。
やっと始まったと思ったら地震警報アラートこちらも船酔い位な揺れ方でした、
大きな火災も始まってみんな黙ってテレビを見ていました。
今日は羽田でJALのジャンボ機と海保の航空機が衝突事故、全員脱出したそうですが北海道からのお土産も皆だめになったことでしょう。
今年はよくよく注意して生きよということでしょうか!
昨夜金沢の友達にラインしたら折り返し電話があり家は北陸電力のそばだから停電も無いけれど実家や親せきが避難区域でどうすればよいかlineもつながらないそうです。
皆さんご無事でと祈るしかありません
何も元旦にさいがいがこなくてもいいのにね~悔しいけれど天災は仕方がないですね。
そうなんです。
お気の毒でその後はつながらなくなりました。
飛行機事故は人災ですよね。
用心に越したことないですから
充分気をつけてくださいね。
今年も宜しくお願いします。
立派なおせちですねぇ。
家族が皆さんお集りになってしあわせなことです。
そんな中 能登半島の地震にはビックリ 怖いですねぇ。
お友達が金沢にいるんですね。
御無事で良かったけれどご実家の方が心配なのね。
自然災害の恐ろしさ いつ我が身に降りかかってくるか・・・
うわぁ❣️物凄いごちそうですね。✨✨
こんな豪華なお節初めて見ました。💕
やはりお正月は華やかに一年をスタートしたいです私も。😓
それはそうと本当に大変な一年の始まりですね。
ウチも横揺れで長く揺れて船酔いみたいになりました。
飛行機事故もなんかもう、一つの歯車が狂うとこんな大事故になってしまうんですね。
私、来週飛行機で鹿児島に行くんですけど、、。大丈夫かなぁ。ホント。😑💧
あの飛行機事故、報道されていないけれど預けた動物たちはだめだったそうです。
可哀そうだわ~。すごくショックです。
仕方がないのでしょうが子家族はどんな思いかと。
今年もよろしくお願いいたします。
皆がそろったことがどんなに幸せな事かとかみしめています。
日頃から頭に入れておかなければと思いました。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
これからは明るいニュースになって欲しいですね。
私も和菓子も大好きで太っちゃうんです
あの飛行機事故、報道されていないけれど預けた動物たちはだめだったそうです。
可哀そうだわ~。すごくショックです。
これからは明るいニュースが続いてほしいですね。
これからは明るいニュースが続いてほしいです
本当にこれからは明るいニュースになって欲しいですね。
3,11の東北地震の時我が家は食器棚の観音開きが全部相手食器やコップが皆落ちて割れました。
10階でも離れていてもすごかったです
早く救援隊が入れて物資が届けられると良いですね。こちらこそ素敵なお写真楽しみです。
今年もよろしくお願いいたします
今年もよろしくお願いいたします。
可哀そうだわ~。すごくショックです。
仕方がないのでしょうが子家族はどんな思いかと。
今年は気をつけよとのことかしら?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月くらいしか皆が集まれませんから!
私の友達のご家族親戚のことが気になっています
まだ大きな余震があるかもしれません
気をつけてください。
次男さん無事に帰れて良かったです。
私の藻クフ王はとにかく転ばないでリハビリーすることです。
美味しそう💕
本当に元旦から地震はビックリしましたね。
被災地の方達は正月どころじゃなくなりましたね。早い復旧を願うばかりです。
新年もお付き合いよろしくお願いします♪
ご家族そろって楽しいお正月ですね🎍
凄いごちそうが並びましたね。
皆さんお揃いで良い正月が迎えられた様子、何よりです。
おめでとう!!!
ほどの地震、事故は衝撃でしたね。
仰る通り、今年は気を付けていきましょうということ
でしょうか?
何があってもパニックにならないように落ち着いた
行動ができたらとは思います。
華やかな食卓いいですね。
今年もよろしくお願いします。
ご家族皆集合で良いお正月ですね。
ママさんのお人柄ですね。
元旦、色々と続いていますがこれ以上何もない事を願うばかりです。
豪華なおせちですね~
息子さんたちが帰ってきて
賑やかな食卓は、楽しいですよね~
和菓子も、美味しそう(^^♪
和菓子、大好きなんですよ~
でも、年明けから地震や飛行機の火事があって・・
なんだか辛いお正月のニュースだけど
早く落ち着いてほしいですね。
被災地も寒いでしょうしね、、、
心配です。
ものすごい量のビールと水に、
おせち料理の数々に和菓子までもが並び
みなさんがお集まりになった新年の恒例行事、
賑やかだったことでしょうね。
物凄いお節に
ビックリしながら拝見しています
みなさん揃って幸せな年になりそうですね
暗いニュースが年明けから続いています
この先は明るい年になって欲しいものですね
しまいました。
力丸ママさんご家族そろってのお祝いで何よりでございます。
昨日は新潟の娘からラインで近くに避難しているとのことでしたが夜は仕出しもなく自宅に戻ったそうでした。
でも、夜は眠れずに午後から昼寝でもとラインがきてました。
新潟でもそうなのですから輪島の方々はどんな状態でしょう。
お正月早々に本当にお気の毒で可哀そうですね。
お互いに今年は気を付けて行かねばですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
なんと豪華なおご馳走でしょう!
新しい年のご家族皆々さまのご健康をお祈りいたします。
海保の航空機被災地への物資運搬途中だったそうです。なんともいたましい。
なんだか怖いスタートの2014年ですね。
この後何事もなく平和に暮らせるといいですよね。
今年も宜しくお願いします。
私の石川県の友人も昨日は避難所にいるって返答がありびっくりでしたが、今日は家屋にも異常なく大丈夫だよとLINEがあり良かったです。
我が家も先ほど次男が東京行きの新幹線に乗れました。一安心しました。
今日は、1日新幹線が心配でヤキモキしてました。
飛行機の事故も信じられないですね。
本当に何が起こるか、わからないと改めて思いました。
ママさんもお気をつけて。