最近釧路もようやく、暖かくなってきました。
(風はだいぶ冷たいですが・・・・)
教室テラスには、フラワーを 飾っています。
ここで 休憩する方々の目の保養になっているんですよ。
花はいいですね~~ 花は・・・。
(風はだいぶ冷たいですが・・・・)
教室テラスには、フラワーを 飾っています。
ここで 休憩する方々の目の保養になっているんですよ。
花はいいですね~~ 花は・・・。
厚岸の Y さんが、 いろいろとお花を持ってきていただいたお陰で、
教室の 花壇が とても綺麗になりました。
ありがとうございます。
これは、その全貌です。
さらに、咲き初めて行くガーデンの経過を
ブログにアップしていきますのでお楽しみに!!
教室の 花壇が とても綺麗になりました。
ありがとうございます。
これは、その全貌です。
さらに、咲き初めて行くガーデンの経過を
ブログにアップしていきますのでお楽しみに!!
またしても、厚岸のY さんから チューリップを教室のガーデンにいただきました。
チューリップは、通常 植え替えると花が咲かないとか・・・いう声も他の方からいただきました。
さあ、根付くかこのチューリップ。
経過をこのブログに掲載していきます。
お楽しみに!!
チューリップは、通常 植え替えると花が咲かないとか・・・いう声も他の方からいただきました。
さあ、根付くかこのチューリップ。
経過をこのブログに掲載していきます。
お楽しみに!!
花壇に お花植えました。 その2の写真です。
生徒の Y さんが 僕が花の手入れが苦手なのを知っていて
「これ、ぜんぜん手がかからないのよ」
と、わざわざ持ってきてくださいました。
“手がかからない”という、素晴らしい言葉に期待を寄せ
早速植えさせていただきました。
だんだんと増えていくのが楽しみ!!
生徒の Y さんが 僕が花の手入れが苦手なのを知っていて
「これ、ぜんぜん手がかからないのよ」
と、わざわざ持ってきてくださいました。
“手がかからない”という、素晴らしい言葉に期待を寄せ
早速植えさせていただきました。
だんだんと増えていくのが楽しみ!!
花壇に お花植えました。
生徒の Y さんが 僕が花の手入れが苦手なのを知っていて
「これ、ぜんぜん手がかからないのよ」
と、わざわざ持ってきてくださいました。
“手がかからない”という、素晴らしい言葉に期待を寄せ
早速植えさせていただきました。
だんだんと増えていくのが楽しみ!!
生徒の Y さんが 僕が花の手入れが苦手なのを知っていて
「これ、ぜんぜん手がかからないのよ」
と、わざわざ持ってきてくださいました。
“手がかからない”という、素晴らしい言葉に期待を寄せ
早速植えさせていただきました。
だんだんと増えていくのが楽しみ!!
ふ~、ガーデンに マリーゴールドを植えました。
ポットにも ラベンダーとか、適当に・・
あとは、去年失敗した、巨大ひまわりではなく、今年こそ
ミニひまわりを植えました。
とりあえず、苗と、種と、すこしづつ。
ポットにも ラベンダーとか、適当に・・
あとは、去年失敗した、巨大ひまわりではなく、今年こそ
ミニひまわりを植えました。
とりあえず、苗と、種と、すこしづつ。
先日、教室の大掃除をした際に
ガーデンも掃除しました。
ダリアの葉を捨てようと思って引っこ抜いたら球根発見!
もしかしたら今年も咲くのかも・・。そのまま戻しておきました。
そして、昨日、ダリアの球根を一杯購入してきました。
ことしは、ダリアで一杯に!
だれ?ダリアを植えたのは誰あ?なんていっているのは~(さぶ)
ガーデンも掃除しました。
ダリアの葉を捨てようと思って引っこ抜いたら球根発見!
もしかしたら今年も咲くのかも・・。そのまま戻しておきました。
そして、昨日、ダリアの球根を一杯購入してきました。
ことしは、ダリアで一杯に!
だれ?ダリアを植えたのは誰あ?なんていっているのは~(さぶ)
ようやく、 雪が溶けて、ガーデンも全貌を現したか・・・・
と、思いきや、雪に埋もれる・・・
そんなことを繰り返していますが、
今朝は若干雪が残っている程度で、姿を見せてくれてます。
はやく、綺麗な花が咲く日が待ち遠しい・・・
と、思いきや、雪に埋もれる・・・
そんなことを繰り返していますが、
今朝は若干雪が残っている程度で、姿を見せてくれてます。
はやく、綺麗な花が咲く日が待ち遠しい・・・